誤って匂いのついている洗剤を買ってしまった 全部捨てた
「東京に地方の連中が群がってどんどん人が増えてうざい。 私の故郷である東京が、他所からきた連中のためにどんどん変えられてゆく。 田舎者は都会のマナーを身に付けてない。地元帰れ」 言うまでもないが、あなたが生まれ育ち慣れ親しんできた東京は、地方からの人口流入、それによる経済規模によって支えられているものだ。 発達した交通網も、町ごとに表情を変える多様性も、あなたの小さな頃のちょっとした特別な思い出ーーデパートだとか映画だとかーーも何もかも。 もしも東京に住む人間が、出自が東京の人に限られていたなら、ここはただの地方都市で、あなたはその地方都市の「田舎者」でしかないだろう。 個人的に、田舎者の定義とは 「自分の知る環境を所与のものだと信じて疑わず、 自分にとっての異物を排斥する態度をとる」人間だと思っている。 あなたは東京地方生まれの田舎者だ。 でも幸いですね。 東京は田舎者が集まってできた町
今年の春先に、本社の部長から魚をもらった。 取引先のオヤジさん(と呼ばれる人)が釣ったものだ。 これまでも部長の元にはしばしば釣果が届けられていたらしいが その日は出張が入っていて自宅に持ち帰れない、誰か代わりに食ってくれー とのことで、俺がもらうことになった。 消去法で俺しかいなかった、とも言える。 魚は新鮮で、しかも下処理は完璧に済んでいた。 クーラーボックスの中で一匹ずつ丁寧にラップでくるまれ 魚種の名前が手書きメモで貼ってあった。 しかも市販の煮魚用タレまで添えられていた。 末端の俺には取引先のことなど分からないが 部長はそのオヤジさんと良い関係を築いている、それだけは分かった。(気がした。) ところで俺の隣席には、釣りが趣味だという先輩がいる。 先輩は、俺が魚をもらった日に小声で言った。 「それ食べるの? どこを泳いでいたか分からない魚だぞ?」 ( ゚д゚) そうか。そうなのか。
Chromeのアドオン、最近カウント「0」が出るようになった 多分バグだと思うけど、チラチラ視線が右上に行っちゃうからやめて
「一昨日が私が彼女が入院したが、私が仕事が終わらなかったが駆けつけた日」 助詞が「が」が多いが、こういう文が書かれるのが理解できない。ネットが見かけることが多いが、翻訳書がこういう場合があるが読み難い。
正式名称は「貿易ゲーム」。 「技術(ハサミやコンパス)」を持つ先進国と「資源(紙)」を持つ途上国など複数の国に別れて遊ぶことで現実世界の貿易経済の理解を深めることが目的。 tweet主は「お金をつくる」と言っていたが正しくは「製品をつくる」。 各国は規格を定められた製品をつくる。「世界銀行」役はそれらを審査し買い取る。 本来の貿易ゲームのルールは tweet されたものよりかなり複雑。 10年の歳月で記憶が風化したのか、それとも先生がアレンジして単純化したのかもしれない。 詳しく知りたい人はこちらをどうぞ: 貿易ゲーム the trading game(トレーディングゲーム)― 経済のグロ-バル化を考える|教材|開発教育協会 (実際に遊んでいる様子を映した動画もある)「貿易ゲーム」報告貿易ゲームtweet主の話にあった「出稼ぎ労働」や「属国化」は自発的に起こり得る展開として最初から想定され
ここ数年SNSで頻繁に見かけるようになった言葉があります。それが「エモい」。懐かしい雰囲気のある写真にInstagramで「#エモい」と付けて投稿したり、大好きなアーティストのライブが終わって「あの曲めっちゃエモい……」と感想をツイートしたりと、幅広く使われている言葉です。
別にこれといった確証みたいなのは無いけど。あぁ、でもきっと降りるってこういうことなんだろうなぁ。私は最近それをゆるゆると実感している。あ、なんだこんなに呆気ないものなんだ。と思うと同時、こんなにも好きな気持ちを引きずるものなんだ。なんて、驚きと未練。いや、この気持ちを未練と呼んだら彼にかわいそうだ。私はきっとこれからも、この先も多分神山くんのことが好きだと思う。 素敵な人を所謂担当に持てたなと思っている。今でも。最初はどっちかというと、んん、ちょっと無いなって思ってた。なんていうの、インスピレーションというよりももっと単純な所謂第一印象。最初なんて軽く重岡くんから入っていったからね。そのまま重岡担になってたらどうなってたんだろう。今の一文を書くまで考えたことがなかった。けれども可能性は十分あったと思う。昔人に話したことがあった。私が神山くんを好きになったのはわりと確率としては低いもので。あ
くらしのマーケット」の闇(続き)。興味深い新展開。 いただいたブコメへのコメントを続けます。 「トラバですでにあるが、仲介プラットフォームの名前は出しているのに、工務店の名前を出さない中途半端な告発。工務店が実在するのか調べたいの何故名前を記載しない? 」:(株)XX工務店とあったが、明らかに個人のような印象だったので躊躇していた。今、サイトをみたところ、なんと(株)がとれて、XX工務店に改訂されていた!! くらしのマーケットから確認の連絡がいったからではないか。このしれっとた変更を許して何食わぬ顔で掲載を続けさせるくらしのマーケットの行為はいかがなものか。もし株式会社でなかったのであれば、違法行為なのである。だとすれば、他にも登録業者か否か、資格を持っているのか否かについても疑念がだされているわけだから、すくなくともそのあたりの確認がとれるまでは掲載を停止すべきであろう。 このページの(
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』https://togetter.com/li/1246452より。 『そして1位がCチームだな。合計所持金額は150万円』 1位の発表の瞬間、教室からその日一番のどよめきが上がった。150万円。いくらなんでも規格外すぎる。他の全チームの合計金額を足したとしても、Cチームの金額には及ばなかった。 1位が150万円てことは1000円札1500枚。4人チームだから、ひとり当たり375枚。1時間頑張れば作れるんじゃね?ってことで 用意したもの・A4コピー用紙 ・物差し ・鉛筆 ・ストップウォッチ 「紙は無制限に支給」らしいので、最も一般的なものを用意。12分割すれば99x52.5mmの大きさになりちょうどいい。 目標は375枚=37.5万円、12分割で作るので、必要なA4コピー用紙は375/12=31.25枚→32枚用意。 「紙に1000円と書いて」というル
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く