スタートアップを立ち上げ→そのスタートアップを潰したとき、わたしもいわば「島流し」状態でした。 否、島流しというより地獄の日々。 仕事も財産も家庭も失って「この世に地獄は本当にあるんだ」と痛感した期間でした。 ですがその「島流し」=「地獄」の日々で… ■プログラミングの学校に通ってJavaの勉強を行ったり ■アラフォーにしてはじめての飲食店でのアルバイト経験をしたり …というのは、どちらも今の仕事にとても役立っています。記事中で述べられている「インプット」にあたりますね。 何もかも順調に進んでいたら ■プログラミング ■飲食店での接客経験 どちらも「インプット」する機会はなかったことでしょうから。