2016年12月29日のブックマーク (8件)

  • http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161229/k10010823881000.html

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161229/k10010823881000.html
    htb48
    htb48 2016/12/29
    思想傾向以前に"バカ"よなこの人 このタイミングでこれは知能の問題
  • 二次創作やってるやつらは全員死んじまえ

    以下独りよがりで感情的なポエムだからそれが嫌なら回れ右しろ ここで言う二次創作とは著作権を持っている第三者がいるような原作もののことであり 正式に許諾・監修(不要ならなくて良い)・ロイヤリティの支払い(不要ならなくて良い)をしているものは除く お前らファン活動の一環としてコミケとかで二次創作物を配ってるよな?それはいい その二次創作物を配るときに対価を受け取ってるよな?死ねよ ファン活動とか大義名分を言ってるけどお前らが作品を衰退させてるってわかってやってるか? 言い過ぎか 衰退させる一端を担ってるに訂正しておく 俺も昔はコンテンツの発信者だったんだよ といっても個人ではなく企業に所属してやってただけなんだけどな そこに就職してすぐのうちは情熱に燃えてキャラクタに入れ込んで 入れ込んで入れ込んで入れ込んで 我が子のようなって比喩があるけどさ 比喩どころか自分が育て上げた我が子そのものなんだ

    二次創作やってるやつらは全員死んじまえ
    htb48
    htb48 2016/12/29
    ? 無償ならいいの?
  • 【美香さん来場】叶姉妹「1万人分の差し入れキャンセルの対応で出発が遅れてしまった、コミケはインドやエジプトよりもディープ」

    リンク 叶姉妹 公式ブログ 冬のコミケ❤日記✨29日30日と…今のようす💋✨✨ : 叶姉妹 公式ブログ 「大量のお差し入れは基的に禁じられている」ということだったのですね。???そのことを日まで知りませんで、ほんとうにご注意があるまでいつもの私達の考え(なるべくたくさんの大変な動力でいらっしゃるコミケ関係者の皆さんに少しでも喜んでいただけたら…)がコミケ 1 user 6

    【美香さん来場】叶姉妹「1万人分の差し入れキャンセルの対応で出発が遅れてしまった、コミケはインドやエジプトよりもディープ」
    htb48
    htb48 2016/12/29
    なんか皇族みたいな扱いされてる
  • 今年読んで良かったおすすめの本10冊を紹介【2016】 - 羆の人生記

    2016年も多くの書籍を読みましたが、その中でも「人生観に変化をもたらした」あるいは「目から鱗の知識を頂いた」と思えた10冊を紹介します。 嫌われる勇気 犯罪の世間学 私とは何かーー個人から分人へ 子供の貧困 貧困世代 下流老人 「敏感すぎる自分」を好きになれる マズロー心理学入門 夜と霧 死ぬ瞬間~死とその過程について 関連記事 嫌われる勇気 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え posted with ヨメレバ 岸見 一郎,古賀 史健 ダイヤモンド社 2013-12-13 Amazonで探す Kindleで探す 楽天ブックスで探す アドラー心理学の入門書と言える、ベストセラー書籍です。これは衝撃が大きかったですね、アドラー心理学というものに初めて触れたショックもあるのでしょうけど、この書籍は会話形式で読み手がすいすい進んでいけるような非常に工夫の凝らされた表現をしてい

    今年読んで良かったおすすめの本10冊を紹介【2016】 - 羆の人生記
    htb48
    htb48 2016/12/29
    本読んだことあるのねこの人
  • リアルでやってはいけないことは創作物でもやってはいけない。

    そういう価値観があっても良いと思う。 エロ漫画は愛し合った人同士のエッチばかりになって微笑ましいし、 アニメ作品も突然第三話で誰かが死ぬみたいな話がなくなって、安心して観ていられる。 とても幸せな社会生活が送れそうな気がする。

    リアルでやってはいけないことは創作物でもやってはいけない。
    htb48
    htb48 2016/12/29
    と思うんなら他人に価値観おっつけるのもやめたほうがいいよね
  • 百合好きな女だけど

    百合が好きだって言っている男は全員死んだ方がいい。 勝手にこっちを見てマスターベーションをしないでほしい。 そういうことをしている連中は一目見ただけで判っちゃうから、私たちの視界に入らないようにしてくれ。当に。

    百合好きな女だけど
    htb48
    htb48 2016/12/29
    この手のものを花に例えるのってよーく考えると花に失礼よな
  • なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 雪で閉鎖されていた新千歳空港で、中国人観光客が騒いだというニュースをやっていました。 「また、中国人か。」 「中国人はどうしょうもない。」 そういう世論狙いの報道だと思います。 私がそう思う理由は、中国人が「なぜ」騒いだか。その「なぜ」の部分がまったく報道されていないからです。 国際線の待合室というのは日を出国後ということですから、お客様は自由に出入りできない状態です。 そういう所に前の晩から閉じ込められたまま、十分なケアもされていない

    htb48
    htb48 2016/12/29
    まあ言ってることはわからなくもないんだけど 現地民からの非難があって洗練されていくわけでね 逆に"蛮族として非難しつつ人種として差別しない"ってことが必要なんじゃないのかね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    htb48
    htb48 2016/12/29
    レイバーの動かし方だなあ