タグ

2017年4月25日のブックマーク (34件)

  • みなさんvistaのこともたまには思い出してあげてください - orangestarの雑記

    4月11日にvista終了*1したのに、だれもvistaについて話してないなんて、誰も参列者がこない寂しいお葬式みたい……。 なんでvista死んでしまったん? りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る ちなみに、うちについこの間まで使っていたvista機がありました。 李徴が話しているのと同じように、もとしもとvista機で販売していたのをwindows XPにダウングレードして使用していたのですが、XPの期限が切れたので、vistaにアップグレードして(戻して使ってました) で、この4月でvistaのサポートが終了するので、windows10のosを買って、win

    みなさんvistaのこともたまには思い出してあげてください - orangestarの雑記
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    中身ほとんどWindows7と変わらないんだけどな。
  • 4Kディスプレイのスペック「誤表記」で「2000円」の補償 UPQの見解は?

    既報の通り、UPQ(東京都文京区)は、同社が販売する4Kディスプレイ3機種においてWebサイト上でのスペック表記に「誤り」があることを明らかにした。また、DMM.com(東京都港区)が同社から供給を受けている4Kディスプレイ2機種についても、スペック誤記が判明した。 当初、対象のディスプレイではリフレッシュレート(1秒間の画面書き換え回数)を「120Hz」としていたが、実際は半分の「60Hz」にしか対応していなかった――これが、誤記の内容だ。 →UPQの「4Kディスプレイ」表記スペックに誤り 購入済みユーザーには「Amazonギフト券」で対応 この「誤表記」に対し、UPQは4月12日午前11時までの購入者に「Amazonギフト券2000円分」をキャッシュバックする対応を取った。一方で、DMM.comは4月12日以前の購入者に対して返品・返金を受け付ける措置を講じている。 筆者は、UPQに対

    4Kディスプレイのスペック「誤表記」で「2000円」の補償 UPQの見解は?
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    ちょっと消費者庁担当者出してもらおうか。
  • 伊藤 洋一|note

    トレンド・スポッター、経済アナリスト。日経CNBC「ヴェリタス・トーク」、TBS「森毅郎スタンバイ」(毎週金曜朝7時台)、ラジオ日経「Roundup World Now」(毎週金曜午後10時半)など。日課は朝の散歩。毎日違うコースを歩くようにしています。街の観察にもなる。

    伊藤 洋一|note
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    ん?これこっちから戦争仕掛ける積もりなんだろうか。
  • 翁長知事「支持」58% 就任時の勢い陰り 沖縄県民調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社と沖縄タイムス社、琉球朝日放送による沖縄県の有権者を対象にした世論調査では、翁長雄志(おながたけし)知事を「支持する」と答えたのは58%だった。一時の人気に陰りが見える。一方、安倍内閣の支持率は31%とさらに低い。辺野古の埋め立て工事の格化を前に、複雑な県民感情が見て取れる。▼1面参照…

    翁長知事「支持」58% 就任時の勢い陰り 沖縄県民調査:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    為政者が反感食らっておるなあ。
  • 今村復興相、大震災「地方で良かった」=直後に発言取り消し (時事通信) - Yahoo!ニュース

    今村雅弘復興相は25日夕、東京都内のホテルで開かれた自民党二階派のパーティーで講演し、東日大震災について「(発生場所が)地方で良かった」との認識を示した。 直後の記者団の取材に対し、発言を取り消す意向を示した。

    今村復興相、大震災「地方で良かった」=直後に発言取り消し (時事通信) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    総理に恥をかかせたことが罪、という形。
  • 「無痛分べん」で女性死亡 医師を書類送検へ 大阪 | NHKニュース

    ことし1月、大阪・和泉市の産婦人科医院で、「無痛分べん」で出産した31歳の女性が意識不明になり、その後、死亡していたことがわかりました。 警察は、女性が呼吸不全になった際に、医師が人工呼吸などの十分な対応をしなかったとして、業務上過失致死の疑いで書類送検する方針です。 赤ちゃんは無事に産まれましたが、女性は、およそ10日後に低酸素脳症で死亡したということです。 これまでの捜査で女性は、59歳の院長が背骨に局所麻酔の注射をした際に容体が急変し、呼吸不全になったと見られることがわかったということです。 警察は、人工呼吸を続けて体の状態を回復させるなどの十分な対応をしなかったとして、近く院長を業務上過失致死の疑いで書類送検する方針です。 院長はNHKの取材に対し、「弁護士に任せており、コメントできない」としています。 「無痛分べん」をめぐっては、ほかにも背骨に麻酔の注射をした際に死亡した例があり

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    呼吸が弱ってたんだから人工呼吸器とかの対処あればなんとかなった可能性がある
  • 今村復興相を更迭 大震災「東北で良かった」と発言 - 共同通信

    東日大震災を巡る自らの発言について陳謝する今村復興相。夜に辞意を固めた=25日午後、東京都内のホテル 今村雅弘復興相(70)=衆院比例九州、当選7回=は25日、辞任する意向を固めた。同日の自民党二階派パーティーで東日大震災の被害に関し「まだ東北で良かった」と、被災者を傷つける発言をしたことの責任を取った。4日にも震災を巡り問題発言をしたばかりで、事実上の更迭となる。安倍晋三首相は今回の発言について陳謝したが、政権に打撃。後任には衆院震災復興特別委員長で自民党の吉野正芳氏(68)=福島5区、当選6回=を起用する方向だ。 閣僚辞任は昨年1月の甘利明経済再生担当相以来で、同8月発足の第3次安倍再改造内閣では初。後任の復興相の認証式は26日に行われる。

    今村復興相を更迭 大震災「東北で良かった」と発言 - 共同通信
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    前後の発言の可能性考慮しても、まあ、復興大臣には向いてない。
  • 某大学生物系の1年生向け実験が入学早々鬼畜と話題に!タンポポを数えろ!

    タンポポとは、某大学の生物系で行われる1年生向け必修実験の1テーマ。この実験が行われた日は、新入生にとって授業が始まってからまだ1週間しか経っていない。20×20区画に生えているすべてのタンポポの座標を40人で分担して計測する。

    某大学生物系の1年生向け実験が入学早々鬼畜と話題に!タンポポを数えろ!
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    ドローン撮影でなくても、デジカメで取ればそこそこ解像度は出るのだが、多分複数の角度からの撮影が必要。まあそれやるよりかは効率よく数えて行くほうが早い
  • ジャパリパークは地図にない

    けもフレが終わってから、胸に穴が開いたような感覚のまま毎日を生きている。 仕事なりなんなりに集中していればその間だけは忘れられるが、ふと我に返ったとたん、とてつもない喪失感にさいなまれる。手持無沙汰になったとき、何も手につかない。春アニメも録画だけはしているが、まったく見る気がおきない。どうしようもなく、あの優しい世界、あの楽しかった時間を、心の中で、何度も何度も反芻してしまう。それなりにアニメを見てきたが、放送終了後にこれほどまでのダメージを受けたのは初めてだ。 ニコ動は数年間まったく見ていなかったが、けもフレをきっかけにアカウントを再取得した。少なからず新しい文化が生まれていて、最初は少しとまどったが、すぐに慣れた。他のフレンズたちとする実況は楽しかった。夢のような日々だった。けもフレ終了後はエア実況をする覚悟をしていた。12.1話が来たときは状況を理解できずに脳内が「???」で埋め尽

    ジャパリパークは地図にない
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    Googleマップでは何か出て来るんだけど。
  • 弱者狩りの価値 - chomoshのブログ

    ちょもすです。20代の僕もぼちぼち死を迎えそうなため、そろそろ何か動き出す必要性を感じてはおりますが、そんなわけのわからんことを考える暇があったらスタックしている原稿を消化するべきだということに気付き、それらをなかったことにする毎日です。そもそもじゃあブログなんかを書いてないで原稿をやれという話なのですが、人生に寄り道は必要です。いつもご迷惑おかけしております。 将棋熱 最近の将棋界では僕の敬愛するAbemaTVの企画で非公式ながらも藤井聡太四段が羽生三冠を破り、それはもう天才が現れただのなんだのとすごい盛り上がりなわけですが、実は最近僕も将棋をぼちぼち遊んでいます。というのも、4月の頭くらいに知り合いとノリで将棋を指してみたところ、やっぱり将棋って面白いよなあ、としみじみ感じたからです。 もともと僕は将棋小僧で、小学生のときには千駄ヶ谷の将棋会館の2階の道場に遊びに行ったりもしまして、初

    弱者狩りの価値 - chomoshのブログ
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    金が飛び交う将棋界。大変生臭くて素敵。
  • メルカリに「福沢諭吉紙幣」が出品された理由

    衣料品、雑貨などを個人間で売買するフリーマーケット(フリマ)アプリの「メルカリ」。2013年にサービスを開始後、急激に利用者を伸ばしてきたサービスです。手軽さに加え、「どんなものでも売っている」と言われる自由さが人気の理由になっています。 そんなメルカリに4月22日ごろ、ツイッターを中心にSNSである話題が駆け巡りました。 「現行紙幣の出品」という怪現象 「メルカリに現金が出品されている」 正確には福沢諭吉が印刷された1万円札などの紙幣。現在、市中に出回っている現行のおカネです。異常に見えたのは、出品されている紙幣の額面よりも高い値がついていたこと。筆者が確認した画面では1万円札5枚、来なら5万円の価値しかないはずの現金が出品され、それに5万9500円の値がつくなど、1割以上の価格を上乗せして売られているケースが散見されました。 この疑問は、翌日にまとめサイトの記事にもなるなど話題になり

    メルカリに「福沢諭吉紙幣」が出品された理由
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    昔南の方であったような商売が、Web上で復活しているという。
  • 「空飛ぶ車」米のベンチャー企業が開発 年内に発売へ | NHKニュース

    ドローンのように空中に浮かび、バイクのようにまたがって操縦する「空飛ぶ車」のような1人乗りの飛行機をアメリカのベンチャー企業が開発し、次世代の乗り物として注目を集めそうです。 動画では床の部分に取り付けられた8つのプロペラを電動で回転させて、湖の上をドローンのように5メートルほどの高さに浮上し、バイクのようにまたがった人が自由自在に操縦しています。 乗り物自体の重さはおよそ100キロで、時速40キロ程度の速さで移動できますが、アメリカ連邦航空局の基準では超軽量飛行機に分類されるため、届け出や免許は必要ないということです。 ただ、安全上の理由から、人がいない湖の上などでの利用に限られ、地上では飛行できないとしています。 開発した企業「キティホーク」は、グーグルの共同創業者ラリー・ペイジの支援を受けていることで知られています。会社によりますと、今回公開したのはまだ試作品で、価格も公表していませ

    「空飛ぶ車」米のベンチャー企業が開発 年内に発売へ | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    昔からわりと開発されてるやつに思える。/パラシュートは高度がないので厳しい。
  • メダカ「遺伝子汚染」拡大…大阪府内 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪・北摂地域の公園池で確認された黄色い観賞用メダカ(左)。通常のメダカ(右)と遺伝子型が異なるメダカが増えている(林さん提供) メダカの生態調査に取り組むNPO法人「シニア自然大学校」(大阪市)と大阪府立大のチームが、府内全域の河川などで生息調査を行い、遺伝子型が大阪在来種とは異なるメダカが調査地点の3割余りに広がっているとする結果をまとめた。広域調査は全国的に珍しく、養殖メダカの放流による交雑が原因とみられる。メダカは絶滅が心配されており、専門家は「地域の環境に適応した在来種が減れば、絶滅が加速する」と警鐘を鳴らしている。 メダカの種類は、北日と南日の集団に大別できる。南日集団には遺伝子型の違いで、大阪のメダカが属する「瀬戸内型」などのタイプがある。 近年、在来種が別の地域のメダカと交雑する「遺伝子汚染」と呼ばれる状態が各地で増えている。チームは2010~16年、府内ほぼ全域の河

    メダカ「遺伝子汚染」拡大…大阪府内 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    結構メダカしぶとくまた沢山売られてますしねえ。
  • マグロ幼魚養殖数に「ずれ」…不正水揚げ横行か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    養殖クロマグロは幼魚のうちにいけすに入れられ、大きく成長してから出荷される(今年2月、長崎県対馬市で) 資源管理のために漁獲量が制限されている太平洋クロマグロの幼魚(30キロ・グラム未満)を巡り、漁師や漁協が養殖用に出荷したと「報告」した匹数よりも、養殖業者が受け入れたものの方が大幅に多くなっていることがわかった。 両者にずれが生じることはあり得ず、水産庁では、不正な水揚げが横行しているとみて原因究明を進めている。 ◆3年連続 水産庁によると、漁獲量でずれが生じているのは2014~16年の3年分。同庁では14年から調査を行っており、そのすべてで数量が異なっていることになる。 14年は漁師からの出荷数約5万5000匹に対し、養殖業者の受け入れ数は約6万5000匹。15年は出荷約20万匹に対して、受け入れは約24万4000匹。16年は速報値のために匹数は確定していないが、養殖業者の受け入れ数が

    マグロ幼魚養殖数に「ずれ」…不正水揚げ横行か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 東芝「逆ギレ」決算会見全内幕〜この期に及んで経営陣は「被害者面」 @gendai_biz

    巨大上場企業でありながら、監査法人のお墨付きを得ない決算を公表してなお、「自分たちは悪くない」というのだから、これは究極の開き直り……。名門・東芝の経営陣が袋小路に追い込まれた。 われわれは最善を尽くした監査法人の「意見表明」が得られないまま、決算を発表する――。 4月11日、東京・浜松町の東芝社39階の会議室で開かれた決算会見は、異常な様相を呈していた。 会見が始まる直前まで、出席していた記者、アナリストたちは、東芝経営陣が異例の決算にいたった事情について謝罪し、きちんと背景説明をするものだと待ち構えていた。 しかし、18時45分頃からいざ会見がスタートすると、まったく「想定外」の展開に発展し、会場は奇妙な静寂に包まれることになった。 「登壇した東芝の綱川智社長、監査委員会委員長を務める佐藤良二取締役らが、『逆ギレ』したかのように、自分たちは悪くないという発言を連発し始めたのです」 と

    東芝「逆ギレ」決算会見全内幕〜この期に及んで経営陣は「被害者面」 @gendai_biz
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    実質紙くずになりつつあるのだが、その判断材料を「出さない」事による延命を図ってるのだろう。下手すると売り抜けあるなあ。
  • Pentester Skillmap Project JP - OWASP

    This site is the archived OWASP Foundation Wiki and is no longer accepting Account Requests. To view the new OWASP Foundation website, please visit https://owasp.org 脆弱性診断士スキルマッププロジェクト 特定非営利活動法人日ネットワークセキュリティ協会の日セキュリティオペレーション事業者協議会のセキュリティオペレーションガイドラインWG(WG1)と、OWASP Japan主催の共同ワーキンググループである 「脆弱性診断士スキルマッププロジェクト (代表 上野宣)」では、脆弱性診断を行う個人の技術的な能力を具体的にすべく、脆弱性診断を行う技術者(以下、脆弱性診断士)のスキルマップと学習の指針となるシラバス、脆弱性診断を行うた

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    ふむ。
  • Android アプリに内蔵 PDF ビュワーを実装させるな - Qiita

    前提 やれるパワーがある人はやって下さい。潤沢な開発リソースがある上で、内蔵 PDF ビュワーを実装することが「他のアプリには無い価値を提供する」為の主な目的である場合はこの記事では対象としません。 この記事の趣旨は、これから実装する上で方針を悩んでる場合や客観的な視点で顧客を説得する必要がある場合の為の参考です。 現状 まず iOS とは異なり WebView は PDF の描画に対応しておらず、Intent が飛ぶかダウンロードが始まります。PDF.js を利用して無茶して読ませることは可能なようですが、快適では無いでしょう。 プラットフォームの APIAndroid 5.0 以降のみ存在します。これでひとつのドキュメントを全ページ表示する場合、 ファイルオブジェクトを作成し PdfRenderer オブジェクトとして初期化し オブジェクトからページ数を取得 openPage()

    Android アプリに内蔵 PDF ビュワーを実装させるな - Qiita
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    何か闇が漏れて来ているなあ。
  • 日本のPTA、アメリカのPTO - かぼちゃねこ日記

    PTA 小学校のPTAの話題が飛び交っていて、戦々恐々としております。 なんでも子ども一人につき一回はやらなくてはいけない学校が多く、高学年からの転入でも必ず一回やらなくてはいけないとのこと。 初めての日の小学校に親子で右往左往しながら、下の子の幼稚園の対応やら、PTAをやらなきゃいけないの…。 高学年って委員長とかになっちゃうんじゃないの…。何も分かってないのに大丈夫なのか。 いやー、仕事に復帰するなんて夢のまた夢にしか思えないのですが…。 みんなどうしてるのだろ。 アメリカのPTO ところで、アメリカにもPTAとほぼ同じPTOという組織がありますが、こちらは完全にボランティア。 なので、やりたい人がやっており、一度も「PTO役員引き受けてください、引き受けてくれなければ困ります。」 とか 「PTO役員をくじ引きで決めます。」 とかそういった話は聞きません。 PTO役員をしている

    日本のPTA、アメリカのPTO - かぼちゃねこ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    アメリカの場合には、リアルに支えないと潰れるとか腐ってくのでというのもあるかなあと思う。
  • ブログで儲けることに拒否反応を示す人の心理とは【PV・収益報告ついて】 - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回ははてなブックマークやブログについて。 はてなブログを利用していると、よく「今月は〇〇万PVを達成しました!」とか「収益をアップさせるための10の方法」みたいな記事をよく目にします。 こういう記事って、はてなブックマークでもよく人気エントリーに表示されていますよね。 そんなジャンルの記事のブックマークコメントを覗いてみると、割と多いのが批判コメント。 ブログでPV報告している人や、収益アップに取り組んでいる人に、過剰な拒否反応を示す人が一定数存在しているようです。 目次 自信がないから他人を見下す 誠実な運営ってどういうことだろう 劣等感とどう向き合うか 自信がないから他人を見下す そもそも人間は、何とかして自尊心(プライド)を保とうとする生き物です。 そして、自分に自信のある人は、自己肯定ができ、自己肯定によって自尊心を保つことができるもの。 他人がブログでお

    ブログで儲けることに拒否反応を示す人の心理とは【PV・収益報告ついて】 - ハリネズミの幸せ
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    炎上テンプレみたいな文章なので、著作権フリーなテキストでも出回ってんのかねえ。
  • 痴漢容疑の男、コート脱ぎ捨て線路を逃走 JR板橋駅:朝日新聞デジタル

    25日午前8時45分ごろ、JR埼京線の板橋駅(東京都板橋区)で駅員から「痴漢が線路を逃走している」と110番通報があった。警視庁板橋署は都迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で男の行方を追っている。 署によると、20代の女性が赤羽駅から池袋駅方面に向かう埼京線上り電車に乗車中、体を触られたことに気が付き、近くの男に「痴漢したでしょう」と指摘。板橋駅で男と降車し、2人は口論になった。居合わせた別の男性が男を取り押さえようとしたところ、男はコートを脱ぎ捨て、ホーム上から飛び降りて線路を横断。金網を乗り越えて線路外に走って出て行った。男は30~40代ぐらいとみられ、身長170~175センチほどだったという。 JR東日によると、この影響で埼京線に数分の遅れが出たが、大きな混乱はなかった。

    痴漢容疑の男、コート脱ぎ捨て線路を逃走 JR板橋駅:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    遺留物があると足つきやすいんだがなあ。
  • 国文化財の洋風店舗、解体へ 登録も抹消 京都:朝日新聞デジタル

    京都市中京区の老舗出版社「平楽寺(へいらくじ)書店」の国有形文化財に登録されている店舗が、解体されることになった。築90年で老朽化が進んでいるが、所有者が改修費用を賄えなかったという。解体してマンションを併設した店舗兼住宅に建て直されることになり、文化財登録は抹消される。 平楽寺書店は仏教関係の学術書を扱う出版社で、日有数の歴史を誇る老舗。丹波の武士・村上浄徳が安土桃山~江戸時代の慶長年間(1596~1615)に、京で書籍商を開業したのが始まりという。 1913(大正2)年、他の出版社にいた故・井上治作氏が譲り受けた。その治作さんが27(昭和2)年に建てたのが洋風の鉄筋コンクリート造り3階建ての店舗で、木造2階建ての住宅とつながっている。店舗は2階から3階部分の「トスカーナ様式」の柱2が特徴的で、98年に国有形文化財に登録された。 しかし、建物が老朽化して道路側に傾き、耐震性が懸念され

    国文化財の洋風店舗、解体へ 登録も抹消 京都:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    所詮、国が文化財に指定しようが金はおりないのよねえ。
  • 諫早湾干拓 開門禁止の判決 国は控訴せず | NHKニュース

    長崎県の諫早湾の干拓事業をめぐる裁判で、長崎地方裁判所が今月、国に対し、排水門の開門を禁止することを命じた判決について、山農林水産大臣は25日の閣議のあとの会見で、国が判決を受け入れて控訴しないことを明らかにしました。

    諫早湾干拓 開門禁止の判決 国は控訴せず | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    裁判で裁けるもんではない。
  • ぴあ、最大3万2000件のクレカ情報流出

    ぴあは4月25日、運営を受託しているB.LEAGUE(ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ)のチケットサイトとファンクラブ受付サイトが不正アクセスを受け、最大約15万5000件の個人情報(うち、クレジットカード情報約3万2000件)が流出した可能性があると発表した。流出カード番号による不正利用が21日時点で197件、計630万円に上っているという。 流出した可能性があるのは、2016年5月16日~17年3月15日の期間中に、B.LEAGUE会員に登録した利用者の個人情報(住所、氏名、電話番号、生年月日、ログインID、パスワード、メールアドレス)15万4599件と、ファンクラブ会費支払いやチケット購入に利用されたクレジットカード情報3万2187件。 ぴあによると、3月17日ごろから、会員のTwitter上でクレジットカードの不正使用に関する複数の書き込みがあり、事実関係の確認

    ぴあ、最大3万2000件のクレカ情報流出
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    脆弱性対策の脆弱性、というものだろうなあ。
  • 痴漢の疑いで「線路に逃走」がダメな法的理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    痴漢の疑いで「線路に逃走」がダメな法的理由
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    人は信念あるいは妄想を持って逃亡するのであるが、まあ、逃亡後逮捕の報道でもなければ逃亡し続けるだろう。まあ、二度と駅に近付かないなら逃げ切れる可能性はある。
  • 東京都主税局が民間企業に.LG.JPドメイン名を切り売りする前代未聞の暴挙に——EV SSLの「東京都」も

    まとめ 「国税クレジットカードお支払サイト」は誰が運営するサイトなのか 「利用者は、自分(納税者)がトヨタファイナンスに納付を委託するのだということをちゃんと理解した方がよい」というお話。 249792 pv 174 803 391 users 832

    東京都主税局が民間企業に.LG.JPドメイン名を切り売りする前代未聞の暴挙に——EV SSLの「東京都」も
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    運営偽造。
  • 電車で必死にスマホ見てる人達は何やってるの?

    気になってるので調査してみた。 ★ニュース系38人 オジサンとかはこれが多い。スポーツニュース見てる人の割合が多い気がした。ヤフーニュースとsmartnewsのアプリが多い印象。 別の熟読してる訳ではなく流し読み的な感じ。 ★ツイッター 22人 これもまた多い。若い人に多いね。驚くのがみんな結構裏アカ?的な複数アカウントを持ってるのね。12アカウント持ってる人とかいたけど使い分けられてるのかな。 TLをボーッと眺めてる層と積極的にアカウント切り替えてつぶやきまくってる層が多いかな。一度複数アカウントを一気にフォローして同一人物かな?的な呟きしたらバッと顔上げてキョドってた。 電車でツイッター見てる人は気をつけた方がいいよ。ネットのアカウントとリアルが繋がるってめんどくさいからね。 意外にフォロワー10万人規模の有名人?みたいな人もいたけど実物見ると別にだな。 ★ライン 15人 これもまた多

    電車で必死にスマホ見てる人達は何やってるの?
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    将棋。
  • 片思いでも一度燃え尽きたら、もう人を愛することはない - heartbreaking.

    昨日は、色々と些細な、心のすれ違いが積み重なり、険悪な感じで過ごす時間が多かった。 最後は二人とも黙ったままで顔も見ず、煙草ふかして(過去の誰かともこんなことがあったけど、疲れる……)、明らかにいつもとは違う様子で彼が部屋を出て行ったので……もう終わりかなと思い始めている。 別に悲しくないし、男が急に無口になるのは慣れてるので構わない。 捨ててくれても構わない(今までに払ってくれたメシ代とかガソリン代などは返せないけど……)。 私は一人の時間の過ごし方を知っているから、いつでもその場所へ戻れる。 一人の時間を楽しめない人が、恋愛に破れると手首切ったり、自殺しようとするのかな……そういう人たちに伝えたいことは、あんまり他人の心を、自分の思い通りにしようなどと思ってはいけない。 でも時々、そういうふうに、命をかけてもいいと思うほどに人を好きになれることが羨ましく感じることがある。 私にも、そん

    片思いでも一度燃え尽きたら、もう人を愛することはない - heartbreaking.
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    ほっといても愛が疑われる相手も哀れだなと思うし、思い込みやってる時が一番幸せとしか思えないはしごたんも哀れだが。
  • 子どもの朝ごはんは「3日連続でドーナツ」――今どき母親たちの“トンデモ朝ごはん”に共感の声も (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    家族憩いの時間。新しい1日の始まり。元気に活動するためのエネルギーとして重要な“朝ごはん”。しかし近年、その様子が変わりつつあるというのだ。 ⇒【写真】海苔巻きせんべい他、トンデモ朝ごはん 「タクちゃんのところは今日もドーナツか……」 ベテラン保育士の片岡さん(仮名・48歳)が連絡帳を見ながら嘆く。連絡帳とは、子どもの健康状態から朝ごはん、家庭や保育園での様子をやりとりする、いわば交換日記のようなものだ。 いま保育士たちの井戸端会議では、各家庭の「トンデモ朝ごはん」が話題になっている。片岡さんはもちろん、30代以上の世代が育った頃には、「ごはん+みそ汁+シャケ」や「トースト+目玉焼き+ベーコン」などが中心だったことだろう。だが、もはやそれは昔のこと……!? ◆3日連続でドーナツを… 3日連続で朝ごはんのメニューに「ドーナツ」と記してきたタクちゃんの母親。心配した片岡さんが理由を尋ね

    子どもの朝ごはんは「3日連続でドーナツ」――今どき母親たちの“トンデモ朝ごはん”に共感の声も (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    ウチも適当だったなあ。
  • 有線LANをスマホにつなげる無線ルーターがめっちゃ便利! - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 いつもみんなの役に立ちたいと思ってる僕ですが、今日はホントに便利な方法を見つけたのでご紹介します。 有線LANからスマホへ先日、僕の働いてる職場にも、やっとインターネット回線が来たんですよ。これで思う存分インターネットできます。 ところが、パソコンはできても、自分のスマホは繋げないんですよ。無線のWi-Fiじゃなくて、ケーブルのやつなので。 それで、なんか良い方法がないかなー、と思って、いろいろしらべていたら、ちょうど良いのが見つかりました。 それが、Wi-Fiルーターなのです。 Wi-Fiルーターの使い方やり方は、思ってたよりずっとカンタンで、安くできました。 まず、LANケーブルを挿せるルーターを調達します。価格はいろいろですが、2,000円くらいので大丈夫です。 ちなみに、僕が買ったのは、ヤマダ電機です。バッファロー社で値段は 2,100円でした。 準備できた

    有線LANをスマホにつなげる無線ルーターがめっちゃ便利! - ちるろぐ
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    ペッ/ノートPCあるならICSでんなの使わんでも出来るが、そもそも会社のLANにスマホ繋げれるかどうかだろ。
  • アイスダンスの肌が透ける衣装やレゲエが減点対象に、平昌五輪

    世界フィギュアスケート選手権、アイスダンス・ショートダンス(SD)の演技に臨むフランスのガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロン組(2017年3月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/John MACDOUGALL 【4月23日 AFP】(訂正)五輪イヤーを迎える来季のフィギュアスケート・アイスダンスでは、肌が透ける衣装や、ヒップホップやレゲエといった音楽が減点対象とされることになった。 2018年の平昌冬季五輪に向けた来季のアイスダンス・ショートダンス(SD)では、ルンバ、サンバ、マンボ、チャチャ、メレンゲ、サルサ、そしてバチャータのラテンアメリカ音楽が選択されることになる。 しかし、きらびやかで体を隠す部分がより小さいデザインとなっている選手のコスチュームについて、国際スケート連盟(ISU)は韓国のアイスリンクでは落ち着いたものにすることを望んでいる。 ISU技術委員会のメンバーであ

    アイスダンスの肌が透ける衣装やレゲエが減点対象に、平昌五輪
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    簡単に言うと、音楽の種類によって違う踊り方になります。
  • Windows 10 Insider Preview の期限切れに大ハマりした話 - Kenichi Maehashi's Blog

    今年の6月ごろ、Bash on Ubuntu on Windows を試すために MacBook Air の BootCamp パーティションに Windows 10 をインストールして Insider Preview (Fast リング) の設定を行った。 その後しばらく Windows 環境を使っていなかったのだが、昨日久々に BootCamp パーティションから Windows 10 を起動しようとしたところ、以下のような Boot Manager のエラーが出て起動できなくなっていた。 File: \WINDOWS\system32\winload.exe Status: 0xc0000428 Info: The digital signature for this file couldn't be verified.最初は BootCamp 固有の問題かと思ったのだが、調べたとこ

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    うーん、試用版なんだったらわりと普通な話に思えるけど。
  • 秘伝のソースは門外不出。お客さまには差し上げません

    秘伝のソースは門外不出。お客さまには差し上げません:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(40)(1/3 ページ) システムの開発を発注した会社が廃業することになった。今後のメンテナンスのためにソースコードの引き渡しを求めたが、契約書で約束していないからと断られた。よし、訴えてやる! 連載目次 IT訴訟事例を例にとり、トラブルの予防策と対処法を解説する連載。前回は「請負契約で実施したソフトウェア開発では、要件定義書やテスト結果の納品が必須であるか」について裁判所が下した判決を取り上げた。 裁判所は「納品したシステムが当に契約の目的を果たすものであったかどうかを判断する上でも、これらのドキュメントは必要である」との判決を下したが、多くの読者から、「そもそも、なぜこれらを納品物とすることを契約書に明記しなかったのか」という声が寄せられた。 もっともな意見である。私も納品物を明記し

    秘伝のソースは門外不出。お客さまには差し上げません
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    どうでもいいので渡す事が多いかなあ。他人のソースコードこんな形で貰ったとしてもメンテナンス出来る気がしないけど。
  • 自衛隊も空母を持とう!

    は国防力が弱いので、在日米軍と太平洋艦隊をあわせた軍事力が必要だと思う。北朝鮮ロシア中国の脅威に対抗するには軍事力を持つのが前提だ。軍事力を持った上で交渉をしなくては、まとまるものもまとまらない。 軍事力増強のシンボルとして原子力空母を持ったらどうか。空母だけでなく、護衛艦、ミサイル艦、イージス艦の「空母打撃群」も作る。潜水艦も50隻くらいあると良いだろう。 もちろん作るのは日企業。そうすれば軍事産業が活発になって、日の経済も好調になるぞ。

    自衛隊も空母を持とう!
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    お前、空母、載せる戦闘機含めどれくらい手間暇金かかるか分かってないよなあ。
  • 「「ラノベ」ファンから怒られそうですが、私にとって狼と香辛料は、王道ファンタジーです」(2017-04)

    佐藤葵 @srpglove 絶対の必要条件ではないけど、それでも七割八割はレーベルとパッケージ(イラスト)で判別できるのに、なぜか、もうラノベ概念が拡散し過ぎて若者向けの小説全般ぐらいの意味のないカテゴリになっちゃってるよ〜〜(ToT)と泣き言を言う人がよく現れる。 2017-04-23 12:55:12

    「「ラノベ」ファンから怒られそうですが、私にとって狼と香辛料は、王道ファンタジーです」(2017-04)
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/25
    「王道ファンタジー」というものは煽り用のレッテルでしかないのに注意。/昔は、ファンタジーの定義でやってたコトをまたラノベの定義でやってる感じなんだよなあ。