2016年11月11日のブックマーク (52件)

  • トランプ政権樹立はこれから少数派になっていくアメリカ白人達の逆襲では?

    僕の中ではトランプ氏が当選した理由や、当選の背景にあるものをいい感じに総括してくれてる記事がないから、僕が自分で満足するものを勝手に作ります。 いつものように「ざっくりと正しい」を目指して書いてます。 厳密なことはトランプ支持者を揶揄したり、ポリコレに従わないと「差別主義者」だとバカにしてくる種類の日のインテリ様か、アメリカ人かアメリカ在住の人にでも聞けばいいと思います。 日のインテリはグローバルグローバルうるさいから、きっと僕よりはアメリカに詳しいと思うから、正しいことを教えてくれると思います。 …とか、書くと「トランプ支持者の差別主義者乙」とか書かれるけど、僕はヒラリーを応援してましたよ?少なくとも政治的な経験や能力値はかなり有能な人だと思うから。 証拠:女性のノーベル賞受賞者の少なさを嘆く前に、今登りつめた女性をキチッと評価するところから始めたら? …でも、トランプ氏が勝ったので

    トランプ政権樹立はこれから少数派になっていくアメリカ白人達の逆襲では?
    htb48
    htb48 2016/11/11
    もう"お互いに"他人の米びつに手を突っ込んでかき回したり 箸の上げ下ろしにいちいち指図しなきゃいいだけの話だと思うんだけどね 生まれてから死ぬまで故郷で母国語を使って暮らすのも 出てくのも多様性の一つよな
  • 熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "私はそんな発言が無くなる社会を望む側ですが、多くの日本人にとって性的多様性の議論は始まったばかりです。社会・人はそんなに急激には変われません。特に愛という最も根源的な感情に関するものであれば尚更です。今の時点で嫌悪感の表明すら認め… https://t.co/0wZ7vy2Vov"

    私はそんな発言が無くなる社会を望む側ですが、多くの日人にとって性的多様性の議論は始まったばかりです。社会・人はそんなに急激には変われません。特に愛という最も根源的な感情に関するものであれば尚更です。今の時点で嫌悪感の表明すら認め… https://t.co/0wZ7vy2Vov

    熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "私はそんな発言が無くなる社会を望む側ですが、多くの日本人にとって性的多様性の議論は始まったばかりです。社会・人はそんなに急激には変われません。特に愛という最も根源的な感情に関するものであれば尚更です。今の時点で嫌悪感の表明すら認め… https://t.co/0wZ7vy2Vov"
    htb48
    htb48 2016/11/11
    ホントにこの人は傑出したバランス感覚の持ち主よな "公正さ"というか"政治"家としての自覚が凄いというか 心底感服する 落としどころはそのへんよな / なんか最大多数の幸福に興味がなさそうな人がたくさんいるのな
  • トランプ氏、オバマケア見直しを確認 「遺産」変更言及:朝日新聞デジタル

    トランプ米次期大統領は10日、ホワイトハウスでオバマ大統領と初会談し、円滑な政権移行のため協力することで一致した。一方で、共和党幹部とも会談。オバマ政権の目玉政策だった医療保険制度改革(オバマケア)を見直す方針を確認するなど独自色を打ち出し始めた。 オバマ氏との会談は当初予定の15分を大幅に上回る1時間半に及び、外交や内政など諸課題で意見交換した。トランプ氏は会談後、記者団に「これからも、何度も何度も会うことを楽しみにしている」と話した。 その後、選挙戦中に関係が悪化した共和党主流派のライアン下院議長やマコネル上院院内総務と相次いで会った。トランプ氏は会談後、記者団に「医療保険をより手頃で良質なものに修正する」と強調。オバマ政権にとって「レガシー(遺産)」の一つで、国民皆保険を目指して導入したオバマケアを変える意向を明らかにした。 また、複数の米メディアは、トランプ政権の財務長官候補に「ウ

    トランプ氏、オバマケア見直しを確認 「遺産」変更言及:朝日新聞デジタル
    htb48
    htb48 2016/11/11
    まあ死なばもろともみたいにはなっちゃうよねー ただまあ日本の民主党みたいなやり口だと暴動に発展する可能性があるから そこをどうバランス取りしてくるかよな ヒラリーをさらに下品にしただけにはなってほしくない
  • トランプ氏、まともなこと言っている=石原再生相

    11月11日、石原伸晃経済再生相は閣議後会見で、環太平洋連携協定(TPP)脱退を掲げて米国の次期大統領に選ばれたトランプ氏について「演説を読み直すと、まともなことを言っている」と評価した。写真は首相官邸で2016年1月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [東京 11日 ロイター] - 石原伸晃経済再生相は11日の閣議後会見で、環太平洋連携協定(TPP)脱退を掲げて米国の次期大統領に選ばれたトランプ氏について「演説を読み直すと、まともなことを言っている」と評価した。

    トランプ氏、まともなこと言っている=石原再生相
    htb48
    htb48 2016/11/11
    一回でいいからまともなこと言ってみてくんない?
  • 米国 反トランプ派のデモが凄まじすぎる→トランプ氏自宅に迫るわ信号機に登るわ「こんなの初めて見た」→更新

    竹内明 Mei Takeuchi @nygangsta0327 トランプ氏がアメリカの新大統領になることが決まった。この結果は多くの人にとって悪夢だった。「分断の傷を癒さなければならい。私はすべてのアメリカ国民の大統領になる」。トランプ氏は不安を払拭するかのように、勝利宣言でこう言った。 pic.twitter.com/wsDeri5E5j 2016-11-09 20:15:53

    米国 反トランプ派のデモが凄まじすぎる→トランプ氏自宅に迫るわ信号機に登るわ「こんなの初めて見た」→更新
    htb48
    htb48 2016/11/11
    "第十四条 すべて国民は法の下に平等であって、人種、"信条"、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。" みたいな規定はあっちにはないんかね もしくは凶器準備集合罪
  • 取材で感じた"隠れトランプ"の切実さとメディア不信 | HuffPost Japan

    アメリカのことを考えればクリントンです。ただ、将来がとても不安で、仕事も必要なんです。利己的に、自分のことだけ考えたらトランプでしょうね」

    取材で感じた"隠れトランプ"の切実さとメディア不信 | HuffPost Japan
    htb48
    htb48 2016/11/11
    そうそう 無い袖は振れないってだけよな トランプ本人と暴徒化した連中は知らんけど 大多数は差別主義者なんかじゃなくて困った普通のおじさんおばさんよな こういう人たちと互いに干渉しすぎないで緩く連帯したい
  • 「米原ルート」が最高=北陸新幹線で投資効果-国交省試算:時事ドットコム

    「米原ルート」が最高=北陸新幹線で投資効果-国交省試算 国土交通省は11日、北陸新幹線の未着工区間(福井県敦賀-大阪)の3ルート案について、投資効果などの試算結果をまとめた。3ルートのうち、投資効果を示す数値は「米原」が2.2で最高。「小浜・京都」の1.1が続き、「舞鶴」は0.6で投資に見合わないとしている。  同区間をめぐっては、敦賀から米原(滋賀県)に延伸して東海道新幹線に接続する米原ルートと、小浜から京都へ直接つなぐ小浜・京都ルート、小浜から舞鶴(京都府)を経由して京都へ向かう舞鶴ルートの3案がある。  試算はルート絞り込みに向け実施。結果は同日午後に開かれる与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチームに示される。試算結果は他に、事業費について米原が約6000億円、小浜・京都が約2兆円、舞鶴が約2兆5000億円としている。与党は試算結果を踏まえ、年内にルート決定の方向性を出す方針だ。(

    「米原ルート」が最高=北陸新幹線で投資効果-国交省試算:時事ドットコム
    htb48
    htb48 2016/11/11
    米原からのほうがみんなが行きやすいは行きやすいんよね
  • ファミリーレストランで男女が全身やけど トラブルか | NHKニュース

    11日、茨城県土浦市のJR土浦駅の駅ビルにあるファミリーレストランで、「人が燃えている」と通報があり、男女2人が全身にやけどをして病院に搬送されました。警察は、2人の間で何らかのトラブルがあったと見て、当時の状況を調べています。 火はすぐに消し止められましたが、店内にいた客の男女2人が全身にやけどをして病院に搬送されました。当時、店内には客が数人いましたが、けがなどはありませんでした。 警察によりますと、目撃者の話では「男女が言い争いをしていた」「男が女に液体をかけて火がついた」という情報があるということです。警察は、2人の間で何らかのトラブルがあったと見て、当時の状況を詳しく調べています。

    ファミリーレストランで男女が全身やけど トラブルか | NHKニュース
    htb48
    htb48 2016/11/11
    えー 相手のおそらくおばちゃんアグニ神かなんか? と思ったら単純にアホが人に油かけて放火したのか まあ刑法に則って死刑でいいわなこんなん と思ったら既に死にかけてるのな どーすんのこれ
  • 【朗報】 駐日大使にトランプ長女・イヴァンカさん か : 痛いニュース(ノ∀`)

    【朗報】 駐日大使にトランプ長女・イヴァンカさん か 1 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/11(金) 19:48:40.19 ID:+5Y+T3ft0●.net 米大統領選で勝利したドナルド・トランプ氏の陣営で、メラニアさんより票集めに貢献したと評されるのが、トランプ氏の長女・金髪美女イヴァンカさんだ。 来年1月のトランプ政権発足後、キャロライン・ケネディ現駐日大使から同職を引き継ぐという驚きの情報が浮上している。「金髪美女で日を骨抜きにする」とずる賢い戦略を指摘する声もあるが、日の政界関係者は大歓迎だという。 http://www.tokyo-sports.co.jp/newspaper/ 7: ドラゴンスクリュー(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/11(金) 19:50:37.21 ID:euDnDWuV0 東スポはいつ

    【朗報】 駐日大使にトランプ長女・イヴァンカさん か : 痛いニュース(ノ∀`)
    htb48
    htb48 2016/11/11
    もしほんとなら 少なくともジョークは通じる相手だという印象にはなるねえ
  • スーパーの成城石井 チョコレート回収 健康被害のおそれも | NHKニュース

    品スーパーの「成城石井」は、首都圏を中心にした144店舗などで販売したベルギー製のチョコレートに、乳製品のアレルギーがある人がべると健康被害が起きるおそれがある量の乳成分が含まれていたとして、4万2611個を回収すると発表しました。

    htb48
    htb48 2016/11/11
    乳製品不使用表示間違ってつけたってこと? 可食部そのものの品質管理のところではないけど アレルギーの人は困るねえこれじゃあ
  • 某メディア「写真を使わせて欲しい」自分「謝礼がないのでお断りします」メディア「何様のつもりですか」

    まっきぃ@5話後半11/27 19:00投稿予定 @makkiTOEFog 先日facebookであげた写真を使いたいって某メディアから連絡を受けましたが、謝礼が発生しないから断ったんです。 そしたら「何様のつもりですか」とほざきやがりましたが、いくら素人の写真とはいえ、プロのカメラマンが撮れなかった写真を無料で使えると考えるそちらが何様ですか 2016-11-08 12:23:50 ラン8(旧名soundora8)🌹 @sundora8 @makkitoefog 「撮影主の名前を必ず入れてください。」「検討しますから入れる媒体を送ってください。」「ゲラはもらえますか?」 言うことはいろいろあります。だいたい逃げ出しますよw 2016-11-08 19:13:06

    某メディア「写真を使わせて欲しい」自分「謝礼がないのでお断りします」メディア「何様のつもりですか」
    htb48
    htb48 2016/11/11
    こうやって払うべきところに払わないでいたらそりゃ儲かるよねえ
  • イラク一時拘束の常岡浩介氏が会見「私はイスラム国のメンバーでは断じてありません」【全文】

    イラク北部でクルド自治政府当局に拘束され、解放されたジャーナリストの常岡浩介氏が、10日に東京・有楽町の外国特派員協会で緊急記者会見を開いた。 「イスラム国」(IS)のロゴ入りキーホルダーを持っていたことが当局の保安検査で発見され、ISの関係者と疑われて拘束されたと説明した。常岡氏は「首を切られたくないから一緒に写真を取ってフレンドリーな雰囲気を出した」と拘束生活を振り返る一方、「できれば現場に復帰したい」とジャーナリズム活動の再開に意欲を見せた。 「イスラム国の関係者」は誤解 お話する機会を与えていただきましてありがとうございます。私しょっちゅう海外で拘束されてニュースになっているんですけれども、今回も12日間イラク北部クルド自治区で拘束をされていまして、ご心配をおかけしたと思います。申し訳ありませんでした。そして心配してくださった皆さんに感謝を申し上げたいと思います。 まず今回の経緯に

    イラク一時拘束の常岡浩介氏が会見「私はイスラム国のメンバーでは断じてありません」【全文】
    htb48
    htb48 2016/11/11
    仲良くこめかみマッサージはしてあげますがメンバーではありません
  • 中田宏氏「生活保護でパチンコ」おかしい 自分のカネで遊べ - エキサイトニュース(1/3)

    “人権派”曰く、生活保護費でギャンブルに興じるのは「人として当然の権利」らしい。だが、前・横浜市長の 中田宏 氏は「自由と権利」が一人歩きする日社会の風潮を疑問視する。  * * * 「生活保護費でパチンコ」を禁じる地方自治体の試みが潰されたことをご存じだろうか。  大分県別府市は昨秋、市の職員らがパチンコ店などを巡回。生活保護の受給者を見つけたらまず口頭注意、複数回繰り返した場合は書面での警告を経て保護費の一部の支給を1~2か月間停止していた。大分県中津市も同様の手順を経て、パチンコなどで遊ぶ受給者の保護費の一部を1か月分、減額していた。  この対応に「当然だ」「よくやった」との声がある一方、「パチンコは個人の自由だ」「人権侵害につながる」と猛反発したのがいわゆる“人権派”の面々だ。結局、厚労省が「受給の停廃止は不適切」との方針を示し、今年度から両市はこの施策を中止した。  日国憲法

    中田宏氏「生活保護でパチンコ」おかしい 自分のカネで遊べ - エキサイトニュース(1/3)
    htb48
    htb48 2016/11/11
    アホかね というか消費してるぶんだけ内需に貢献してて偉いよ 桁違いの金空費してんだから少なくとも責める資格はないやな 同じチームだよ
  • 米でイスラム教徒襲撃相次ぐ、人権団体「トランプ氏は非難を」

    11月10日、米国のイスラム教市民団体は10日、共和党のドナルド・トランプ氏が9日に勝利して以来、イスラム教徒を標的とした複数の襲撃があったと明かし、次期大統領にこうした事件を非難するよう求めた。写真はトランプ氏に反対してトランプタワーの外で祈るイスラム教徒。ニューヨークで昨年12月撮影(2016年 ロイター/Eduardo Munoz) [10日 ロイター] - 米国のイスラム教市民団体は10日、共和党のドナルド・トランプ氏が9日に勝利して以来、イスラム教徒を標的とした複数の襲撃があったと明かし、次期大統領にこうした事件を非難するよう求めた。

    米でイスラム教徒襲撃相次ぐ、人権団体「トランプ氏は非難を」
    htb48
    htb48 2016/11/11
    たしかにこれは少なくとも停止勧告的なことをした方がいいね 大統領なら
  • ペレス、「トランプ氏のメキシコの壁」をジョークにしたスポンサーに激怒し契約を解除 | F1 | autosport web

    フォース・インディアF1チームのセルジオ・ペレスが、アメリカ大統領選挙でドナルド・トランプ氏が勝利したことに関して個人スポンサーであるサングラスメーカーが投稿したツイートに憤り、契約を終了すると宣言した。

    ペレス、「トランプ氏のメキシコの壁」をジョークにしたスポンサーに激怒し契約を解除 | F1 | autosport web
    htb48
    htb48 2016/11/11
    あー これは怒るわ 確実に
  • 「ヒトラーの生まれ変わりや」「死んでしまえ」と障害者施設に電話 威力業務妨害容疑で31歳男逮捕 - 産経WEST

    岡山県警は11日、障害者支援施設に「障害者なんて死んでしまえ」と電話をかけたとして、威力業務妨害の疑いで、岡山県奈義町、自称無職、奥健輔容疑者(31)を逮捕した。 逮捕容疑は10日午後8時10分ごろ、自分の携帯電話で、同県津山市の障害者支援施設に「わしはヒトラーの生まれ変わりじゃ。障害者なんて死んでしまえばえんじゃ」などと電話し、施設の職員に警戒対応に当たらせ、業務を妨害した疑い。 県警によると、奥容疑者は、相模原市の障害者施設殺傷事件を引き合いに出し「ヒトラーの話は事件をニュースで見て思いついた」と供述し、容疑を認めている。

    「ヒトラーの生まれ変わりや」「死んでしまえ」と障害者施設に電話 威力業務妨害容疑で31歳男逮捕 - 産経WEST
    htb48
    htb48 2016/11/11
    ロンドンのヒルターさんならぬ岡山の蛭田さんか どっちかっていうと逮捕といっしょに受診が必要そうな感じ
  • 少女向けのお姫さま番組は「有害」、テレビに求められる変革

    ディズニーのキャラクターをテーマにした玩具。英ロンドンで(2012年10月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【10月26日 AFP】ディズニー(Disney)などが描く「プリンセス(お姫さま)」に厳しい視線が集まっている──。男女それぞれの固定観念を刷り込むことが、少女らにとって不利益になりかねないという懸念の広がりを背景に、昨今では、子ども向けテレビ番組の制作会社に対して、より冒険心あふれる女性キャラクターを生み出すべきとの要望が強まりつつある。 ディズニーに対しては、典型的な「お姫さま像」を執拗(しつよう)に売り込むことにより、幼い少女らの視野を狭め、「体形コンプレックス」問題に拍車を掛ける有害な「お姫さま文化」をあおり立てているのではないかという批判がある。 これを受けて同社は今月、プリンセスになるための10か条を掲げたポスターを制作し、少女らに「悪を正そう」

    少女向けのお姫さま番組は「有害」、テレビに求められる変革
    htb48
    htb48 2016/11/11
    べつにどれも有害とは思わんけど 強いていえば勧善懲悪ものやめたら? 知能に問題がある層が 個人の好みに善悪つけて放火だの発砲だのをやってる しまいにゃあいつらたけのこの里ときのこの山で殺し合いするよ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    htb48
    htb48 2016/11/11
    坊主憎けりゃだなあ
  • 『田亀源五郎さんのツイート: "ヘイトの表出が早速始まった模様。ニューオリンズのゲイバーの客が煙草を吸いに外に出たら、知人たちが通りすがりの連中から「心配か?覚悟しておけ、カマ』へのコメント

    世の中 田亀源五郎さんのツイート: "ヘイトの表出が早速始まった模様。ニューオリンズのゲイバーの客が煙草を吸いに外に出たら、知人たちが通りすがりの連中から「心配か?覚悟しておけ、カマ

    『田亀源五郎さんのツイート: "ヘイトの表出が早速始まった模様。ニューオリンズのゲイバーの客が煙草を吸いに外に出たら、知人たちが通りすがりの連中から「心配か?覚悟しておけ、カマ』へのコメント
    htb48
    htb48 2016/11/11
    まあバックラッシュは絶対起こるんだから 傷害未遂あたりで陣営問わず刑務所に放り込めばいいよ しかし思想傾向自体に善悪持ち込む限り永久にこれは続くんだけどやってるみなさんアホらしいと思わんの?
  • 西川口はふつうに住みやすい街ってみんなに知ってほしい - SUUMOタウン

    著: 斎藤 充博 埼玉県の西川口駅周辺は、かつて違法風俗がはびこった街として有名である。そんな西川口にぼくが引越したのは、26歳のころ。会社を辞めて、生まれて初めて人生のレールから外れたタイミングだった。 新卒で入った企業は、上場している金融業。その中の営業職として入社した。四季報を見ると平均年収は900万円もあり、残業はせいぜい20時まで。休日の出社も無い。なんたるホワイトっぷりだろう。就職氷河期のこのご時世、この条件は「勝ち組」とは言わないまでも「穴場」にうまく入りこめたのではないか……とぼくは思っていた。 ところが仕事をしていて徐々に分かってきたことがある。仕事が圧倒的に合わない。仕事なんてそんなに面白いものだと思っていなかったが、ここまで面白くないことが世の中にあるなんて知らなかった。これは完全な誤算である。今思えばめんどくさい新人だが、そのときはそうだったのだ。合わなかった例とし

    西川口はふつうに住みやすい街ってみんなに知ってほしい - SUUMOタウン
    htb48
    htb48 2016/11/11
    シャブ中っぽいお姉ちゃんが半裸で路上で絶叫するのはもうなくなったの? あとロイホのそばのファミマ前の暴行傷害ショーも
  • トランプ"大統領"「メディアがデモを扇動している」とつぶやき炎上中

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    トランプ"大統領"「メディアがデモを扇動している」とつぶやき炎上中
    htb48
    htb48 2016/11/11
    共食いというか やっぱ程度が同じだとやること自体は一緒よな お題目の違いというかバカの宗派争いよな 何回も言ってるけど陣営問わず 放火とか発砲は刑務所に入れるといいよ
  • あまりにも不可解な警察の話

    前提 Bさんは専スレ持ちの弗だが、 AさんとBさんは面識もなくお互いを知らない しかし、AさんはBさんのトラブルを第三者の立場で警察に持ち込んだ 資料はすべてBさんの専スレのコピペである Aさんの話では、 第三者の立場でBさんを刑事告訴可能だった Aさんによる警察の話 以下はAさんの警察へいった時の発言です 筆者の知る警察の知識とあまりにかけ離れているため、指摘したところ 「誹謗中傷された」とわめかれました Aさんの発言を鵜呑みにしてる人がいるため、 事情を何も知らない第三者の意見を仰ぎたく投稿しました。 Bさんとは個人的なメッセージをやりとりしたことないのでそもそも回すものを持っておらず、また個人情報の関係はすべて警察へ預けています。また警察へ行ったことをBさんから「虚言」と広められて誹謗中傷されています。これも事実ではないです ただ、警察へ行った経緯を 「虚言」という根拠を提示してくだ

    htb48
    htb48 2016/11/11
    モメサってなに? おっぱいパブ同好会かなんか?
  • 4文字のひらがなでかわいい単語

    そうなし うつせみ うわばみ たいやき かわべり わたあめ おにぎり はんぺん たてがみ めんくい あとは 追記ブックマークコメントより よさそうなものを独断と偏見で抜粋 あまぐり, あんぱん, うずしお, うみうし, おうどん, おみやげ, かもねぎ, からくり, かわせみ, くるぶし, ことえり, こまごめ, しまりす, しもやけ, しろくま, すいみん, せっぷく, たこあげ, たこやき, たんこぶ, つゆだく, とねりこ, どんぐり, のりたま, はなまる, はるさめ, ひろぽん, ふうりん, まごのて, またたび, みのむし, もちごめ, ももんが, ゆうだち 擬音語・擬態語は反則。単語がさす「物」そのものではなく、字面や音がかわいいもの 基的に名詞。動詞・形容詞・その他もなんか違う気がする

    4文字のひらがなでかわいい単語
    htb48
    htb48 2016/11/11
    はみちん
  • 「トランプ支持者は理解できない」で終わり? メディアが見誤った彼らの感情

    構図はやや極端だが、今回の大統領選と根底では通じている。問題は分断があることではなく、その中で対話が存在しないことにある、と矢口さんはみる。 「トランプ支持者の中心にいるのは、都市に住まない、白人労働者で学歴はそれほど高くない層です。今回、主要メディアの報道をみても、彼らの目から現在のアメリカがどう見えているのか。こうした報道はほとんどなかった」 「つまり、都市に住んでいるインテリは彼らを理解しようとせず、自分たちがトランプを批判すれば、支持は落ちると思っていた。結果が示しているように、実際は違ったわけです」 進化論と創造科学と同じように「なぜそれが間違っているのか?」は、それぞれの立場からみれば自明、しかし相手が何を考えているのかわからない。 メディアはその架け橋になるべきだったのに、インテリ層、都市に住むホワイトカラー層など特定の層にしか響かない言葉で、トランプ氏を批判しただけだったの

    「トランプ支持者は理解できない」で終わり? メディアが見誤った彼らの感情
    htb48
    htb48 2016/11/11
    自分らで分断して情報操作で勝とうとしたら 操作の程度が低すぎて自爆したあげく ネガキャンのために暴発させた過激派の収拾すら負けたからできなくなったってだけだよ 報道フィクション 知能ノンフィクションよな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    htb48
    htb48 2016/11/11
    バカどころかサイコパスだったか "喋る言葉はフィクションで 足りないオツムがノンフィクション"よな 顔写真印刷して送って"自称ジャーナリストの腐敗"ってテーマでピューリッツァー賞でも貰えばいいよ
  • 最近、はてながしんどくなってきた

    歳だろうか。 1年後には忘れてるようなゴシップや、記事だけ読めばどんなブコメがついてるか予想できるブコメ郡。 なにかが流行るとそれ一色になって、批判しようものなら親の敵のように叩きだす。 あ、これは今のネット民に共通してる性質かもしれない。同調性というか、多数派が叩いているものなら乗っかって無条件で叩くとか。 とにかく、なんだかすごく疲れたから、一人でひっそりと生きようと思った。

    最近、はてながしんどくなってきた
    htb48
    htb48 2016/11/11
    誰かに続けてくれって頼まれてたの?
  • 日本人は、「トランプ大統領」を甘くみている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は、「トランプ大統領」を甘くみている
    htb48
    htb48 2016/11/11
    著者はともかく 翻訳してる日本のメディアは羞恥心ないのかね?
  • 「威張ってはいけない時代」になったなあ。

    今は誰でも書いて発信できる時代になった。誠に喜ばしい。これこそ真の意味で、大衆文化の時代だと思う。 だが、残念ながら「大衆文化」はこれまであまり肯定的な文脈で捉えられることはなかった。大量消費文化と同一視されることが一般的だったからだ。 例えば、ヘブライ大学のユヴァル・ノア・ハラリは現在の支配的な考え方である消費主義について皮肉を言う。 今日では殆どの人が資主義・消費主義の理想を首尾よく体現している。この新しい価値体型も楽園を約束するが、その条件は富める者が強欲であり続け、更にお金を儲けるために時間を使い、一般大衆が自らの渇望と感情にしたい放題にさせ、ますます多くを買うことだ。 これは信奉者が求められたことを実際にやっている、史上最初の宗教だ。 だが引き換えに当に楽園が手に入ると、どうしてわかるのか?それはテレビで見たからだ。*1 発信手段を独占していたマスメディアは企業と結びついて消

    「威張ってはいけない時代」になったなあ。
    htb48
    htb48 2016/11/11
    ? 単純に虚勢やハッタリが通じなくなっただけだと思うんだけどね
  • トランプの勝利により、マイノリティに何が起こっているか - Togetterまとめ

    トランプの勝利後に起こったヘイトクライムを、New York Daily News の記者のツイートを中心にまとめました。 スラングなので意訳です。また、痛ましい画像(流血画像)もありますのでご注意ください。 * 適時更新していく(かも)

    トランプの勝利により、マイノリティに何が起こっているか - Togetterまとめ
    htb48
    htb48 2016/11/11
    大勢として攻守が逆転したらこうなるやな 思想傾向だけで善悪が規定されるわけでもなし 刑法に抵触した人間を陣営関係なくムショにぶち込めばよかろうに 意味がわからん 単純に180度ひっくり返っただけだよ
  • 八木啓代のひとりごと 米大統領選:嫌な予感ほど当たることがあるんだよね、という話

    いやいや、バック・トゥ・ザ・フューチャーの未来予知度は凄い。 トランプ大統領が誕生ですね。 それと共に、全米で大デモですよ。これもなんとも映画っぽい。 などと人ごとの笑い話のように書いていますが、残念ながら、米国はラテンアメリカにとっても日にとっても「ヘビーな隣国」なので、他人事と言いきれないのが痛いところです。 さて、トランプが「地方の白人中下層」の不満をすくい上げ、一部の経済的政治的特権階級(エスタブリッシュメント)をdisり、反グローバリゼーションを唱えたのが圧倒的な支持を得た、という論評が多いようですが、これは正しい部分もありますが、間違っている部分も大きいです。 確かにトランプの熱狂的支持層(すなわちトランプ支持であること公言していた人たち)は地方の「中下層白人」なのは間違いありません。 しかし、実際に選挙の趨勢を決めた「隠れトランプ」すなわち、「政治的正しさ」に反して人種差別

    八木啓代のひとりごと 米大統領選:嫌な予感ほど当たることがあるんだよね、という話
    htb48
    htb48 2016/11/11
    ホントに宗教よな 現象を分析しないで価値観で断罪するのは思想傾向以前に知能の問題よな なんで特定層には訴求力がなかったのか分析しようとしないのかね
  • 『『「行き過ぎたポリコレ」とやらを話す暇があったら私の疑問を解決してくれ』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「行き過ぎたポリコレ」とやらを話す暇があったら私の疑問を解決してくれ』へのコメント』へのコメント
    htb48
    htb48 2016/11/11
    いちばん最初のブクマのとこでも指摘してた人がいたけど "みんな"自由とか"みんな"平等とかには耐えられないんよなポリコレ教の人たち 自分の意見が"特別でない"ことに耐えられないの
  • 「反トランプ」デモ激化、逮捕60人に 警官隊と衝突も:朝日新聞デジタル

    米大統領選でトランプ氏が勝利したことに抗議する米国内のデモは激しさを増し、西海岸では約60人が逮捕された。米メディアは投票があった8日以降、米国各地の約50カ所でデモが起きたと伝えた。 地元メディアによると、ロサンゼルスで9日に国道を占拠した数百人のうち28人が逮捕された。ガルセッティ市長は「市民の多くにとって選挙結果はつらいが、デモは平和的にやってほしい」と声明を出した。 オークランドでも9日、約7千人の参加者の一部が警官隊と衝突。火炎瓶や花火を投げるなどした約30人が逮捕された。 デモは10日も各地で続き、サンフランシスコでは高校生約1千人、ミシガン州では大学生約1千人が参加。フィラデルフィアでもデモが起きた。(ロサンゼルス=平山亜理)

    「反トランプ」デモ激化、逮捕60人に 警官隊と衝突も:朝日新聞デジタル
    htb48
    htb48 2016/11/11
    アメリカには凶器準備集合罪に該当する法律ってないのかね? 放火とかの デモの範囲逸脱した連中を陣営問わず埋めればいいと思うんだけどね まさか放火や発砲を表現の自由と言うバカはいないだろうと思いたいし
  • BC速報

    BC速報
    htb48
    htb48 2016/11/11
    思ったよりは悪いニュースじゃなかった
  • トランプ勝利:日本人は胸に手を当てるべき

    ドナルド・トランプが勝ちました。 世界中のメディアや識者が驚いています。 エコノミストのポール・クルーグマン氏はニューヨーク・タイムズに寄せてこう言っています。 「我々は自分たちが住むこの国をわかっていなかった。オープンで寛容で、民主的な価値観を大切にする人々だと思っていたが、どうやら間違いだったようだ」 このような分析は、私もおそらくそこに分類されるであろう「リベラル陣営」の人間がよくする分析ですが、私はこれ、間違いだと思っています。 Brexitの時も同じでした。「教育を受けてない低所得者層が非合理的な選択をした」と言われました。 今回起きたのは、人々が民主的な価値を軽んじていたのではなく、民主主義の国に住んでいると信じてきたのにあまりにも「非民主的」になってしまった経済の残酷に対して、民主的に意思表明をしたということです。 「アメリカにとって悲劇の日となった」と言いますが、おそらくト

    トランプ勝利:日本人は胸に手を当てるべき
    htb48
    htb48 2016/11/11
    アホくさ 両陣営のバカと過激派が全員服毒自殺して そのぶん田舎の貧乏人にいいことがありますように
  • 田亀源五郎さんのツイート: "ヘイトの表出が早速始まった模様。ニューオリンズのゲイバーの客が煙草を吸いに外に出たら、知人たちが通りすがりの連中から「心配か?覚悟しておけ、カマ

    ヘイトの表出が早速始まった模様。ニューオリンズのゲイバーの客が煙草を吸いに外に出たら、知人たちが通りすがりの連中から「心配か?覚悟しておけ、カマ野郎」などと嘲られているのを目撃。このゲイエリアに8年通っているが、今までこんなことは… https://t.co/DXRavvbsqi

    田亀源五郎さんのツイート: "ヘイトの表出が早速始まった模様。ニューオリンズのゲイバーの客が煙草を吸いに外に出たら、知人たちが通りすがりの連中から「心配か?覚悟しておけ、カマ
    htb48
    htb48 2016/11/11
    早くも攻守が逆転したんだなあ しかし どっち陣営ももなんで他人にいちいち干渉したがるかね? なにかを強制されたらぶん殴ればいいだけだと思うんだけども そんなに他人に指図したいのかねえ
  • 『「行き過ぎたポリコレ」とやらを話す暇があったら私の疑問を解決してくれ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「行き過ぎたポリコレ」とやらを話す暇があったら私の疑問を解決してくれ』へのコメント
    htb48
    htb48 2016/11/11
    しかし彼ら特有の文化であるところの ただの背教者をレイシストと呼称する習慣は 異教徒や気に食わない人間を悪魔崇拝者呼ばわりして吊るしてた時代からまるで進歩がなくて悲しい
  • 「行き過ぎたポリコレ」とやらを話す暇があったら私の疑問を解決してくれ

    ショーンKY @kyslog ポリティカル・コレクトネスがらみで色々うるさいので自分も自己防衛的言説を出さざるを得なくなったので書いておく。私はポリコレ批判をするけど、それは「ポリコレvs反ポリコレ」ではなく「ポリコレvsポリコレ」という場合に行っている。ポリコレは内部矛盾することがある。 2016-11-10 21:18:23 ショーンKY @kyslog 大枠。ポリコレの源流に人権主義・啓蒙主義があるが、これは「人権のルールが分からない土人は人権主義に則った法で裁いてよい」という植民地主義の正当化につながったと告発され、ポストコロニアリズムが生まれ、「啓蒙主義に従え」「啓蒙主義の支配を打破」という矛盾を抱え込むことになった。 2016-11-10 21:18:39 ショーンKY @kyslog これの分かりやすい例。親が赤ちゃんにピアス穴をあけるのは子供の自己選択権の侵害であり身体的虐

    「行き過ぎたポリコレ」とやらを話す暇があったら私の疑問を解決してくれ
    htb48
    htb48 2016/11/11
    「自分が自分に対する最大の批判者である」どころか"正義の自認"まで病状が進行してる人もいて まあ宗教というか麻薬的にヒロイズムを刺激する妄想っていうのはあるんだなあと
  • 【米大統領選】クリントン氏があのトランプ氏に負けた 女性たちの怒りと悲しみ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【米大統領選】クリントン氏があのトランプ氏に負けた 女性たちの怒りと悲しみ
    htb48
    htb48 2016/11/11
    こういう主語がデカいバカに報いがあるのはいい事だと思うけどね
  • 米大統領選:米メディア、外れた当落で「謝罪」「釈明」 | 毎日新聞

    【ワシントン西田進一郎】8日の米大統領選では世論調査を基にした米メディアや専門機関の予測の多くが結果を外していた。共和党のドナルド・トランプ氏(70)の勝利が衝撃的になった一因だ。予測を外した米メディアや専門機関は、トランプ氏当選が確定した9日未明以降、「謝罪」や「釈明」を始めた。トランプ氏の勝利は世論調査や選挙予測の信頼性も揺るがしている。 「今晩がトランプ氏や陣営が望むようなものになるなら、世論調査会社も投票予測会社もつぶれますよ」。米CNNテレビのアンカー、ジェイク・タッパー氏は8日夜の選挙特別番組で、各種世論調査や予測に反してトランプ氏が優位な戦いを進めている状況についてコメントした。

    米大統領選:米メディア、外れた当落で「謝罪」「釈明」 | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2016/11/11
    よく恥ずかしげもなく他人事みたいに書いてるねえ
  • 残業させてくれ。もちろん金はいらない。

    長時間労働が問題となり、電通での過労死問題が記憶に新しい昨今において、釣りみたいなネタを投下してしまったが、勝手に叫ばせてください。 プログラミングの仕事をしてるんだが、どうにも作るのが遅い。 全然サボってないし、10時間くらいずっと画面見て、わからないことは年下の先輩にこまめに聞いてる。 でも遅い。予定に間に合わない。 PM相談したらスケジュールを延ばしてくれた。 でも遅い。PMいわく「残業させないためにスケジュール延ばしたんだから、定時で帰ってください」 うちの会社は残業代が出る。 それを見込んで転職したんだが、こんなにもついていけないとは思わなかった。まだ1ヶ月だけど。 残業されると残業代を出さないといけないし、残業代とは関係なく残業したらプロジェクトの収支に関わるから、 PMからしたら帰ってほしい、という気持ちはわかる。 前置きが長くなったけど、言いたいのは 「無能なのは自分のせ

    残業させてくれ。もちろん金はいらない。
    htb48
    htb48 2016/11/11
    転職でよろしく
  • 【子どもと大統領選】子どもサイトの勝者は、トランプ氏ではなかった。 - ことりのかけら

    大統領選挙に対する温度の違い 娘の学校は普通の日の学校ですが、海外生活経験者が多く通っています。彼らを帰国生、そうでない生徒を一般生と呼んでいます。 昨日は、一般生の子たちが「いったい何なの?どうしたの?」と不思議そうにしていたことがあるそうです。 帰国生のほとんどがソワソワしていたからです。 休憩時間ごとに、スマホに飛びつき、ニュースを確認する。 「どうなってる??? えええ???!!!」 の繰り返し。 そうです。 アメリカ大統領選挙の結果が気になっていたのです。 昨日ばかりは、いつもスマホをいじることを注意する先生も「どうなった?教えてくれ!」と落ち着かなかったそうです。 結果が出たときには、プラス・マイナスそれぞれの反応があったようでした。 帰国生は、外国での学校生活で「大統領選挙」を実際に学んだ経験を持っています。校内での模擬投票もあります。ですから、一般生よりも「大統領選挙」に

    【子どもと大統領選】子どもサイトの勝者は、トランプ氏ではなかった。 - ことりのかけら
    htb48
    htb48 2016/11/11
    子供を重視するのはいいんだけど こういう子供を道具にしても恥じない風潮はなんとかならんかと思う
  • 告白する勇気がでないので応援してほしい

    苦しくて苦しくて夜も寝れない。 多分okをもらえると思うんだけど、シチュエーションとか景観とかを考えると、すぐには言えない。 でもすぐに言いたい。 みんな応援してくれ

    告白する勇気がでないので応援してほしい
    htb48
    htb48 2016/11/11
    ひねりのないことかくひときらい
  • ヒラリー氏敗北で「くりん豚」贈呈ならず 長野の特産肉:朝日新聞デジタル

    9日に開票された米大統領選の結果に、長野県喬木村の畜産関係者が残念がっている。村内の特産豚肉は、その名も「くりん豚(とん)」。ヒラリー・クリントン氏が当選すれば、同じ読みのよしみで東京の米国大使館に1頭分の精肉を贈呈する準備を進めていたからだ。 くりん豚は養豚業の知久(ちく)さん(45)が2010年につくったブランド豚。村花のクリンソウにちなみ、当時は国務長官だったクリントン氏との語呂合わせがヒントになった。 今回の大統領選。知久さんも会員になっている地域産業振興のNPO法人「たかぎ」で「クリントンさんが当選したら、くりん豚をお祝いに贈ろう」という話が持ち上がった。田中生輝事務局長(58)が10月、ケネディ駐日大使あてに贈呈希望の手紙を出すと、館員から「大使にお伝えします」と電話があった。 田中さんは「良い感触」と受け止め、8年前にオバマ大統領の初当選で福井県小浜市に起きたブーム再現の夢も

    ヒラリー氏敗北で「くりん豚」贈呈ならず 長野の特産肉:朝日新聞デジタル
    htb48
    htb48 2016/11/11
    "ヒラリー・クリントン氏が当選すれば、同じ読みのよしみで東京の米国大使館に1頭分の精肉を贈呈する準備を進めていた" って 一般的に全く祝意が伝わらないというか いい意味にとる人いるのかなって贈呈方法よな
  • ジャーナリスト常岡浩介さん単独インタビュー「イスラム国に全く共鳴しない」「もう交渉できない」

    常岡さんによると、現地入りしたのは10月19日。クルド自治政府の軍事組織ペシュメルガに許可を取って、密着取材をしていた。過激派組織「イスラム国」の拠点である、イラクの都市モスルの奪還作戦を取材するためだった。 ところが、10月27日、イラク大統領の記者会見に出席するため保安検査を受けた際、「イスラム国」のロゴが入ったキーホルダーを所持していたことから、クルド自治政府に拘束され、そのまま12日間、引き止められた。 ——なぜ、イスラム国のキーホルダーを持っていたのですか。 2014年9月に(イスラム国支配下の)ラッカを訪問しました。キーホルダーはそこから帰る途中、同じバスに乗り合わせた義勇兵にもらったものです。 現在、中東には、イスラム国支持者が大勢います。その支持者やメンバーに会うかもしれない。何か役に立つ場面があるかもしれないと思って、ロゴが入ったキーホルダーを、バッグのポケットに入れたま

    ジャーナリスト常岡浩介さん単独インタビュー「イスラム国に全く共鳴しない」「もう交渉できない」
    htb48
    htb48 2016/11/11
    まあ こめかみマッサージしてあげるのは過度なスキンシップかもねえ
  • ポリコレを言える自由の中だからオタクも自由でいられたのか?

    柏崎玲央奈 @miraiko いわゆるおたくの表現だけを守りたいがために表現の自由を言う、一部の表現規制反対派(長い)がトランプ当選を憂いいて、え? ってなった。彼を応援しているのは、君らのような「PCのせいで我々の表現が奪われてる!」って暴れてる人たちだよ? 君らも応援したいんじゃないの? 2016-11-09 18:10:19 柏崎玲央奈 @miraiko 要するに、PCを言うことができる自由の中だから、弱者であるおたくも自由でいられたんだよ。強者による抑圧を忘れるぐらいに自由だった。その強者の中にナチスもあるんだよ。だから、表現の自由を使って、みんな口をそろえてダメだと言ってきたんだよ。分かってる? 2016-11-09 18:21:46

    ポリコレを言える自由の中だからオタクも自由でいられたのか?
    htb48
    htb48 2016/11/11
    一般層に宗教レベルまで刷り込む前に 布教する皆さんに徳が無さ過ぎて破綻した感じよなポリコレ教 この手合みてると休日にファミレスに集合して勧誘するような悲惨な人生なのに幸せを説いて来た人たちを思い出す
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    htb48
    htb48 2016/11/11
    前段と後段で知能と認識が違う って思ったら 括弧書きの部分が声明なのな
  • トランプ氏抗議デモ付近で銃撃との通報、シアトル警察が捜査 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [9日 ロイター] - 米ワシントン州シアトルの警察は9日夜、米大統領選で共和党候補ドナルド・トランプ氏が勝利したことへの抗議デモが行われていた現場付近で銃撃が起き、「複数の犠牲者」が出たとの通報があり、捜査していることをツイッターで明らかにした。 【ビデオ】大統領選に抗議する群衆、トランプタワーに集結 シアトル消防当局のツイッターによると、隊員が銃撃による負傷者5人の処置に当たっており、このうち2人は重傷という。 銃撃がデモに関連しているかどうかは現時点で明らかになっていない。 警察は詳細が分かり次第、発表するとしている。

    トランプ氏抗議デモ付近で銃撃との通報、シアトル警察が捜査 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    htb48
    htb48 2016/11/11
    なんでも暴力で解決する野蛮人こわい
  • Yahoo!ニュース

    一瞬誰!?「まつもtoなかい」赤西仁39歳が現れた衝撃映像 10年ぶり騒然「顔変わった」「最初誰だか」「雰囲気やさしく」

    Yahoo!ニュース
    htb48
    htb48 2016/11/11
    どのレベルまで漏れたのかが非常に興味深いな
  • トランプ氏の勝利は西欧人にとって何を意味するか – アゴラ

    Brexitの時もそうであったが、トランプ氏の大統領選における勝利が確定した直後から早速クリントン支持者の間では “dismay”(この場合のdismayは、驚きと落胆及び不安の混ざったような感情)が広がっている。 米国知識人の反応は これは容易に予想できることだが、米国人の「政治的に正しい」反応は以下のようなものだ。 “You guys had Brexit but we have Donald Trump, that’s so much worse,” said Matthew Goreman, the former deputy finance director of Bill Clinton’s first presidential race, who donated a million dollars to Mrs Clinton’s campaign. Shaking his

    トランプ氏の勝利は西欧人にとって何を意味するか – アゴラ
    htb48
    htb48 2016/11/11
    "理性、教育、事実" ってのを自分が体現できてるって思うバカは負けるわな
  • オバマ大統領、今回の大統領選で偽情報を広めたとFacebookを批判 | スラド IT

    オバマ大統領がFacebookに怒っている模様。大統領選の決着がつく前の話ではあるが、米大統領選挙がFacebookで共有された嘘のニュースの拡散に影響を受けたと主張している(BGR、Slashdot)。 ミシガン大学で行われたヒラリー・クリントンのための集会で、オバマ大統領は「最近の調査によると、Facebook上で共有される右翼の政治ページ関連ポストの38%が虚偽または誤解を招く情報が含まれている」と強く批判したという。

    オバマ大統領、今回の大統領選で偽情報を広めたとFacebookを批判 | スラド IT
    htb48
    htb48 2016/11/11
    既存メディアが果たしてそれよりマシなのかね?
  • 焦点:米国でへイトスピーチ蔓延、攻撃的トランプ発言が触発か

    アイテム 1 の 2  11月7日、米国各地で、煽動的で対決色の強い政治的論調が市民どうしの会話にまで染みこんできており、人々を分断している。写真は7日、ニューハンプシャーで開催された民主党の選挙イベントで演説を聞く少女(2016年 ロイター/Kevin Lamarque) [1/2] 11月7日、米国各地で、煽動的で対決色の強い政治的論調が市民どうしの会話にまで染みこんできており、人々を分断している。写真は7日、ニューハンプシャーで開催された民主党の選挙イベントで演説を聞く少女(2016年 ロイター/Kevin Lamarque)

    焦点:米国でへイトスピーチ蔓延、攻撃的トランプ発言が触発か
    htb48
    htb48 2016/11/11
    いま発生してる発砲事件とか放火は含まないのか すごい神経とバイアスだなあ 優生思想的なナチズムってのはホントに滅びないのな
  • ワタミ中間決算 3年連続の営業赤字 | NHKニュース

    大手居酒屋チェーン、ワタミのことし9月までの中間決算は、主力の居酒屋事業で売り上げの低迷が続いていることから、業のもうけを示す営業利益が、中間決算として3年連続の赤字となりました。 これは、若い世代を中心に居酒屋離れが進み、売り上げの低迷が続いているうえに、ライバル企業との競争が激化していることが主な要因です。 会社では、不振の続く居酒屋の店舗を鳥料理の専門店に改装するなど個性を打ち出そうとしているほか、総菜をスーパーで販売するといった、店舗以外の事業も強化する考えです。 清水邦晃社長は会見で、「去年から行ってきた取り組みが少しずつ結果を出して、赤字は縮小してきているので、既存の店舗でも商品力を強化して業績を回復させていきたい」と話しています。

    ワタミ中間決算 3年連続の営業赤字 | NHKニュース
    htb48
    htb48 2016/11/11
    ある程度は看板ロンダリングの効果は出てるのな なかなかさっくりと潰れてはくれないね