タグ

2011年8月25日のブックマーク (9件)

  • AU HTC EVO を紛失してみて解ったこと:ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ

    昨日、通勤でつかっている横須賀線内にHTC EVOを忘れてしまいました。 強迫性障害の気がある私は、モノをうっかり忘れることはあまり無いのですが、なぜか忘れてきてしまいました。 ロックもかかってるし、Wi-Fiルータとしてのみ使っているので個人情報等の心配はなかったのですが、さすがに購入して数ヶ月のモノを無くす事、そして何より、移動中の通信手段が無くなる事で、精神的にはかなりへこみました。 で、 JR東日お問い合わせセンター(お忘れ物お問い合わせ)に早速連絡 紛失は19時頃で、1回目の問い合わせは、19:30頃行いました。 「それらしきモノはないですねえ。。。」 という素っ気ないお返事。 一方、情報は30分単位くらいで更新されるので、また、30分くらいしてかけてみてくれということなので、少々待ってみました。 30分くらいしてもう一度かけてみると、 「それらしきモノはないです。お役に立てず

    AU HTC EVO を紛失してみて解ったこと:ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ
    ichi2410
    ichi2410 2011/08/25
  • 最近の起業家は気持ち悪い、そしてそもそも起業家ではない。

    最近日のスタートアップが活気づいている。学生を含め、 多くの若者が会社を立ち上げ、明日のザッカバーグの夢を見ている。 (その夢の姿は往々にして『ソーシャル・ネットワーク』そのままだ。) だがきっとその夢は一生叶うことはない。残念ながら。 グレアムの言葉にしたがって楽天家を演じている日起業家の皆さんは 私に向かってこう言うだろう。「どうして君はそんなこと言うんだ? 俺たちは世界を変えるんだ。大変かもしれないがそれは不可能ではない。Facebookを見ろ。」 オーケー、オーケー、確かに起業家は世界を変える力を持つ。それはすばらしいことだ。 だがそもそもあなた方は起業家なのか?ザッカバーグなのか? 自問してみよう。残念ながら違うことに気づく筈だ。あんた方はただの”タレント”だ。 日のスタートアップ環境は極めて特殊である。 そもそもスタートアップと言って良いのかさえ分からない。 それはこう

    最近の起業家は気持ち悪い、そしてそもそも起業家ではない。
  • 弊社データセンターにおける通信障害について|プレスルーム|日鉄ソリューションズ

    日9時30分頃、弊社データセンターにおいて通信障害が発生いたしました。この障害は、データセンター内のテナント様が行なっていた工事中に誤って回線を切断したことによるものです。 この障害により、株式会社ディー・エヌ・エー様の「Mobage」を始めとするお客様サービスにアクセス障害が発生しており、現在、日中に復旧すべく全力を挙げております。 皆様には多大なご迷惑をお掛けし、お詫び申し上げます。 以上

    弊社データセンターにおける通信障害について|プレスルーム|日鉄ソリューションズ
    ichi2410
    ichi2410 2011/08/25
  • 誰でも簡単にキュレーターになれる「Storify」 | ライフハッカー・ジャパン

    ソーシャルメディアの普及とともに増えてきたキュレーションサービス。有名なところでは「NAVER まとめ」「togetter」「paper.ly」あたりでしょうか。どれも個人で簡単に使えるのはいいのだけれど、UIの色がポップだったり、自動で投稿されるので事前確認ができなかったりと、企業ではちょっと使いにくい感じがしてしまいます。 今日ご紹介する「Storify」は、そんな悩みを一挙に解決! シンプルなデザインでブランドイメージも壊さず、自分で編集してから公開できるので安心です。 使い方はとっても簡単。Twitter、Facebookはもちろん、flickr、YouTube、GoogleRSSの中から好きなコンテンツをドラッグ&ドロップで並べていくだけで、あっという間に1ページのコンテンツが完成します。 ブログ感覚でテキストも挿入できるので、イベントレポートや商品に関するまとめページを作れば

    誰でも簡単にキュレーターになれる「Storify」 | ライフハッカー・ジャパン
  • XMLHttpRequest のクロスドメインの制約についてまとめたφ(..)メモメモ - 猫(=・ω・=)顔 1.0β

    XMLHttpRequest のクロスドメインの制約とは? まず XMLHttpRequest については ⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/XMLHttpRequest すでにに読み込んだページからさらにHTTPリクエストを発することができ、ページ遷移なしにデータ送受信をできるAjaxの基幹技術である。(Wikipediaより引用) ただ、このオブジェクトは「別のサイトにHTTPリクエストを出すことが出来ない」という制約がかかっている。これがいわゆる「クロスドメインの制約」。 この制約は、「ウェブブラウザ上で動いているスクリプト言語からは別サイトにリクエストを出せないようにする」という、「ウェブブラウザのセキュリティ」によるものらしい。 だとすると、結局 XMLHttpRequest 以外に直接的にHTTPリクエストを出す機能がないから「XMLHttpReque

    XMLHttpRequest のクロスドメインの制約についてまとめたφ(..)メモメモ - 猫(=・ω・=)顔 1.0β
    ichi2410
    ichi2410 2011/08/25
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • CakePHP - Build fast, grow solid | PHPフレームワーク

    New CakePHP 5.0 Chiffon. Faster. Simple. Delicious. What's new in version The migration guide has a complete list of what's new in. We recommend you give that page a read when upgrading. A few highlights from 5.0 are: PHP 8.1 required. Improved typehints across the framework. CakePHP now leverages union types to formalize the types of many parameters across the framework. Upgraded to PHPUnit 10.x

    CakePHP - Build fast, grow solid | PHPフレームワーク
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 解雇されたエンジニアが外部からVM削除で業務停止:Geekなぺーじ

    解雇された37歳のエンジニアが、隠し持っていたパスワードを利用してマクドナルドから企業ネットワークへとログインし、次々と重要な業務システムをVMWareホストシステム上から削除していったとComputerworldの記事にあります(米国の事件です)。 事件そのものは2011年2月3日に発生し、7月に起訴されました。 Computerworld: Fired techie created virtual chaos at pharma company 記事によると15のVMWareホストシステム上で稼働していた88個のサーバを次々と削除していったようです。 外部からVMを削除されたシオノギ製薬の業務は数日間停止してしまったと記事にあります。 従業員は製品の出荷などの業務をできなくなるだけではなく、メールのやりとりも出来ない状態だったようです。 記事によると、容疑者が解雇されたのは2010年7

    ichi2410
    ichi2410 2011/08/25