inouekariのブックマーク (4,307)

  • エクリプス・フェイズとダブルクロス - xenothのブログ

    AGS様で更新がありました。 「世界内戦」下のポストヒューマニズム――『エクリプス・フェイズ』のアクチュアリティ: Analog Game Studies 今回の更新は、 記事は先の蔵原氏の解説を踏まえたうえで、『エクリプス・フェイズ』の世界に関心を持たれた方のため、あるいは他のRPGはよく知っているが『エクリプス・フェイズ』はあまり知らないという方のために、『エクリプス・フェイズ』がいかなるアクチュアリティ(現代性)を有しているか、すなわち『エクリプス・フェイズ』の何が新しいのかということについて、より詳しく踏み込んだ考察を行なうものです。 ということで、前にxenothが書いた、SFとしての『エクリプス・フェイズ』の面白さに関する記事とも方向性が似ています。 読み比べていただけると嬉しいです。 エクリプス・フェイズあれこれ〜Eclipse Phase as Science Ficti

    エクリプス・フェイズとダブルクロス - xenothのブログ
    inouekari
    inouekari 2011/04/10
    エクリプス・フェイズ:上記のエントリについて
  • 百均の容器で作るダイスロール装置 - プログラミング以外 - k.bigwheelの日記

    きっかけ 先日友人数人とアーカムホラーというボードゲームをしていた。 このゲーム、ボード自体がかなり大きい上に小さなコマがボード上に配置される。しかもTRPGに似たゲームシステムなので毎ターンことあるごとにダイスを振る必要がある。だが、ボード上でロールするとコマなどを倒してしまい、ボード以外のところで降ろうとしてもボードが大きすぎて余った領域など殆ど無い。そのため何度も行う必要があるダイスロールが非常に面倒だった。 数カ月前に行った一度目のゲームでは、たしかプラスチック製の入れ物をボード上に置き、その中に振るようにしていたのだが、これでもボードに振動が伝わってコマの位置がずれたり時にはダイスが入れ物から飛び出してしまい面倒なことも多かった。 ↑このようにカードとコマが所狭しと置かれている そのため、今回も面倒ではあるものの前回と同じ方法を取ろうと考えていたのだが、同席していた友人のひとりが

    百均の容器で作るダイスロール装置 - プログラミング以外 - k.bigwheelの日記
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:ダイスロール装置の紹介
  • まおか : テーブルトークRPGあるある

    2011年03月06日00:00 カテゴリゲーム テーブルトークRPGあるある 無念 Name としあき 11/03/05(土)05:01:41 No.39415589 [消]del 12:18頃消えます TRPGにありがちな事…無念 Name としあき 11/03/05(土)05:03:45 No.39415725 [消]del  ひとがあつまらない…無念 Name としあき 11/03/05(土)05:05:14 No.39415804 [消]del  声が聞き取れない…無念 Name としあき 11/03/05(土)05:06:09 No.39415863 [消]del  サイコロがテーブルの下に落ちる…無念 Name としあき 11/03/05(土)05:06:17 No.39415873 [消]del  6フィートの棒が武器じゃなかった…無念 Name としあき 11/03/05

    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:TRPGあるある話
  • 子どもと一緒に楽しめるTRPGシナリオ、いくつ作れる? ―河合隼雄『物語とふしぎ』をガイド役に - knsrの日記(ほぼボードゲーム)

    冒険企画局『ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー』(2008年)や、今年の1月頃に公開された『冒険王道』を見て、オールドなTRPGファンの中には「よーしパパ、子供がうまれたら一緒にTRPGしちゃうぞー」って思い始めた人もいるかもしれません。とりあえずここに一人います。 しかし子供と遊ぶ以上、「クラスメイトのツンデレヒロインが」とか「幼馴染を助けるために山から」といったシナリオを作るのもどうなんよって感じですね。TRPGの基は”楽しませる”ですもんね。かといって、わかりやすいファンタジーで悪者を退治するシナリオ・・・の続きはどうしよう?、戦うばっかりじゃ単純すぎじゃないかしら、とか。子供が楽しめるシナリオっていくつ思いつけますか? という時に、良さそうながあったので紹介してみます。 物語の役割と、子どもの内的世界 『物語とふしぎ』は、河合隼雄による児童文学ガイドです。以下、第1章を要約

    子どもと一緒に楽しめるTRPGシナリオ、いくつ作れる? ―河合隼雄『物語とふしぎ』をガイド役に - knsrの日記(ほぼボードゲーム)
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:子どもと一緒に楽しめるTRPGシナリオの考察
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:TRPG独特のめんどくささについて
  • TRPGの演出、とりわけ描写について「準備内容」と「使い方」を考える - knsrの日記(ほぼボードゲーム)

    先月『ゴーストハンターTRPG』をやってましたが、ホラーTRPGってやっぱり難しいなー演出がネックだよなーと思いました。演出は苦手です。でも苦手なものって定期的に克服する気が起きませんか。私は起きます。納豆べてみたりとか。で、やる気のあるうちに対策を考えてメモしておきます。書いてるうちに「あれ、これ普通じゃね?」って気になってきましたが、それはそれだけ身に着いてないって事でしょうからやっぱりメモしておきます。ちくしょうちくしょう。 「ホラーTRPG」の難しさ、演出は大事だよー ホラーTRPGって難しいです。だって「ホラー」というからには怖くないといけないんですが・・・TRPGは普通5〜6人でプレイするわけで・・・なんかもうこれだけで「不安感」や「恐怖感」から遠のいちゃうんですねー。仲間がいるって心強いね(´・ω・`) なので、ホラーTRPGを遊ぶ時には「演出」とか「雰囲気づくり」が生命線

    TRPGの演出、とりわけ描写について「準備内容」と「使い方」を考える - knsrの日記(ほぼボードゲーム)
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    GM:TRPGにおける演出と描写の御話
  • 『TRPGって面白い?』~矢野先生の場合

    『TRPGって面白いの?』と聞かれた時に、あなたはなんと答えますか? 遠藤卓司先生の呟き(http://togetter.com/li/102455)と同じ日に、FEARの矢野俊策先生(@Syano_open)が呟いた、『TRPGの面白さのひとつの例示』体験談に近いもの、とのこと。 ただしあくまでも回答例の一つであって、模範解答ではありません。

    『TRPGって面白い?』~矢野先生の場合
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:TRPGの面白さについて
  • 『TRPGって面白い?』~遠藤先生の場合

    TRPGって面白いの?』そう聞かれた時に、あなたはなんと答えますか? FEARの遠藤卓司先生(@takujiendo)が呟いた、その回答のひとつの例。 ただし、あくまでもひとつの例であって、模範解答ではありません。

    『TRPGって面白い?』~遠藤先生の場合
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:TRPGの楽しみについて
  • 君はD&Dを知っているか? HobbyJapan公認連載「『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で遊ぼう」,第1回はマフィア梶田がTRPGのキャラメイクに挑む

    君はD&Dを知っているか? HobbyJapan公認連載「『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で遊ぼう」,第1回はマフィア梶田がTRPGのキャラメイクに挑む ライター:瀬尾亜沙子 イラスト:hounori 1974年にアメリカで発売され,あらゆるロールプレイングゲームRPG)の礎石となった世界初のテーブルトークRPG(以下,TRPG)「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(以下,D&D)。冒険者達がパーティを組んで地下洞窟に潜り,ゴブリンやドラゴンを倒して宝物を手に入れる……ファンタジー世界を舞台とする,そんなゲームスタイルを生み出した作品こそが,このダンジョンズ&ドラゴンズだ。 “旧”赤箱。6面ダイスを握りしめてキャラクターを作り,魔法使いバーグルの棲むダンジョンに踏み込み,入口前の戸板をめくって大変な目に遭った人もたくさんいるはずだ 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日語版公式サイト TRPGは,基的に

    君はD&Dを知っているか? HobbyJapan公認連載「『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で遊ぼう」,第1回はマフィア梶田がTRPGのキャラメイクに挑む
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    D&D:キャラメイクに挑む御話
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:誤解されているスティーブ・ジャクソン

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ たまにはゲーム関連のトンデモな話題など。 今度の震災で、「アメリカの人工地震による攻撃だ!」と主張するトンデモさんがいっぱい現われている。 たとえばこちらの人は、深海掘削船「ちきゅう」に疑惑の目を向けている。この船が深さ10kmでも掘れるというのを聞いて、「穴を掘って原爆を仕掛けたのではないか」という妄想をふくらませているのだ。「ちきゅう」関係者に対する中傷だと思う。 http://quasimoto.exblog.jp/14462938/ ちなみに、「震源の深さは10km」というのは初期の報道で、現在は24kmと言われている。 ところで、このページの後

    山本弘のSF秘密基地BLOG:誤解されているスティーブ・ジャクソン
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:スティーブ・ジャクソンにまつわる誤解の御話
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:ライブRPGを扱った心理シチュエーション・ムービーの紹介
  • 『RPG』 痴情のもつれで崩壊する架空の王国。 (2009/カナダ <未> 監督:アレクサンドル・フランキ) - 1953ColdSummer

    1953ColdSummer : 『RPG』 痴情のもつれで崩壊する架空の王国。 (2009/カナダ <未> 監督:アレクサンドル・フランキ) あちらの国で盛んだという「ライブRPG」……要するに、戦士や魔法使いのコスプレをして、完全に役になり切って遊ぶという、ごっこ遊びの究極形のような字義通りの「ロールプレイングゲーム」を題材に採った珍しいサスペンス・スリラー。  テーブルトークやビデオゲームでしかRPGを知らない日人である我々にはいまいちピンと来ないかも知れないが、ピーターパン症候群が群れを成して傷を舐め合っているようなものだと捉えていただければ(というか、この映画だとそうにしか見えない)。  自分を捨て、ライブRPGのコミューンに姿を消した彼女を探すため、主人公エリックは、まあ、割と何の苦労もせずそのコミューンにたどり着くのだが、そこに入ろうとした途端にコスプレをすることを要求され

    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:ライブRPGを扱った心理シチュエーション・ムービーの紹介
  • TRPGメーター - T's Digital Junk!?

    年末の話。というか年初の話。 よく年末になると今年は何でどのぐらい遊んだんだろうと振り返りたくもなるのですが、大抵把握していません。 では年初からコツコツとblogにでもメモしてみようとかも思いますが、今年は早速年初から挫折気味です。 じゃあ。もっと簡単にblogパーツみたいなので、グラフ化されるといいんじゃないかなぁと思ったりしました。 そこでまずはGoogle Chart APIを使って、サイドバーにグラフを埋め込んでみました。 タグはこんな感じ。 <img src="http://chart.apis.google.com/chart? cht=p &chtt=TRPG%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc &chs=200x100 &chd=t:2,1,1 &chl=DnD|SFM|BoA" />chttのところがグラフのタイトル。文字コードがUT

    TRPGメーター - T's Digital Junk!?
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:TRPGメーターの紹介
  • マスターは目や耳 - LISTの日記

    タイトルは、先日のチャット中の話題で気になったこと。 えっと、ハッキリ言葉で聞いたのは、Cut-inn でのチャット中にささりんが言った時かな。 (もう、15年くらい昔なのか? もっと?) マスターは、キャラクターが見たものや聞いた音を伝える、知覚の仕事も持っている。 そらそーです。今だって重要ですが、昔のマップやミニチュアを使わない時代のゲームでは特に重要です。 マスターが描写しない事には、周囲には当たり障りのないモノしか存在しないのですから。 先日聞いた例では、握ると毒の回る剣を使っていて、気付かず死亡したそうです。 毒のダメージレーティングが回ってしまったとか、セージチェック失敗はともかくとして… ここで挙がる疑問は、けっこう深刻ですよね? ・死亡するほどの毒なのに、体調の悪化に気付かなかったのか? その描写はしないのか。 ・セージチェックで原因を特定できなかったのは仕方ないとして、

    マスターは目や耳 - LISTの日記
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:キャラクターの知覚と、宣言が必要な範囲について(http://d.hatena.ne.jp/inouekari/20060513#p8
  • シンプルさの話。 | hikaliの開発日誌

    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:シンプルなシナリオの御話
  • 深夜のTRPG語り[2011/03/23] : 電子書籍化(標準化戦争/エラッタ/ユーザ層)

    愛甲えめたろう @emeth_aiko さて、ちょっと今夜は時間が取れそうなので、徒然なるままにTRPGのルルブ、サプリの電子書籍化について、妄言を垂れ流してみたくなってきましたにゃ。 2011-03-23 20:13:29 愛甲えめたろう @emeth_aiko とりあえず、同人だろうと商業だろうと作家、デザイナー、ライターの皆さん、原稿はパソコンで書いておられる時代ですにゃね。……と、いうことは、電子書籍化の第一ステップ・電子データでの原稿入稿というのは実はすでに当たり前のようにクリアされていたりするわけですにゃね。 2011-03-23 20:15:01 愛甲えめたろう @emeth_aiko さて、そんな原稿ですけど、デザイナーの皆さんは、少なくとも自分の中では理論的に章タイトルとか小見出し、コラム、脚注などを分けて書いているわけなのですけれども……。この原稿段階で、デザイナーやラ

    深夜のTRPG語り[2011/03/23] : 電子書籍化(標準化戦争/エラッタ/ユーザ層)
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:TRPGのルルブ、サプリの電子書籍化について
  • 最近話題の小学生向け - うしはんまぁの御天気屋日記

    小学生向け?TRPG「冒険王道」 家のHPがどこかわからなかったのでスルーしてましたが、ようやく見つけたのでペタリ。 初級はシンプルにダンジョンアタックを〜と書いてありますが、ダンジョンの作り方シートが良い出来です。ダンジョンシナリオの作成にあたって、考えなければならない基的なことが網羅されていると言えるでしょう。(戦闘回数については、このシステムが1シナリオ50分以内を想定しているものなので、使用するシステムにあわせる必要がありますが。) 特に初めてのシナリオでダンジョンを作ると、「マップと敵と罠を用意すればいいんだろ?チョロイ、チョロイ」などと考えてしまいがちですが、『ダンジョンシナリオにこそ語るべき物語が必要』と言っていいかと。 ダンジョンシナリオの舞台はどうしてもダンジョンの内部になります。*1長い間緊張感を保ち続けるだけのギミックやいやらしい罠・敵を配置し続けているようなもの

    最近話題の小学生向け - うしはんまぁの御天気屋日記
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    GM:ダンジョンシナリオにこそ、語るべき物語が必要という御話
  • TRPG初挑戦: 君に誓いを僕は夢を

    知人の誘いで、TRPG(テーブルトークRPG)のオフ会に参加してきた。 ネタはクトゥルフ神話。 俺はTRPGの何たるかを知らず、ダイスを使うということからボードゲーム――双六の一種みたいなものだと思っていた。 だけど、ゲームが始まってもボードも駒も出てこなくて、ようやく「ああ、これはまさにテーブル『トーク』……会話で進めるゲームなんだ」ってことに気づく。 シナリオを作って進めるGM(ゲームマスター)はもちろん、プレイヤーにも自主性や判断力、想像力が求められる、ものすごく高度なゲーム。 相変わらず、人前でのアドリブが大の苦手という俺には、テンパったり戸惑ったりすることばっかりだったけど、面白みは十分理解できた。 慣れてきたら、もっとノリよくやってみたいなぁ。現実じゃない世界で、自分じゃない誰かを演じるってことが、結構好きなので。 GMもやってみたいけど、ハードル高そう……。プレイヤーに質問さ

    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:TRPGに初挑戦した人の御話
  • 遊ぼう。力のかぎり - xenothのブログ

    ご挨拶 xenothです。しばらく更新が空いてしまい、時節柄ご心配おかけしたようで、申し訳ありません。 東京住まいですので、物理的には何不自由なく暮らしております*1。 今回の震災に出来ることを考えましたが、まず平常通りの暮らしを続けていくことが一番と思い、こちらも平常どおりに更新してゆこうと思います。 とはいえ、いつもどおりにAGS様の記事に辛口の感想を書くというのも、我ながらどうかと思ったので、そちらは後に回すとしまして。 TRPGと遊びについて、駄文をしたためましたので、公開させていただきます。 TRPGとヒーロー 日海外を問わず、およそ発売されてプレイされているTRPGの中では、様々な意味でのヒーローをプレイするゲームが最も多いといっていいでしょう。 この場合のヒーローをプレイするとは、自分たち以外の誰かを助けることを、ゲームの目的に含むものです。 「別にヒーローをやらなくても

    遊ぼう。力のかぎり - xenothのブログ
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:TRPGの素晴らしさについて
  • [TRPG]TRPGにおける物語 | Stray thoughts

    とある場所で、「TRPGリプレイは『物語』が面白くないとダメ!」みたいな意見を目にした。 これを見て、僕は首を傾げた。 僕もTRPGリプレイは、それほどのヘビーユーザーではないにせよ100冊ぐらいは読んでいると思うが、『物語』として面白いTRPGリプレイというと、ほぼ思い浮かばなかったからだ。 (強いて言うなら、去年読んだ『くいっくすたーと』のリプレイが、若干琴線に触れてきたことぐらいだろうか) もっと厳密に言うと、これらは「僕が面白いと思う『物語』ではない」となる。 「TRPGは参加者全員でひとつの物語を作り上げるゲームだ」という考え方は古くからあるのだが、一方で、TRPGの紡ぐ物語は、非常に独特だと思う。 何と比べて独特かと言えば、小説漫画、アニメや映画などの他メディアの物語と比べて、独特だ。 これら他メディアの物語は、通常、その物語を「面白くするため」あるいは「面白く見せるため」に

    [TRPG]TRPGにおける物語 | Stray thoughts
    inouekari
    inouekari 2011/04/03
    全般:TRPGにおける物語の御話