タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (96)

  • ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出

    「ホッチキス替え芯」(1万円)──ネットオークションで、マスクの高額転売禁止ルールを回避するための“替え玉出品”が続出している。3月11日、マスクの替え玉出品とみられる商品の質問欄では、価格や数量などの交渉が行われており、出品者が書き込んだコメントによると「(マスクの)在庫がかなりある」という。 ヤフーが運営するネットオークションサイト「ヤフオク!」で、商品名や商品画像に「ホッチキス替え芯」と記載していながら、即決価格が1万円という異様な商品が出品されていた。通常のステープラ(ホチキス)替え芯は単品で実売60円程度だ。 落札者から出品者への質問欄には、「1000枚ですか?」「すぐ使えますか?」「1万円で50枚入り何個ですか?」「介護施設を運営しています。大量に欲しいのですが、手渡しは可能ですか?」「高齢者グループホームで備蓄しているマスクが底をつきそうです。今すぐ必要です」といった質問が相

    ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出
    indication
    indication 2020/03/12
    マスク、マクス…なるほど、よく考えたなぁ
  • 総務省、日本が早急に取り組むべきサイバーセキュリティ対策を発表 近年のインシデントを踏まえ

    総務省は1月28日、東京五輪・パラリンピックを前に早急に取り組むべきサイバーセキュリティ対策について緊急提言「我が国のサイバーセキュリティ強化に向け速やかに取り組むべき事項」を発表した。提言には「IoT機器のセキュリティ調査を行う」「問題発生後の報告体制を強化する」など5点の対策が盛り込まれた。 総務省が挙げた対策は(1)IoT機器のセキュリティ対策、(2)地方公共団体向けのサイバーセキュリティ演習、(3)情報共有体制の強化、(4)公衆無線LANのセキュリティ対策、(5)法令やガイドラインの策定、改定。 IoT機器については、国内の重要施設に設置された機器が攻撃されやすい状態にないか調査し、問題があれば管理者に注意喚起、対策を促すとしている。情報通信研究機構(NICT)の調査によれば、IoT機器の管理画面のトップページに、管理事業者名や機器の用途が表示され、攻撃を受けやすいものが一定数ある

    総務省、日本が早急に取り組むべきサイバーセキュリティ対策を発表 近年のインシデントを踏まえ
    indication
    indication 2020/01/29
    SELinuxをEnforcingすべき
  • スマホ1年間充電不要に? 次世代光通信システムで大幅省電力化 NTT、ソニー、インテルが連携 - ITmedia NEWS

    NTTが次世代の高速光通信システム実現のため、ソニー、米インテルと国際的な連携組織を立ち上げると発表した。通信時の遅延や消費電力を抑え、自動運転車や1年間充電不要のスマートフォンなどへの活用も期待される。 NTTは10月31日、次世代の高速光通信システムの実現を目指し、ソニーと米半導体大手のインテルとともに国際的な連携組織を立ち上げると発表した。新技術は通信時の遅延や電力消費を大幅に抑えることが期待され、自動運転車などへの活用の他、1年間充電不要のスマートフォンの実現なども見込まれるという。今後参画企業を募集し、来春に設立、2030年ごろの実用化を目標に掲げる。 NTTが開発を進める次世代高速光通信システム「IOWN(アイオン)」に、イメージセンサーなど光関連の技術にたけたソニーと半導体に知見を持つインテルが協力する。アイオンは電気信号を用いず、光の周波数で情報を区別し、信号として伝送する

    スマホ1年間充電不要に? 次世代光通信システムで大幅省電力化 NTT、ソニー、インテルが連携 - ITmedia NEWS
    indication
    indication 2019/11/05
    光だとノイズが少なそうだけど、細い土管を容易に形成できるのかな。基盤に光ファイバー作れる会社の株でも買うべきか…
  • 「手数料を一方的に値上げ」「検索結果の基準が不透明」 デジタルプラットフォーマーの取引実態、公取委が報告書

    「手数料を一方的に値上げ」「検索結果の基準が不透明」 デジタルプラットフォーマーの取引実態、公取委が報告書 公正取引委員会は10月31日、政府が「デジタルプラットフォーマー」と呼ぶ巨大IT企業の取引慣行の実態を調査した報告書を公開した(PDF)。オンラインモールとアプリストアを対象とし、運営するプラットフォーマーと利用事業者に聞き取り調査を実施。調査結果を踏まえ、運営事業者が手数料を一方的に引き上げたり、検索アルゴリズムを恣意(しい)的に操作したりする行為は、独占禁止法に違反する可能性があるなどと指摘している。 「手数料を一方的に値上げ」「検索結果の基準が不透明」 報告書では、オンラインモールとアプリストアの運営側の行為を(1)取引先に不利益を与え得る行為、(2)競合事業者を排除し得る行為、(3)取引先の事業活動を制限し得る行為、(4)公正性・透明性に欠ける恐れがある行為──の4つに分類。

    「手数料を一方的に値上げ」「検索結果の基準が不透明」 デジタルプラットフォーマーの取引実態、公取委が報告書
    indication
    indication 2019/11/01
    プラットフォームのみならず、○uとか利用規約の改訂履歴をしっかり公開してくれないかな。契約済んで数日間しか参照できず、変更がある場合直接告知なしの自動同意とか。urlコロコロ変えるから追跡できないし
  • Apple、Amazon、Microsoftのハードウェア戦略を俯瞰する

    9月頭からの1カ月間で、AppleAmazonMicrosoftと、3社の大手プラットフォーマーを取材した。それぞれ大量に記事を書かせていただいたし、まだまだ露出予定のレポートもある。個々の発表内容についてはすでにご存じの部分も多いだろう。 今回の取材の共通点は、「3社ともハードウェアが主軸の発表であった」という点だ。ハードウェアは人とサービスの接点であり、欠くべからざるものだ。大手プラットフォーマーであればあるほど、自社の方向性とあり方を消費者に示すために、ハードウェア事業を必要としている。 そして、3社を回って感じたのは、「その方向性やフィロソフィーが明確に異なる」ということだ。過去からそうだったのだが、今回は特にそれが明確になったように思う。 3社の違いとは何なのか? ここで改めてまとめてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田

    Apple、Amazon、Microsoftのハードウェア戦略を俯瞰する
    indication
    indication 2019/10/11
    Googleの話がないのが…データを集めるフェーズが終わって加工祭りか、新たな情報を集めるためのデバイス作りなのだろうか。携帯にkinnectっぽい要素が凄く楽しみ
  • ひろゆき氏の全録チューナーボード、製造中止 クラウドファンディングは返金へ 「工場が大幅値上げ」

    西村博之(ひろゆき)氏が取締役を務める未来検索ブラジルは、クラウドファンディングで出資を募ったPCテレビチューナーボード「MiyouTuner」の製造を取りやめることを、10月4日に明らかにした。 未来検索ブラジルは4日に、クラウドファンディングサイト「Makuake」で集めた支援者に対し事情を説明。「MiyouTunerを製造する予定だった工場が大幅な値上げを伝えてきたため、支援いただいた金額で製品をお届けできなくなった」としている。 支援者から集めた資金は返金する考え。「当初の想定とは異なった事態になり、大変申し訳ない」と謝罪した。 MiyouTunerは、デスクトップPCで地上波8チャンネル+BS/CS放送2チャンネルの計10チャンネルを同時視聴・録画できることをうたったチューナーボードだった。また、同社が提供するPC向けテレビ視聴ソフト「MiyouTV」と組み合わせ、番組に対する

    ひろゆき氏の全録チューナーボード、製造中止 クラウドファンディングは返金へ 「工場が大幅値上げ」
    indication
    indication 2019/10/05
    そういえば、電波まるごと録画とかって、今は買えないのかな
  • 「秘密鍵暗号化していた」 ビットポイント、“二重のセキュリティ対策”でも起きた仮想通貨不正流出

    約30億円相当の仮想通貨不正流出を起こした仮想通貨交換業者のビットポイントジャパン(BPJ)は、16日に行った緊急記者会見の中で「ホットウォレットの秘密鍵の暗号化」など、複数のセキュリティ対策を実施していたことを明らかにした。 流出が起きたのは、BPJが管理する仮想通貨であるビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、リップルの5銘柄。オンライン環境で迅速な出金ができる「ホットウォレット」に入金していた資産の大半が流出したという。流出したのは全てホットウォレットからで、送金を承認する秘密鍵をオンライン上で管理しない「コールドウォレット」からの流出は確認されなかった。 “二重のセキュリティ対策”にもかかわらず…… 流出した各仮想通貨のホットウォレットは「マルチシグ」に対応していた上、秘密鍵自身も暗号化していた。マルチシグは、送金の承認に複数の秘密鍵を必要とする技術。つまり、マルチシグ

    「秘密鍵暗号化していた」 ビットポイント、“二重のセキュリティ対策”でも起きた仮想通貨不正流出
    indication
    indication 2019/07/16
    CACertみたいに、ヤバい物は別の通信形態(低速ネットワーク)で連携するとか、どうしてしないのだろうか
  • 京大、業務系システムをクラウドに全面移行 AWS、G Suiteなど導入の舞台裏

    永井教授が所属する情報環境機構が、プロジェクトの運営委員会を組織し、クラウド移行の方針を検討。業務系システムなどは外部クラウド(IaaS)へ移行する、グループウェアやメールはSaaS型サービスを利用する――といった具合だ。 業務系システムの中でも、マイナンバーや健康情報などセンシティブなデータを取り扱うものは、従来通りオンプレミスで運用する方針にした。「学内でコンセンサスが取りにくいと判断し、見送った」(永井教授) クラウドベンダーに求める仕様を確定した上で、18年ごろ一般競争入札を実施。その結果、業務系システムにはAWS、情報系システムはGaroon、kintone、G Suiteを採用した。 業務系システムは、関東3カ所のデータセンターに分散収容。データセンターと京都大学の間は、学術情報ネットワーク「SINET」を利用してL2-VPNで接続し、大学内のオンプレミス環境と同様に使える仕組

    京大、業務系システムをクラウドに全面移行 AWS、G Suiteなど導入の舞台裏
    indication
    indication 2019/06/17
    AWSはバックエンドで連携とかやってる? どこいった
  • シーサイドライン逆走は「システム欠陥」 断線未検知、ブレーキ作動せず 同様事故に懸念も (1/2) - ITmedia NEWS

    横浜市の新交通システム「シーサイドライン」の新杉田駅で無人自動運転の車両が逆走、車止めに衝突して14人が重軽傷を負った事故は8日で発生から1週間。事故は運行制御の回路断線が原因との見方が強まり、システム欠陥も明らかになった。自動運転の路線は全国にあり、同様のトラブルが懸念される中、国は事故原因や実態調査を急ぐ。 横浜市の新交通システム「シーサイドライン」の新杉田駅(同市磯子区)で無人自動運転の車両が逆走、車止めに衝突して14人が重軽傷を負った事故は8日で発生から1週間。事故は運行制御の回路断線が原因との見方が強まり、システム欠陥も明らかになった。自動運転の路線は全国にあり、同様のトラブルが懸念される中、国は事故原因や実態調査を急ぐ。

    シーサイドライン逆走は「システム欠陥」 断線未検知、ブレーキ作動せず 同様事故に懸念も (1/2) - ITmedia NEWS
    indication
    indication 2019/06/10
    導入当初にcanとかあればよかったのにね。これって、運転士が居たとしても、逆走は防げず、停止することしか出来ないのでは。
  • なぜ逆走、新交通システム事故 「ゆりかもめ」など全国の路線にもリスク? (1/2) - ITmedia NEWS

    二重三重に安全対策が施されたはずの新交通システムで、なぜ逆走事故が起きたのか。何らかのシステム上のトラブルがあった可能性もあり、専門家は「人員輸送の安全の根幹に関わる」と重要視。全国各地の同種路線でもリスクをはらんでおり、徹底的な原因の究明が求められる。 二重三重に安全対策が施されたはずの新交通システムで、なぜ逆走事故が起きたのか。何らかのシステム上のトラブルがあった可能性もあり、専門家は「人員輸送の安全の根幹に関わる」と重要視。全国各地の同種路線でもリスクをはらんでおり、徹底的な原因の究明が求められる。 新交通システムは、自動列車運転装置(ATO)で運行を制御。車両に搭載された装置が路線のデータを全て記憶し、駅側からの情報や自動列車制御装置(ATC)の信号などを基に速度を決めて走り、各駅で自動的に停車する仕組み。 運営会社は、ATOと事故車両とのやり取りは正常だったとの記録が残っていると

    なぜ逆走、新交通システム事故 「ゆりかもめ」など全国の路線にもリスク? (1/2) - ITmedia NEWS
    indication
    indication 2019/06/03
    伝送形態が不明だけど、データ化け対策をしてたのかな。普通なら不揮発にログを数日間記録するから、開発者におかれましてはお疲れさまです。
  • 「エンジニアじゃなくてもAIは使える」 メルカリが求めるAI人材の条件

    「どういうデータを取得し、どのようにプロダクトに落とし込むかという発想を持つ人がいればAIは加速する」――メルカリ取締役CPO(Chief Product Officer)の濱田優貴さんは、こう話す。 同社は3月28日に技術説明会を開催。同社は現在AI人工知能技術に注力しており、フリマアプリ「メルカリ」でも積極的にAIを組み込んだ機能を提供している。 AI人材の採用を強化する中、同社がAIに取り組む理由や、フリマアプリ「メルカリ」の今後について語った。 目指すのは「かざすだけで出品」 メルカリで特に注力するのが、売ることの簡略化だ。ECサイトの登場で、多くの人にとって商品の売買は身近なものになってきたが、濱田さんは「売ることへのハードルはまだ高い。AIを使って売ることをもっと簡単にしたい」と話す。 売ることの簡略化には既に取り組んでおり、現状は、スマートフォンで写真を撮ると商品名、カテ

    「エンジニアじゃなくてもAIは使える」 メルカリが求めるAI人材の条件
    indication
    indication 2019/04/09
    端末をPixcel3に限定できれば…って声が聞こえてきそう。当面はサーバーサイドで、頑張るしかないのかな。もしかして、さくらインターネットの営業さんが頑張るとき?
  • にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由

    にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) 4月の第1週は、MSIから複数のマザーボードが登場している。Intel Z390チップセット搭載のATXモデル「MPG Z390 GAMING PRO CARBON AC」と、Intel H310搭載のmicroATXモデル「H310M PRO-VDH PLUS」、AMD B450搭載のmicroATXモデル「B450M MORTAR」、同B450搭載のATXモデル「B450-A PRO」で、税込み価格は順に2万8000円前後と7500円前後、1万3000円前後、1万円強となる。 「PCIe接続でM.2 2差しは増えていますね」――最近のドライブ事情 このうち、複数のショップでヒット候補によく挙げられたのはRyzen対応の「B450M MORTAR」だ。パソコン工房 秋葉原BUYMORE

    にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由
    indication
    indication 2019/04/08
    SASが流行りだしたのかと思ってソワソワしてしまった
  • カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証

    カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証:荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/2 ページ) デジタルカメラはよく「センサーサイズが大きい方が高画質」っていわれているんだけど、まあそれはおおむね正しいわけなんだが、実際にどのくらい違うのか。いつものガスタンク写真で比較してみた。 デジタルカメラはよく「センサーサイズが大きい方が高画質」っていわれているんだけど、まあそれはおおむね正しいわけなんだが、実際にどのくらい違うのか。同じような条件で比べたらどのくらい差があるのか。 気になりません? 画質といっても抽象的なので、センサーサイズによって差が出そうなところをピックアップすると、「ディテールの描写」「高感度時の画質」「背景のぼけ」「階調の豊かさ・ダイナミックレンジの広さ」って感じになるかと思う。 画像処理による差やレンズによる差、技術の世代差もあるから一概にはいえないところ

    カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証
    indication
    indication 2019/02/11
    数年間、ガスタンクを撮り続けている…衝撃
  • 「件名に『緊急』と記載されても緊急度は上がりません」 AWSへの問い合わせガイドラインが話題に 「新人研修に使える」「苦労が垣間見える」

    「件名や文に『緊急』などと記載されても、緊急度は上がりません」「ご質問内容が省略されている場合、内容の確認にお時間を必要とします」――Amazon Web Services(AWS)が公開している「技術的なお問い合わせに関するガイドライン」がネット上で話題を呼んでいる。 ガイドラインでは、AWSへ問い合わせを行う際、どのように質問すれば早期解決につながるかを、質問例を挙げながらアドバイスしている。 例えば「いろいろやっていますが、うまくいきません」と「下記のURLの手順は試しましたが、最後のステップで*** というエラーがでます。https://docs.aws.amazon.com/***/***」という2つの質問例を掲載。ユーザーが既に試した対応策をAWSのサポートエンジニアが案内し“二度手間”にならないよう、後者のように具体的に質問するよう促している。 この他、ユーザーが件名や

    「件名に『緊急』と記載されても緊急度は上がりません」 AWSへの問い合わせガイドラインが話題に 「新人研修に使える」「苦労が垣間見える」
    indication
    indication 2019/01/30
    AWSが即座に対応してあげたパターンとか、どんなのだろうか、と思う
  • “IoT除雪車”全国で続々 大雪で「街の機能がほぼ停止」、教訓を糧に

    「街の機能がほぼ停止した」――そう話すのは、石川県加賀市の宮元陸市長。同市は2018年2月、30年ぶりの記録的な大雪に見舞われ、「除雪車の運行管理がほとんど満足に、思うようにいかなかった」と宮元市長は振り返る。 そんな教訓から加賀市は、IoTを活用した、除雪車の運行状況をリアルタイムで把握するシステムを導入した。こうした取り組みは、加賀市にとどまらない。突如、町を襲う豪雪に備え、IoT、5G(第5世代移動通信)などを生かして除雪を効率化するプロジェクトが、全国各地で進んでいる。 「分からなかった」 加賀市の宮元市長は、大雪に見舞われた当時、「どこにどういう車両がいて、どういうふうに運行すれば、効率的に除雪ができるか。今のテクノロジーが進んだ中で、それすらも分からなかった」と話す。 そんな状況から同市は、除雪車に備え付けたスマートフォンを使い、GPSのデータなどをクラウド上に収集し、車両の運

    “IoT除雪車”全国で続々 大雪で「街の機能がほぼ停止」、教訓を糧に
    indication
    indication 2019/01/23
    北海道はどうしてるのだろうか
  • Google、「G Suite」の「Basic」と「Business」を4月2日に値上げへ

    Googleは1月16日(現地時間)、グループウェアスイート「G Suite」の「Basic」および「Business」プランを値上げすると発表した。月額の場合、4月2日からになる。 米国の場合、現在1人当たり月額5ドル(日では月額600円)のBasicプランが1ドル高くなり、月額6ドルに、現在10ドル(日では1200円)のBusinessは2ドル高くなり、月額12ドルになる。年間プランユーザーの場合は、次の更新から新料金が適用される。 最も高い月額25ドル(日では3000円)の「Enterprise」は据え置きだ。日を含む米国以外での新価格については稿執筆現在、まだ発表されていない。

    Google、「G Suite」の「Basic」と「Business」を4月2日に値上げへ
    indication
    indication 2019/01/17
    コメントに座布団1枚あげたいので、スターした。これは、つらい。既存ユーザーも?
  • 「Splatoon 2」をディープラーニングで攻略してみなイカ? 2018(前編) (1/3) - ITmedia NEWS

    Splatoon 2」をディープラーニングで攻略してみなイカ? 2018(前編)(1/3 ページ) 2017年夏に発売された「Splatoon 2」(Nintendo Switch向け)は、いわずと知れた人気シューティング対戦ゲームです。ゲームに勝つためには、インクを用いて敵チームのプレイヤーを倒したりステージの床を塗ったり、さまざまな要素を考慮する必要があります。発売後も、定期的にステージやブキの追加、新ルールの登場、ゲームバランスの微調整などがあり、とるべき戦略は日々変化し、今なおユーザーの熱狂が続いています。一方、熱中しすぎたユーザーの間では、負けが続くと「コントローラー投げた」「編成事故」「デボン改修はよ」(※)などと嘆く声も出ています。 (※)「編成事故」は、味方チーム4人のブキの組み合わせが悪いこと。「デボン改修はよ」は、「デボン海洋博物館」というステージの構成変更を望む声の

    「Splatoon 2」をディープラーニングで攻略してみなイカ? 2018(前編) (1/3) - ITmedia NEWS
    indication
    indication 2018/11/12
    ?! 筆者はA+~S+の底辺
  • IBMがLinuxのRed Hatを340億ドルで買収へ ハイブリッドクラウド強化 - ITmedia NEWS

    米IBMは10月28日(現地時間)、Linuxデュストリビューター大手の米Red Hatを買収すると発表した。買収総額は約340億ドル(約3兆8038億円)で、取引は2019年下半期に完了の見込みだ。 買収完了後、Red HatはIBMのハイブリッドクラウドチーム下の独立ユニットとして存続する。Red Hatのジム・ホワイトハースト社長兼CEOはIBMの幹部チームに参加し、IBMのバージニア(ジニ)・ロメッティCEO直属になる。 この買収により、両社は「クラウドへのオープンなアプローチを提供し、複数のクラウドにわたる前例のないセキュリティと可搬性を実現」し、IBMを「1兆ドル規模の成長市場であるハイブリッドクラウドのトッププロバイダーにする」としている。 IBMにとって過去最大規模の買収になる。米CNBCによると、米国のテクノロジー業界としても、2001年のAOLとTime Warnerの

    IBMがLinuxのRed Hatを340億ドルで買収へ ハイブリッドクラウド強化 - ITmedia NEWS
    indication
    indication 2018/10/29
    サポートとか大丈夫かな。(ライセンス料)
  • サイバーセキュリティ人材に必要な14の人材像とスキルセット――NEC、日立、富士通が策定、人材育成推進へ - ITmedia エンタープライズ

    サイバーセキュリティ人材に必要な14の人材像とスキルセット――NEC、日立、富士通が策定、人材育成推進へ NEC、日立製作所、富士通は、サイバーセキュリティ技術者の共通人材モデルとして、14種類の人材像とそのスキルセットを体系化。人材モデルを標準化し、企業に必要なセキュリティ人材を効果的、効率的に教育する仕組みづくりを推進する。 NEC、日立製作所、富士通は2018年10月24日、実践的なスキルとノウハウを持つサイバーセキュリティ技術者の共通人材モデル「統合セキュリティ人材モデル」を策定したと発表。同日からITセキュリティベンダー向けに公開を開始した。 統合セキュリティ人材モデルは、セキュリティに関する実践的なスキルとノウハウを持つ技術者の育成に向け、3社のセキュリティ対策技術やシステム構築実績を生かし、共通的な14種類の人材モデルを定義したもの。セキュリティ事故対応やサイバー攻撃監視と

    サイバーセキュリティ人材に必要な14の人材像とスキルセット――NEC、日立、富士通が策定、人材育成推進へ - ITmedia エンタープライズ
    indication
    indication 2018/10/26
    全部横文字
  • スパコン「京」後継機、100倍の性能に CPUの仕様、富士通が発表

    富士通は8月22日、スーパーコンピュータ「京」の後継機(ポスト京)に搭載するCPU「A64FX」の仕様を発表した。倍精度(64ビット)浮動小数点演算のピーク性能は2.7TFLOPS以上。ポスト京に搭載することで、従来の京と比べて最大100倍の実行性能を目指す。2021年ごろに稼働を始める計画だ。 新開発のCPUは、英Arm Limitedの命令セットアーキテクチャ「ARMv8」を採用し、高性能計算システムのベクトル処理能力を拡張する「SVE」(Scalable Vector Extension)を世界で初めて実装した。 CPUCPUの間を、独自のネットワーク(Tofuインターコネクト)で直結し、並列性能を向上したという。倍精度(64ビット)浮動小数点演算のピーク性能は2.7TFLOPS以上で、単精度(32ビット)ではこの2倍、半精度(16ビット)では4倍の処理能力になるとしている。 京は

    スパコン「京」後継機、100倍の性能に CPUの仕様、富士通が発表
    indication
    indication 2018/08/23
    tofuの隣にfireがあってほしかった。ARMのバージョンがイマイチわからない。