タグ

増田に関するina6raのブックマーク (123)

  • 増田が選んだクソアニメ5選

    クソアニメ愛好家の一角である。これまで約50のクソアニメを観てきて、Amazonでレビューを残している。 あなたはクソアニメをご存じだろうか。辞書的な定義だと、pixiv百科事典が参考になる。 クソアニメとは出来がクソでつまらないアニメという意味の言葉。 基的に蔑称・中傷として用いられる。 具体的(?)な例としては ・作画や声優の演技など作品そのものの基的なクオリティが低い ・シナリオやストーリーにおいて視聴者が納得、許容、理解できないような展開があった ・なにか原作があるものの内、その原作から内容を大きく作り変えたことで原作のファンから反発された こんなところである。 今回はクソアニメを紹介するのだが、真の意味でのそれは1に留めている。クソアニメと言っても色々ある。その多くは「製作を頑張ったけど"届かなかった"もの」である。当然だが、アニメの作り手の方々はマジでやってる。気で創

    増田が選んだクソアニメ5選
    ina6ra
    ina6ra 2025/08/09
    ジビエート、アマプラのアニメで評価1は初めて見た
  • 3大悪魔っぽい日本語

    ・せびる ・くまモン あと一つ anond:20250315120247

    3大悪魔っぽい日本語
    ina6ra
    ina6ra 2025/03/21
    ヒルナンデス
  • こんなにおいしいのに何故通年メニューじゃないのか

    ・ちらし寿司➡︎蟹が高いから? ・納豆汁➡︎プリン体が多いから?(健康のため) ・月見バーガー➡︎そんなにおいしくないから マックのマフィンも一日中売って欲しいが パンが高いのかな…

    こんなにおいしいのに何故通年メニューじゃないのか
    ina6ra
    ina6ra 2025/03/04
    冷やし中華
  • はてな民ってウクライナにどうなって欲しいの?

    ゼレンスキー馬鹿にしか見えないんだが 何を目指してるか分からない 戦うならアメリカの協力必要だし、戦争やめるならアメリカの協力が必要だろ 協力求める相手を殴りながら協力してくれってか? アホなのかと思う はてな民もロシアが嫌いだからか知らんけど、ロシアが嫌いだからってそのロシアと敵対してる相手なら馬鹿な態度も絶賛ってか? 怖いよお前ら そもそもウクライナにどうなって欲しいんだよ ロシアが妥協するわけないんだから、妥協しなきゃいけないのはウクライナなんだぞ 戦況や協力関係が良好じゃないとそもそも妥協すらさせてくれるわけない むしろお前らこそロシアを甘く見過ぎてるんだよな お前らって典型的な愚かな味方なんだよ ウクライナを滅ぼす方の価値判断に全ベットしてるやん ※ブコメについて ロシアに成功体験を与えたくないから妥協するなって意見がスター集めてるけど お前らって当屑だな 今後のロシアが怖い次

    はてな民ってウクライナにどうなって欲しいの?
    ina6ra
    ina6ra 2025/03/02
    生成AIへのプロンプトを知りたい。増田の回答なら「ウクライナは妥協した方が良いですよね?」と自分が言ってほしい結論ありきで質問してそう
  • 三大途中で読むのをやめた漫画

    ワンピース(長すぎてついていけない) ・ベルセルク(黄金時代編は面白かったけど…) ・HUNTER×HUNTER(文字数多すぎで読みにくい) あと一つは?

    三大途中で読むのをやめた漫画
    ina6ra
    ina6ra 2025/02/23
    はじめの一歩。ずっと楽しみにしてた宮田vs一歩が突然現れた父の仇のせいで流れて二人の対戦を描く気ないんだなと見限った
  • 学校で表彰されたことある?

    学校で体育館に集まって、なんかのスポーツの大会で優勝したとかで表彰される人いたよね。 あれ自分は何も表彰されたことないけど、それが多数派だよね? というかなんで校長とかから表彰状を渡されるんだよ。 そしてそれをなんで全校生徒の前でやる必要があるの? 「オメーらも表彰されるよう頑張れよ」みたいな感じがして嫌な時間だったな。

    学校で表彰されたことある?
    ina6ra
    ina6ra 2025/02/15
    色んな茶色作って木造校舎塗ったろと遊びで描いた絵が校内で表彰され県の代表になって東京まで行ったらしいけどその後行方不明。冗談を良く言う先生だったのでどこまで本当かも不明
  • スト6がありえんくらい強い夫に腹が立ちます

    「スト6やってるなぁ」と夫を見れば普段はランクマに潜らずトレモへ籠もって面白い挙動を探してはキャッキャと笑っているだけの夫なのに、対戦するとありえんくらい強くて腹が立ちます 夫の持ちキャラはトレモは別としてリュウ専門で、今のリュウはキャラ性能的に多少は持ち直したとは言えキャラ性能は平均を脱しれないと言われているはずなのに、こちらは環境を席巻するキャラを使っても全く勝てません 夫は「俺ずっとリュウ使ってるからなぁ」と言いますが、リュウはストリートファイターのナンバリング毎に基設計は同じですが操作感や性能は違うので別キャラ使っているようなものです 結局、夫は波動昇竜キャラなら大抵ありえんくらい強いわけで、私はMASTERなのにランクマ潜ってないからこそ低ランクの夫へ負けるのが当に悔しいです 夫はアケコン派で、私はパッド派のHORIファイティングコマンダーの最新型を使っています。夫所有の複数

    スト6がありえんくらい強い夫に腹が立ちます
    ina6ra
    ina6ra 2025/02/07
    妙に用語ばかりで覚えたての言葉を使いたがる小中学生が書いてる印象
  • 有名すぎないけどいち推しのドラマ(国内)

    教えて できれば10年以内の作品で 海外ドラマが流行ってるしみんなそっちを見るけど どうしても作業用に流すには日のドラマが合ってて、それ以外見れない。 しかし面白いドラマに当たる確率があまりにも低い。 ほとんどつまらん。 話が面白く続きが気になるドラマが、一番作業が進む。 おすすめが当に知りたい。 以下におすすめも書いとく。 「僕たちがやりました」 →アホみたいなノリで、ちょっと脅かすつもりで隣のヤンキー高校に爆弾を仕掛けたら 予想外の大爆発を起こしてしまい、死傷者多数に。軽いノリから始まって犯罪者として逃げ惑うことになる。 「デート~恋とはどんなものかしら」 →くそみたいなタイトルだが脚はリーガルハイ・コンフィデンスマンの古沢良太。 東大アスペ才女とニート青年が絶対にこいつとだけは恋愛したくない!って言い張りあうやつ。 カプ萌え+脚家の視点が面白い良作 「山田孝之のカンヌ映画祭」

    有名すぎないけどいち推しのドラマ(国内)
    ina6ra
    ina6ra 2025/02/01
    重版出来!一度しか見てないけど面白かった作品として記憶に残ってる
  • みんなの一番好きな映画を教えてほしい

    ショーシャンクの空にとか、そういう映画ランキングでよく見かける常連上位の映画じゃなくて、あなたが「この映画が一番好きだぁーーっ!!!」って叫んで言えるような、そんなとっておきの映画を教えてほしい それを観て、元気になろうと思う

    みんなの一番好きな映画を教えてほしい
    ina6ra
    ina6ra 2025/01/23
    きっとうまくいく。3時間のインド映画だけどラスト5分の為に見る価値がある
  • 三大不安になる4文字

    ・音信不通 ・要再検査 ・尿路結石 あと一つは?

    三大不安になる4文字
    ina6ra
    ina6ra 2024/12/22
    緊急速報
  • 1を100にする方法が知りたい

    0を1にするのは得意で、仕事でも一定の評価がある。 でもそこからが大変で、1を100にするのに苦戦している。継続が苦手すぎる。 漫画に例えるなら、面白い1巻を作ることはできても10巻までの構造が練れない状態。 個人でやってて周りも同じタイプで成功者がいないから、人にも聞けなくて困ってる。 他企業と協力しても、丸投げしても自分がうまく舵を取れないせいで失敗しがち。 このままじゃこれ以上の成長が見込めないと焦ってきた。 得意な人いたら教えてほしい。おすすめのとかでもいい。 (追記) 職種をぼかした曖昧な質問にも関わらず、建設的なコメントをくださった方々に感謝します。参考にさせていただきます。

    1を100にする方法が知りたい
    ina6ra
    ina6ra 2024/12/02
    自分は0→1が絶望的に下手なので得意なのは羨ましい
  • つい先ほど職場でうんこを漏らした

    30半ばになるのに、職場でうんこを漏らしました それは、仕事が一区切りついた15時ごろ トイレ休憩のためにトイレに向かっている時に、しゃくりがでた しゃっくりと同時に肛門が開く感じがした 一瞬でお尻があったかくなる やっちまったと思いつつ駆け足で個室へ すぐにズボンとパンツを下ろして確認 パンツにはべっちゃと下痢が… とりあえず、パンツについたうんちをトイペで挟んで拭き取るも匂いは消えない… とりあえずはこれは履かないから、洗うとしてズボンを履いたら… べちゃ… パンツを貫通してズボンに着いてました 黒だったので気が付かず… ズボンを履いても匂いは落ちない これはあかんと思い、先輩へLINE うんこ漏らしたので帰ります 快く送り出してくれました。 ありがとうございます 元々、お腹が弱く漏らしたのもこれで4回目ほど 辛うじてパンツだけだったことは数知れず 慣れている事だったので、笑いしか起き

    つい先ほど職場でうんこを漏らした
    ina6ra
    ina6ra 2024/11/29
    お前らほんとうんこ好きだな(私もです
  • 漫画を探しています

    ジャンプならルーキーかなんかだった思うのですが、web漫画で、両親が再婚した男女がドラマみたいな展開に期待したところ、お互い微妙な見た目で「なんか違くない?」とがっかり。その後友情を育むやつがあった気がするのですが、わかる方いますか?

    漫画を探しています
    ina6ra
    ina6ra 2024/11/28
    トップブコメありがとう。凄い面白かった
  • 完結したけど続きが読みたい漫画ってある?

    「正反対な君と僕」が次回で最終回なのにショックを受けている まだまだ続けられそうなのに、高校生活が終わったら漫画も終わるというのは寂しい なんか他にそういう漫画あるかなって考えてみた といっても、きれいに終わってる漫画の方が多くて、すぐは思い出せない 無理やり考えてみたのが以下の作品 ・スラムダンク ・幽遊白書 ・ハイキュー!! ・マッシュル あんまりないな みんなは他にある?

    完結したけど続きが読みたい漫画ってある?
    ina6ra
    ina6ra 2024/11/23
    スラムダンク
  • 原作のほうが微妙だった漫画

    ドラマがそこそこ面白かったので原作を読んだら、正直微妙だった上に若干打ち切りっぽい変に短い漫画だった… よくこれをドラマ化したな? 逆にドラマで好きにやるのに都合良かったのかな?性別以外もめちゃくちゃ原作から要素変わってるし…… 珍しい事もあるなと思ったが、その作者の次作も読む…やっぱり自分には合わない そして最近それがドラマになる事を知った。 映像化に都合が良いのだろうか……

    原作のほうが微妙だった漫画
    ina6ra
    ina6ra 2024/11/05
    進撃の巨人。アニメから入って漫画読み難くてビビった
  • ゲームボーイ史上、もっとも重要なゲーム10選

    漫画の話ばっかりだし、ゲームの方でも10選シリーズをやろうや。 というわけで、ゲームボーイの10選だ。 テトリス(任天堂、1989年)ゲームボーイはパズルと相性が良かった。 テトリス自体、既に別メーカーからファミコンで発売済みであったが、いつでもどこでも手軽るに遊べるというアピールポイントは大きい。 通信ケーブルによる対戦のアレンジもゲームボーイならでは。 魔界塔士Sa・Ga(スクウェア、1989年)前述のテトリスもそうだが、初期のゲームボーイはスキマ時間を埋めるお手軽なゲームが多かった。 また、画面も狭いためRPGを作るのは無理ではないか?と言われた風潮に果敢に挑戦した作品。 画面の狭さは世界をいくつかに区切ることで1つ1つワールドマップを最初から狭くし、その説得力を持たせるために塔という世界にしたことや、独自の成長システムでレベルアップに掛かる時間をカット、キャラクターの使いまわしやセ

    ゲームボーイ史上、もっとも重要なゲーム10選
    ina6ra
    ina6ra 2024/10/27
    カードヒーローがブコメにあって満足。スマホと相性良いと思うのになぜ続かなかったんだろ
  • 朝のだるさを急回復させてくれる特効薬あったら教えてくれ

    昨日まで旅行行ってて全身だるいけどこれから仕事なんじゃ

    朝のだるさを急回復させてくれる特効薬あったら教えてくれ
    ina6ra
    ina6ra 2024/10/27
    キレートレモン
  • 三大2回繰り返している名称

    ・フランフラン ・anan ・ミャクミャク あと一つは?

    三大2回繰り返している名称
    ina6ra
    ina6ra 2024/09/25
    ワニワニパニック
  • その界隈にいないと分からない用語を知りたい

    VRのお砂糖みたいな用語なんだけど、もっと小さいコミュニティの用語が知りたい。 どんなしょうもない内容でもいいから知りたい。 検索しても答えが出てこないようなもの。 ここでいう増田みたいなやつ。

    その界隈にいないと分からない用語を知りたい
    ina6ra
    ina6ra 2024/09/09
    1729や9973を「美しい」と表現するのは数学界隈独特の感性だと思う
  • 俺が10回以上読み返したマンガ

    ・風の谷のナウシカ(漫画版) ・ドラゴンボール ・寄生獣 ・ヒストリエ(既刊まで) ・銃夢 ・HUNTER×HUNTER(既刊まで) ・マスターキートン ・MONSTER ・スキップとローファー(既刊まで) ・ブラックジャック(文庫版) ・進撃の巨人 ・デスノート(1部) ・ベルセルク(黄金時代まで) ・スラムダンク ・レベルE ・ハイパーインフレーション ・ジョジョ(5部まで) ・バガボンド ・葬送のフリーレン(既刊まで) ・ダンジョン飯 ・ルックバック ・正反対な君と僕(既刊まで) ・メダリスト(既刊まで) ・ブルーピリオド(既刊まで) みんなはどんなマンガを読み返してる?

    俺が10回以上読み返したマンガ
    ina6ra
    ina6ra 2024/09/08
    池上遼一のサンクチュアリ。ネトフリはタイトル奪わずにこっちをドラマ化してほしかった