jkondoのブックマーク (6,631)

  • 新しい「ほぼ日」のアートとサイエンスとライフ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    「ほぼ日」に、すばらしい力が加わります。 国際的な物理学者で 糸井重里とともに『知ろうとすること。』の 著者でもある早野龍五さん。 そして『婦人公論』や『考える人』の 編集長を務めた、河野通和さん。 あ、もう、「さん」をつけなくていいんですね。 驚いた方も多いかもしれません。 私たちも驚きました。 おそらく、糸井を含む人たちも、 うれしく驚いたんじゃないでしょうか。 ことのいきさつと、これからのことを、 あいさつするみたいに話しました。 早野龍五(はやの・りゅうご) 1952年、岐阜県生まれ。物理学者。 東京大学大学院理学系研究科教授。 専門はエキゾチック原子。 スイスのCERN(欧州合同原子核研究機関)を拠点に、 反陽子ヘリウム原子と反水素原子の研究を行う一方、 2011年3月以来、福島第一原子力発電所事故に際し、 自身のTwitterから現状分析と情報発信を行う。 2017年3月、東

    新しい「ほぼ日」のアートとサイエンスとライフ。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    jkondo
    jkondo 2017/04/20
    わー
  • 野糞を続けて43年 「奥さんよりもウンコを選んだ」伊沢正名の信念

    「仙人になりたい」と高校を中退 「一番つらかったのは、カミさんに逃げられたこと」 「ウンコはごちそう」 そのココロは… 野糞を続けて43年。通算1万3千回以上も野糞を繰り返してきた伊沢正名さん(67)。「糞土師」を自称し、新著『「糞土思想」が地球を救う 葉っぱのぐそをはじめよう』(山と渓谷社)を出した伊沢さんに、野糞の神髄を聞きました。 スズメバチに刺され、ヒルに血を吸われても ――これまでにどれぐらい、野糞をしてきましたか。 1万3760回です(4月13日現在)。1974年からなので、野糞歴は43年になります。完全に野糞だけで過ごした最長記録は、2000年6月1日から2013年の7月15日までの13年間。最後は都内でお腹を壊して駅のトイレを使い、連続記録が途絶えてしまいました。 21世紀に入ってからトイレを使ったのは、その時も含めて3回だけだったんですが、2015年に舌ガンで入院して病室

    野糞を続けて43年 「奥さんよりもウンコを選んだ」伊沢正名の信念
    jkondo
    jkondo 2017/04/14
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Four years after partnering with Apple on the launch of the Apple Card, Goldman Sachs may be eyeing the exits. The Wall Street Journal reports that Goldman is “looking for a way out” of it

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jkondo
    jkondo 2017/03/31
  • はてな物件ファンというサービスが神な件 - orangestarの雑記

    bukkenfan.jp はてな物件ファン。 その名前から、住宅情報やお得、リーズナブル、おしゃれな賃貸物件、売買物件を紹介する、なんかそういうふうなサイトだろうなあと思ってる人は多いかと思いますが、さにあらず。とても“はてな的”なサービスです。 こんな家住めるか!とか、無茶しやがって…みたいな物件が多数紹介されていて、完成しちゃったあとずいぶんたったような気がするドリームハウス、劇的ビフォーアフターのその後のその後、のような風情を持った物件が多数紹介されています。テレビのバラエティとかでもよくやってる、こんなところにこんなヤバい物件が!みたいな物件の紹介がたくさんあるんですね。 奇矯な物件を見るのが好きな人間にとって、とてもおすすめなサイトです。 特に、 「間取り図」のお部屋 - 物件ファン のコーナーは、即オチ一コマとしか言いようのない、破壊力のある物件が紹介されております。間取り図は

    はてな物件ファンというサービスが神な件 - orangestarの雑記
    jkondo
    jkondo 2017/03/16
  • 本の特化型フリマ「ブクマ!」”カタログ型フリマアプリ” の新ジャンル確立。先行リリース期間に20万冊の出品、週2万冊の新規出品数に。Android版を提供開始。

    株式会社Labit(東京都渋谷区、代表取締役 鶴田浩之、以下「Labit」)は、をバーコードから出品できるフリマアプリ「ブクマ!」においてiOS版の先行リリース期間に20万冊の出品点数となり、日よりAndroid版アプリを提供開始しました。 Labitは、に特化したフリマアプリ「ブクマ!」で、日よりAndroid版の提供を開始しましたので、お知らせいたします。「ブクマ!」は、書籍に割り振られているISBNバーコード(国際標準図書番号)をスマートフォンのカメラでかざすことで、のタイトル・著者・出版社等のAPIデータを用いて出品できるカタログ型のフリマアプリです。 2016年夏のiOS版の先行リリースから現在までに約20万冊が出品されました。 週2万冊の新規出品。バーコードを用いた「カタログ型」フリマアプリの新ジャンル確立 2017年1月は、週あたり約2万冊のが新規に出品され前月比

    本の特化型フリマ「ブクマ!」”カタログ型フリマアプリ” の新ジャンル確立。先行リリース期間に20万冊の出品、週2万冊の新規出品数に。Android版を提供開始。
    jkondo
    jkondo 2017/02/09
  • 日本語検索の品質向上にむけて

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    日本語検索の品質向上にむけて
    jkondo
    jkondo 2017/02/03
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    jkondo
    jkondo 2017/02/03
  • 成田空港で無料 SIM を受取、そのままタクシーを呼んで観光を楽しめる訪日外国人向けアプリ WAmazing、ネット業界のベテランたちが創業 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    国内のインバウンド系スタートアップに命出現と言っていいだろう。 訪日外国人向けに無料 SIM を配布し観光サービスを提供する WAmazing は1月26日、アプリの提供開始を発表した。WAmazing はスマートフォンを中心とするモバイル通信 SIM と観光案内アプリ、予約案内などがセットになったサービス。 今後、2020年に4000万人を見込んでいる訪日外国人をターゲットにしたもので、サービスを利用したい訪日外国人客はまず自国でアプリをダウンロードし、個人情報や滞在期間、クレジットカードなどの決済情報を入力して QR コードを取得しておく。 訪日した際、成田空港第1・第2・第3ターミナルビルの国際旅客到着口付近に4台設置される「デジタルサイネージ付き無料 SIM カード受取機」で QR コードを読み取り、SIM カードを受け取れば利用ができるようになる。この際に提供される

    成田空港で無料 SIM を受取、そのままタクシーを呼んで観光を楽しめる訪日外国人向けアプリ WAmazing、ネット業界のベテランたちが創業 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    jkondo
    jkondo 2017/01/26
  • 京都R不動産

    【第一弾リリース】今秋京都で開催、「都市と循環Circular Cities Conference & Festival 2024」先行早割チケット販売開始!

    京都R不動産
    jkondo
    jkondo 2017/01/20
    出てますね
  • T×HAPTIC with HANDS(DIYモデル)~2017年3月提供開始予定~

    無垢材を使用したナチュラル系リノベーション商品「T×HAPTIC with HANDS」をベースとした”自分好みにアレンジできる“DIY型商品 Houzz Japan(ハウズ・ジャパン)株式会社(代表取締役:加藤愛子、社:東京都渋谷区)と東急住宅リース株式会社(代表取締役社長:北川登士彦、社:東京都新宿区、以下、東急住宅リース)は協業し、東急住宅リースが提供している定額制の賃貸リノベーションパック商品「T×HAPTIC with HANDS」をベースにした、DIYが可能な商品「T×HAPTIC with HANDS(DIYモデル)」について、2017年3月の提供開始に向けて着手いたしました。 「T×HAPTIC with HANDS(DIYモデル)」は、ハプティック株式会社(代表取締役社長:小倉弘之、社:東京都渋谷区、以下、ハプティック)と株式会社東急ハンズ(代表取締役社長:吉浦勝博

    T×HAPTIC with HANDS(DIYモデル)~2017年3月提供開始予定~
    jkondo
    jkondo 2016/12/27
  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
    jkondo
    jkondo 2016/11/16
  • 踊れないダンススタジオ暮らせるダンススタジオ - 物件ファン

    ダンススタジオにしか見えません。でも踊れません! どこをどう見ても、ダンススタジオ。 出典: www.goodrooms.jp どこからどこを見ても、ダンススタジオなんですが。 出典: www.goodrooms.jp 踊ってはいけません。 出典: www.goodrooms.jp 踊る設備は整っています。 出典: www.goodrooms.jp 今からでも踊れそうです。 しかし、踊ってはいけません。 騒音注意です。 出典: www.goodrooms.jp かわりに、暮らすのは構いません。 というより住居として貸し出しています。 出典: www.goodrooms.jp 料理に困らないであろうシンク!大き目な調理台嬉しいですね! トイレもゆったりサイズ。 出典: www.goodrooms.jp そしてシャワーブース…! 出典: www.goodrooms.jp 確かに暮らせる設備は整

    踊れないダンススタジオ暮らせるダンススタジオ - 物件ファン
    jkondo
    jkondo 2016/11/16
    いいか、絶対に踊るなよ?!絶対だぞ!?
  • 物件ファンを見ながら妄想するのが楽しい - ずぼら女子奮闘記

    最近、物件ファンを見ながら色々妄想することにハマっています。 bukkenfan.jp 小さいころから家の間取り図を見るのが好きで、新聞の折り込みチラシに入ってる物件の広告を見ては「この家に住みたい―!そしたら私の部屋はここ―!」なんて話をしていました。 あとは家をリフォームしたり新築する番組も好きでした。 出てくる建築士の人がかっこよくて一時は「将来の夢は建築士!」と言っていた記憶もあります。 今となっては別の道を進んでいますが、間取り図や建物などの構造物を見ることは好きです。 というわけで、物件ファンを見ながら妄想するのは当然なことだと思っています。 自分が将来住む物件を探すときには、やはりワンルームを探してしまいます。 だけど、物件ファンにはオシャレな物件や風変りな物件があって一味も二味も違います。 「この家住んでみたい!こっちは住みづらそうだからナシ」とか勝手に妄想してます。 妄想

    物件ファンを見ながら妄想するのが楽しい - ずぼら女子奮闘記
    jkondo
    jkondo 2016/11/08
    すばらしい使い方
  • オープンカーデビュー前に読んでおきたい!オープンドライブを楽しむための豆知識。 | 【MAZDA】マツダ公式ブログ Zoom-Zoom Blog

    jkondo
    jkondo 2016/11/08
  • 街コンで出会った年下の旦那は、大家さんでした - 物件ファンは、大家さんファン。

    物件ファンは、大家さんファン。 忘れがちですが、世の中には、物件の数だけ大家さんがいます。たのしい物件には、たのしい大家さんがいるはずです。 大家さんと会ったことある方も、そうでない方も。不動産好きだったら、物件だけじゃなく大家さんも愛でましょう。 これが、新しい不動産の嗜み方です。 今回は、あかぎハイツの赤城さんご夫婦。 旅館に嫁いだら女将さんになりますが、大家さんに嫁いだらどうなりますか? あかぎハイツは、松戸市にあります。 新京成線の「みのり台」です。 1974年築、60戸あります。 芳博さん(よっちゃん)のお父さんを社長として大家業を営んでいます。よっちゃんは、30才。フリーターをしていましたが、少しずつ家の仕事を手伝うようになりました。4歳年上の真樹子さんと、自分でリノベーションした部屋で、二人暮らししています。 大家さんは、大工見習い中毎日、なにをしているんですか?よっちゃん今

    街コンで出会った年下の旦那は、大家さんでした - 物件ファンは、大家さんファン。
    jkondo
    jkondo 2016/10/25
    赤城さんご夫妻にお話伺いました。
  • 新しい不動産エンターテイメント、物件ファンを知ってしまいました。 | 不動産.com

    新しい不動産エンターテイメント、物件ファンを知ってしまいました。 | 不動産.com
    jkondo
    jkondo 2016/10/19
  • 住み続けたい賃貸住宅の経営を学ぶ!「大家の学校」第1期受講生募集

    「大家の学校」は、大家として空室率25%超の賃貸住宅を空室待ちが出るまでに成長させ、住人が主体的に場に関わる「育つ賃貸住宅」をつくってきた株式会社まめくらし代表 青木純が発起人。 領域を横断して、大家の職能を体系的に学び、不動産とまちの課題を解決する人材を育成するためのビジネススクールである「大家の学校」(http://mamekurashi.com/oyanogakkou01/)の第1期受講生を募集いたします。 賃貸住宅の経営により、賃貸住宅の暮らしやコミュニティ、周辺エリアの再生を担う人材育成スクール「大家の学校」が第1期の受講生募集を開始しました。 3331 Arts Chiyoda(所在地:東京都千代田区)にて、2016/11/21(月)~2017/3/6(月)の期間に全8週開催する講義では、各分野のプロフェッショナルたち13人が実践をもとに、賃貸住宅やまちの課題解決の手法をレクチ

    住み続けたい賃貸住宅の経営を学ぶ!「大家の学校」第1期受講生募集
    jkondo
    jkondo 2016/10/19
    大家の学校。
  • 折々のことば:455 鷲田清一:朝日新聞デジタル

    jkondo
    jkondo 2016/10/05
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You’re running out of time to join the Startup Battlefield 200, our curated showcase of top startups from around the world and across multiple industries. This elite cohort — 200…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jkondo
    jkondo 2016/10/04
  • |数学の贈り物|みんなのミシマガジン

    すべての点からすべての点へと直線を引くこと 紀元前300年頃にユークリッドによって編まれたとされる『原論』の、これが最初の「要請(αιτήματα)」である。この前に「直線」とは「その上の諸点に対して等しく置かれた線」であること、「線」とは「幅のない長さ」であり「点」とは「部分のないもの」であることが定義として明記されている。 ペンを片手にまっさらな紙と向き合い、起点と終点を心に決めて、ユークリッドの意味での「直線」を試しに引こうとしてみる。意図に反してペン先は振れ、目指していたはずの終点を見失う。線は「その上の諸点に対して等しく置かれ」るどころか、ふらつき、波打ち、そこかしこに幅の濃淡が生まれる。思うようには描けない。 くり返し試す。そのたびに新たな、姿の違う、一つ限りの線が生まれる。筋肉と意志の微妙な統御、ペン先の向き、紙のテクスチャ。その場に生成する諸条件が絡み合い、直線を目指した運

    jkondo
    jkondo 2016/10/01
    “アスファルトの敷き詰められた道路。駅と駅を結ぶ線路。環境の声に耳を閉ざし、暴力的に都市の中に描かれるまっすぐな線たちは、幾何学の中にしか存在しないはずの直線の理想を、自然の中に描き込む。”