タグ

2017年4月10日のブックマーク (13件)

  • 築地残留・豊洲売却案「ヒルズ化」で8年後経費逆転 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都江東区の豊洲市場移転問題を検証する市場問題プロジェクトチーム(PT)の小島敏郎座長(弁護士)が8日に公表した「築地残留・豊洲売却プラン」について、都の市場関係者が9日、日刊スポーツの取材に応じ、豊洲市場跡地を高層マンションや大型商業施設とする案について「可能性は十分にある」と語った。湾岸地区の開発を進めたい民間大手デベロッパーが跡地取得を検討しているとの情報も浮上した。 約4370億円で豊洲市場跡地を売却できるプランを8日、市場PTの小島座長が発表した。その方法は用地を10区画に分割し、地区計画を変更することで容積率を上げ、高層ビル建築を可能にすることで地価を引き上げる。PTの資料では5区画を分譲マンション(50階)2区画を賃貸マンション(17階)1区画を事務所ビル(15階)商業施設(6階)小・中学校とする案だ。 都の市場関係者は約4370億円という試算について「高すぎることはない」

    築地残留・豊洲売却案「ヒルズ化」で8年後経費逆転 - 社会 : 日刊スポーツ
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    お前あんな所ヒルズ化出来るか阿呆。
  • 新日本プロレス柴田勝頼「硬膜下血腫」で緊急手術 前日にオカダと激闘 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    新日プロレスの柴田勝頼(37)が前日(9日)の両国国技館大会後に硬膜下血腫が見つかり、緊急手術を受けていたことが10日に発表された。 柴田は同大会でIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカに挑戦。強烈なヘッドバットを繰り出すなど、38分を超える壮絶な打撃戦の末に敗戦を喫した。激闘のダメージが色濃く、退場途中で倒れた柴田は、控室に戻ることもできずに救急車で病院に搬送されていた。 早急で適切な処置もあり、幸いにも命に別状はなかったものの、搬送先の病院で硬膜下血腫と診断され10日未明に緊急手術。関係者によれば、5時間以上に及んだ手術は無事に成功し現在は安静状態。試合直後に見られた体の麻痺も回復傾向にあるという。 柴田は4月22日の後楽園ホール大会で開幕する次期シリーズ全休が決定し、復帰次期は未定。復帰に関しては今後の経過を見て検討されるとみられるが、慎重な判断が必要とされそうだ。

    新日本プロレス柴田勝頼「硬膜下血腫」で緊急手術 前日にオカダと激闘 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    硬膜下だとマジで頭のダメージだな。お大事に。
  • 効き目ゼロ「難消化性デキストリン」が呼び起こした「怨嗟」と「矛盾」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    静岡県に住む46歳の男性会社員は、2012年に「ペプシスペシャル」が発売されて以来、なんと、1・5リットル入りのペットボトルを毎日飲み続けていた。夏場にはペットボトル2を空にしてしまうこともあったというから、まさに“トクホコーラ漬け”の日々を送っていたわけだが、 「週刊新潮の記事を読んで、えーっ! と衝撃を受けました。騙された、と。だって、あれを読めば確かに効果ゼロなんだって分かるじゃないですか。愕然としましたし、怒りもこみ上げてきた。すぐにサントリーに電話しましたが、消費者庁から許可をもらっているので問題ありません、という対応で、余計に腹が立ちました」 そう怒りをぶちまける彼は計算してみたという。一体この商品にいくらつぎ込んでしまったのかを。 「単純計算で36万5000円。驚きましたよ。そんなにお金をかけて毎日飲んで、脂肪の排出を増加させることも吸収を抑制する効果もないなんて悪質

    効き目ゼロ「難消化性デキストリン」が呼び起こした「怨嗟」と「矛盾」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    効き目ゼロという言い方はヒドいな。「あっても医学的に価値を認められない程度」「下手するとカロリー添加されてるだけ」くらいにしておけば。下剤代わりに飲むもんじゃないし、水でも飲んでろとか、その程度。
  • 映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』☆☆☆

    ネタバレみんな言いたいことはひとつだと思う。 あのハゲ扇子の巨大広告なんだよ!!!! 総評パンツが見えました。

    映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』☆☆☆
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    パッと見て光学迷彩が薄い全身タイツに見えて萌えませんでした。
  • yunishio on Twitter: "61年以降の症例が36例、死亡例がゼロだったという事実は、ニセ科学陣営の人たちにとって、蜂蜜のボツリヌス毒は“有意差が見られない”、“過度の安心を求めている”、“ボツリヌス脳”ということになりそう。ならないとしたら、その理由は。 https://t.co/VnbJFRO39W"

    61年以降の症例が36例、死亡例がゼロだったという事実は、ニセ科学陣営の人たちにとって、蜂蜜のボツリヌス毒は“有意差が見られない”、“過度の安心を求めている”、“ボツリヌス脳”ということになりそう。ならないとしたら、その理由は。 https://t.co/VnbJFRO39W

    yunishio on Twitter: "61年以降の症例が36例、死亡例がゼロだったという事実は、ニセ科学陣営の人たちにとって、蜂蜜のボツリヌス毒は“有意差が見られない”、“過度の安心を求めている”、“ボツリヌス脳”ということになりそう。ならないとしたら、その理由は。 https://t.co/VnbJFRO39W"
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    人間の心を失いつつあるのが面白い。
  • AIベンチャーの雄が総務省の開発指針に反対する理由

    人工知能AI)の開発者が研究開発に当たって留意すべき原則「AI開発ガイドライン(仮称)」の素案を策定するため総務省が設置した産官学会議から、AIスタートアップのPreferred Networks(PFN)が離脱していたことが明らかになった。 Preferred Networksは深層学習(ディープラーニング)開発のスタートアップ企業で、深層学習フレームワーク「Chainer」の開発元としても知られる。 総務省 情報通信政策研究所は、同ガイドライン素案策定のための産官学会議「AIネットワーク社会推進会議」を主催している。2016年12月には、素案策定に向けた論点整理を公開した。 この素案は、日政府がOECD(経済協力開発機構)などに提案することを目的に策定するもので、「日の法制度に直接反映させることを想定したものではない」(同研究所)という。 だがこの方針に対し、2017年1月まで同

    AIベンチャーの雄が総務省の開発指針に反対する理由
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    ゴメン、その状況で抜ける意味が見当たらない。
  • パンツスーツで就活をする

    的に女性はスカートのスーツで就活をするのが普通のように随所で言われている。 就活系サイトでもスカートが第一に書かれていて、パンツスーツは補足の様に扱われる。 スーツを買える店でも店員はスカートで就活をすることを勧める。 就活は基的にビジネスマナーに則って色々なことを判断するはずだ。 何故ここまでスカートが推されるのか、分からない。 浮腫んだ脚を晒すのは個人的には好ましくない部類だし、スカートの方がストッキングのトラブルも目立つし、 何より寒そうだ。(このあたりは慣れの世界だろうが) 一方で企業は無個性ということすらあるのだから、当にこの風潮はどこから来ているのだろう。 若い女はとりあえずスカートを穿いておけというようなことではないとは思うが、 スーツを初めて買う多くの人間がそういう風潮に飲まれてしまったら大変に窮屈だろうと思う。 そもそもスカートで好感度が上がるというのは、その、余

    パンツスーツで就活をする
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    ゴメン、そんなコトまで気にしない。別にマナー教室運営してないし。
  • 日本軍の最高幹部たちが考えていた「本土決戦」とはどのようなものだったのか?

    6月23日、沖縄の組織的な戦闘が終結。大営が、いや日が何を考えたかというと、「土決戦」です。沖縄は「土」じゃないんですね。とうとう米軍が日土」に攻めてくる、その時に政府、軍の首脳がどう考えていたのか。むろん、勝てっこないことはまともに考えればすぐに分かることです。

    日本軍の最高幹部たちが考えていた「本土決戦」とはどのようなものだったのか?
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    大本営長野移転とか計画として幾らでも無茶を考えてたのだけど、軍のシステムが戦争を止められないのはそういうものだから。沖縄戦はその悲劇を予測出来てないし今も多くの本土の人は分からない。
  • まやかしの保守 ついに「日本会議」政治が沈没す=伊藤智永

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    保守そのものが一体何を守るのかが張りぼてであるしなあ。
  • 半年前ここで愚痴を書いた貧乏学生です。

    追記 皆さんありがとうございます。お陰様で、2人の方とメールをすることが出来ました。 id:houyhnhmさん、自分はあまり多数で話すことが得意ではありませんが、お時間の合う時がございましたらいつでも参加させていただきたいです。 読んでくださる方も多くて、嬉しいです。 今度はこの生活の楽しい話を報告できたらなと思っています。 http://anond.hatelabo.jp/20161017031727 ふと今日思い出して、あの記事消そうとしたのですが、意外にコメントやトラックバックが多くてびっくりしました。 反応遅くなってすみません。この記事を見ている人は少なくなっていると思いますが、自分はい詰めることもなく、ちゃんと生活できていること、またコメント等が励みになったこと、その感謝について伝われば幸いです。 あの記事は、当時不安が募り、耐えきれなくなったので吐露したものであり、この生活

    半年前ここで愚痴を書いた貧乏学生です。
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    大阪市の中央区ですが私の職場。何かオフ会でもやる?
  • 蜂蜜だけではない。乳児に食べさせるときに注意すべき食品は、これだけある

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    蜂蜜だけではない。乳児に食べさせるときに注意すべき食品は、これだけある
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    リスクの大小因果関係の大小考えずに並べやがって。所詮はクソメディアか。
  • コミックスを打ち切る編集部は割と本気で解散して欲しい - Mangaism

    この記事は なんか無性にdisりたい気分なの。 すみません。 寝れない 追記 解散して欲しいとか何様って感じですね。 気分でこういう記事書いた事を反省してます。 眠れなくてちょっとイライラしてるので、ブログで発散するという最低なオッサンです、おはようございます。 ちょっと日頃思っていたけれど、言えなかった事を書いてみます。 コミックスを打ち切ることって連載打ち切り以上にヒドイからね。 いや、マジで。 チャンピオンがヒドイ 「週刊少年チャンピオン」のことですよ。 この雑誌は当に酷いと思う。 アンケート成績が悪く短期打ち切りになった作品では、単行を出せる量のページ数が溜まっていても、採算が取れないと判断されると単行は発売されない場合がある。 また、発売されても部数は極端に少ない。 少年チャンピオン・コミックスで全話収載された場合でも、その後秋田文庫やAKITA TOP COMICSで再刊

    コミックスを打ち切る編集部は割と本気で解散して欲しい - Mangaism
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    そろそろ電子書籍端末導入すべきか。/ゴメン、今までの実績はどれくらい出てたの?100部くらいしか売れなかったら流石に単行本は出せないよね。
  • JKビジネスを一斉補導 “児童買春”の 温床にも | NHKニュース

    “児童買春”の温床になっているとして、JKビジネスを規制する新たな条例が成立したことを受け、警視庁は、都内の繁華街で8日に一斉補導を行いました。 警視庁によりますと、女子高生との散歩や添い寝などのサービスをうたったJKビジネスは、去年12月現在で都内に200店舗近く確認されています。 中には、「裏オプション」と呼ばれる性的なサービスが行われ“児童買春”の温床になっているとして、18歳未満の接客の禁止などを盛り込んだ新たな条例が先月成立し、一斉補導はこれを受けて行われました。 8日は、JKビジネスに関係していたとして、女子高生など20人が補導されたということです。 警視庁では「引き続き補導や取締りを行って、青少年が巻き込まれる犯罪をなくしていきたい」としています。

    JKビジネスを一斉補導 “児童買春”の 温床にも | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/10
    梅毒等性感染症の温床になってそうだなあ。