タグ

joemoriyamaのブックマーク (748)

  • 終活は、まず預貯金口座の付番申請をしよう。

    付番申請ってのをマイナポータルですれば、自分の銀行預金口座一覧が無料で作成できるよ。 生前にマイナポータルで「預貯金口座の付番」という簡単な申請をすれば、無料で全国の銀行の自分の口座がないか検索して結果を教えてくれます。 さらに死後は相続人が簡単な申請でそのリストをゲットできます。付番申請は手間も少ないし、口座一覧の漏れが起こりにくいのは大きなメリットです。 世間では終活としてまず預金口座リストを自分で作っておきましょうというアドバイスが人気です。ただし、自分が作るリストは不完全な事が多く、忘れている昔の口座が意外とあります。 相続が終わってから新たに預金口座が見つかると面倒な事になります。相続手続きの修正が必要で手間もお金もかかりますが、人記憶に頼った自作口座リストでは起こりやすいです。 さらに、自作の口座リストを、死後に相続人の手に確実に渡すのは意外と困難です。 ということで、終活と

    終活は、まず預貯金口座の付番申請をしよう。
  • 元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から

    こんなん匿名で書くしかないのでここに吐き出しておく。 最初に結論から書いておくと、"穢れ"や"格式"みたいなものは根強く、現場で口に出す人も結構出会うので、世の中そんなものです。 その上で、ビジネスの面から件を"業者側の落ち度"とするのは、ちょっとお上品な世界で幸せに生きてきた人なんだなあという感想。 最初にお気持ち表明嫌なんだよねと愚痴るのは良いんだけど、実名と写真出したら憤ぶつけて相手をサゲてやろうって攻撃だよ。 特に、今は足を洗って違うやり方で生きている相手に対して、元の職業で当て擦りするのは、陰湿だよ。 一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきってのは、スティグマ(烙印)思想で嫌い。 ブライダル業界のざっくりとした傾向今だいたいこんな感じ 昔ながらの家の結婚式(両親中心、夫婦の意向薄め)人生のイベントとしての結婚式(概ね当事者どちらかの意向強め)節目

    元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から
  • 1画面運用にホーム画面を整理したら、iPhoneが超快適になった件 - iPhone Mania

    iPhoneを毎日使っていると、無意識のうちに「アプリが多すぎて使いにくい」という小さなストレスが積み重なっていきます。 スクロールしてもしても終わらないホーム画面、どこにあるのか分からないアプリ、気になる通知バッジ…。 それが当たり前になっている方、多いのではないでしょうか? 今回はその悩みを解消すべく、話題の『1画面運用』を試してみたら想像以上に快適だった!という実体験を共有します。 Before:整理する前のホーム画面はまるで迷宮 まずは、私が“1画面運用”を始める前のホーム画面の状況を振り返ってみましょう。 この時点では、正直なところ「これが普通」と思っていました。 しかし、今見ると完全に迷子状態です。 ・ホーム画面は6ページ ・各ページにアプリが大量発生 ・アプリの場所を覚えておらず、Spotlight検索ばかり 使用したいアプリはどこだ?と毎回検索。 この「アプリを探す時間と無

    1画面運用にホーム画面を整理したら、iPhoneが超快適になった件 - iPhone Mania
  • 浅草ロック座で「女の怪」に憑かれて帰ってきた私たちの話|三浦サラ

    浅草ロック座でストリップを見てきた。初対面の女ふたりで。 初対面といっても相互フォロワーで、文字の上での交流はあった。けれど会うのは初めてだったので、「サラさんと行ってみたい場所があって」とロック座に誘われてから当日まで、おそらく私は緊張していた。おそらく、というのは緊張していた事実を忘れたからだ。なんなら、どうやって浅草駅に行ったのかも覚えていない。帰りの乗り継ぎも忘れた。降っていた雨がいつ止んだのかも。もんじゃ焼きはおいしかった。なんだか記憶が飛び飛びなのだ。 理由は分かっている。ストリップを見てきたからだ。あの日、浅草ロック座で、私たちは”なにか”に憑かれて帰ってきた。 結果、私は記憶を失い、フォロワーは3日後に便箋6枚の手紙と2週間後に1万文字以上の感想文noteを認めてなお醒めない熱を抱えてしまった。 なので今回は、彼女──かぶらさんの文章も合わせて読んでみてほしい。私より記憶が

    浅草ロック座で「女の怪」に憑かれて帰ってきた私たちの話|三浦サラ
  • 【浅草ロック座】女友達とふたりで初めてストリップを観に行ったら爆裂イケメン(女)に脳を焼かれた女オタクの話【Muse 2nd】|かぶら

    【浅草ロック座】女友達とふたりで初めてストリップを観に行ったら爆裂イケメン(女)に脳を焼かれた女オタクの話【Muse 2nd】 一緒に浅草ロック座へ行ってくれた王月ようさん(note名義:三浦サラさん)のレポが上がっています。私の怪文書よりこちらの方が5000兆倍読みやすく面白いと思います。こちらを読んだあとに「取り憑かれた者の文章って何?」「変な文章も読みたい!」と思った方はお進みください。 【こちらは愛情を吐き出さないと苦しくて死ぬ、女好きの女オタクによるレポと日記と忘備録を兼ねた記事で、大変読みづらくなっております。つまり誰かに読んでもらうために書いた文章ではありません。マトモなレポを求めてたどり着いた方、ごめんなさい。それでもよければ頑張って読んでね。】 一応簡単に自己紹介をします。 かぶらと申します。色んな意味で女性が好きな女オタクです。趣味ですがダンス経験があります。その他は

    【浅草ロック座】女友達とふたりで初めてストリップを観に行ったら爆裂イケメン(女)に脳を焼かれた女オタクの話【Muse 2nd】|かぶら
  • Python×株式投資:月利3〜5%を狙う自動スクリーニング戦略 - Qiita

    たくさんありますが、パターン4つごとに、RSIの範囲が変わっているだけです。MA乖離上限は4つごとに同じことを繰り返しています。 各スクリーニング日には地合いスコア(-3〜+3)をタグ付けしており、 これにより相場の状況によってどのパターンが機能しやすいのかも、あわせて検証できます。 テクニカル選抜の有効性について(バックテストの結果) 概要 1ヶ月後にプラスの平均リターン(3〜7%)を期待できるパターンが存在し、有効性のあるテクニカル選抜条件が含まれていると考えられました。 また、最適な選抜条件は地合いスコアによって異なることが示唆されました。以下では、スコアごとに結果を整理します。 <地合いスコア -3〜0> 相場が最も悪い「スコア -3」のときは、**RSIが低め(25〜50)かつMA乖離上限(ma_eps)が4〜8%**のパターンで、 シャープレシオが0.8以上、かつ銘柄数が20未

    Python×株式投資:月利3〜5%を狙う自動スクリーニング戦略 - Qiita
  • 全国どこでも良いので、美味しい “ お蕎麦屋さん ” 教えてほしいです→そば処・長野をはじめ、全国津々浦々から集まるみなさんおすすめのお蕎麦屋さん

    1294ms @_1294_ms_ 📍よし房凛(東京都文京区) 📍手打ちそば 大石(愛知県名古屋市) 📍みづ乃(岐阜県多治見市) 📍手挽きそば 一心(愛知県名古屋市) 2025-05-16 20:38:44

    全国どこでも良いので、美味しい “ お蕎麦屋さん ” 教えてほしいです→そば処・長野をはじめ、全国津々浦々から集まるみなさんおすすめのお蕎麦屋さん
  • 日本で一番わかりやすくてためになる小さな飲食店の始め方 300万円でお店をやろう|林伸次

    たまにお客様から「お店でお酒を出すのって、何か免許はいるんですか?」とか「夜の12時をこえてお酒を出すのって風営法はどう関係しているんですか?」とか「お店を出すのに調理師免許がいるんですよね」とかって質問をされることがあるのですが、実は、日では、「品衛生責任者」という資格を持っているだけで小さい飲店は始められます。この「小さい」ですが、店内で店員の数とお客様を足してその数が30人までのことです。 ちなみに、僕がやっているbar bossaは席数は18席で、働いているのは僕1人だけなので、品衛生責任者の資格だけで大丈夫です。これで24時間、お酒も出せますし、焼き肉も刺身も出せます。 店内での店員数とお客様の数が30人以上の場合は防火管理者というのが必要です。 どちらも講習を受けるだけです。テストもないです。 品衛生責任者というのは、保健所に連絡して、「今度、飲店を渋谷でやろうと思

    日本で一番わかりやすくてためになる小さな飲食店の始め方 300万円でお店をやろう|林伸次
  • 牧野アンナが語るアイドルの現在地(第1回目) | B.L.T.web

    「原宿駅前ステージ」の振りつけに留まらず、演出並びに原宿駅前パーティーズの育成も手がける振付師の牧野アンナ先生。6月24日に発売された小誌「B.L.T.8月号」の「ふわふわ特集」でお送りした先生へのインタビュー完全版をアップ! 誌面ではふわふわに関わった経緯や、ニューシングル「恋のレッスン」の振りの特徴などを語ってもらいましたが、実は紹介しきれなかった興味深い話題がたっぷりとあったんです! ふわふわを中心に原宿駅前パーティーズ誕生の裏側、素人だった彼女たちが、いかにしてアイドルへと成長していったのかなど、間近で接してきた先生だからこそ語れる秘話が満載です! さらに、AKB48やSKE48の振り付けも担当してきた先生が考える“アイドルとして大事なこと”にまで話は及んでいます。ふわふわファンのみならず、アイドルファン必読の1万字超えインタビューを3回に渡ってお送りします。 ふわふわとの関わりっ

    牧野アンナが語るアイドルの現在地(第1回目) | B.L.T.web
  • 現実世界にさようなら。「VRChat」を今さら始めたら,あっという間に美少女に堕ち,100万円近く飛んでいった

    現実世界にさようなら。「VRChat」を今さら始めたら,あっという間に美少女に堕ち,100万円近く飛んでいった 編集部:御月亜希 2024年9月末。当に,当に今さらなのですが,「VRChat」を始めました。それから5か月ほどが経った今,私の生活は完全にこのVR SNSに乗っ取られてしまい,ログインしない日はありません。☆5キャラを引くためのガチャも,札束でビンタする対人要素もないのに,もう100万円近くのお金が飛んでいきました。いったいどこで,なぜ足を踏み外してしまったのでしょうか……。 いえ,心当たりはいっぱいあるんですけど,とにかく危険な世界なんですよ,VRChatは。多くのプレイヤーは平和に楽しく過ごしているのだと思うのですが,恐ろしいことに,私のようにあっという間に壊れてしまう人もいます。何があったのかを,ここに残しておきましょう。お砂糖の話とかではないですよ。 稿のスクリー

    現実世界にさようなら。「VRChat」を今さら始めたら,あっという間に美少女に堕ち,100万円近く飛んでいった
  • いま文章を書くのに「CURSOR」を使わないのは損だ

    粘土板からプロンプトへ 人間が「ことば」を記録するようになったのは、紀元前3300年頃のメソポタミアでのことだそうだ。シュメール人たちが、粘土板に楔型文字を使って文字を印した。この人間が「ことば」を記録するという営みが、いま生成AIによって大きく変化しはじめている。 生成AIで「ことば」を生み出すといえば、ChatGPTでメールの返事を書かせたり、人間が書いたとしか思えない小説ができたといった話題もある。それらはどちらかというと、何か小石のようなものをジャラジャラとシャッフルして自分の納得するパターンを見つける特別な仕掛けのようなものだ。 それに対して、自分の頭の中にあるものを言葉として表現して、相手に伝えるための手段として生成AIを使うことも始まっている。それをいまのところいちばん理想に近い形で実現していると見られているのが、コードエディタ「CURSOR」(カーソル、カーサー)のようだ。

    いま文章を書くのに「CURSOR」を使わないのは損だ
  • ジャックフルーツを丸ごと買った・完熟のマンゴとパイナップルとバナナを足したような濃厚な甘さ

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:料理撮影用の板が欲しかったので、古いちゃぶ台を買って手入れをした > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ジャックフルーツが一個500円だった 少し前の話になるのだが、埼玉県三郷市にあるボンゴバザールという大型ハラールショップで買い物をしていたら、冷凍のジャックフルーツがたくさん並んでいた。 ジャックフルーツ、名前だけは聞いたことのある一度べてみたかった南国のフルーツだ。確か世界一大きな果物だったような。日での名前はパラミツ(ハラミツ、波羅蜜、菠蘿蜜)というらしい。 500円。 値段が「1Pcs 500円」と書かれているので、小さくカットされたものか、100グラムか1キロあたりの値段だろうと思ったが、どうも丸ごと一つの値段らし

    ジャックフルーツを丸ごと買った・完熟のマンゴとパイナップルとバナナを足したような濃厚な甘さ
  • 42年間ミステリ読み続けてるミスおじが、今でも「あー!コレって記憶消してからもう一度読みたいヤツや!」ってなってる大どんでん返しの傑作たちを紹介

    おとん📚ミステリおじさん @oton5964 42年間ミステリ読み続けてるミスおじが、今でも「あー!コレって記憶消してからもう一度読みたいヤツや!」ってなってる大どんでん返しの傑作たち、リプ欄にツリーでつなげます。ネタバレだと思う人はクリック禁止。でも読みごたえバツグンなので、まずは紹介コメントだけでも楽しんでほしい。↓ 2025-01-19 06:00:00

    42年間ミステリ読み続けてるミスおじが、今でも「あー!コレって記憶消してからもう一度読みたいヤツや!」ってなってる大どんでん返しの傑作たちを紹介
  • これから金沢へ行く人へ!おすすめの場所・食べ物リスト|みねるば

    こんにちは、みねるばです。 今日は、金沢のおすすめの場所・べ物についてのツイートまとめです。 ツイートまとめ:金沢の観光おすすめリスト これから石川へ行く人へ! 金沢周辺で行って良かった場所を書いていきます。 1.石川県立図書館 好きにとっての楽園!読書スペースも凝っていて、どこでも無限にを読みたくなります。企画のセンスも素晴らしく、普段を読まない方でも、を手に取ってみたくなります。まさに夢の図書館です! pic.twitter.com/5FwCeKVr0P — みねるば (@minerva_owl1) January 18, 2025 2.石浦神社 夜に行くとライトアップされていて、息を呑む美しさです。鮮やかに照らされた千鳥居が、異界へといざないます。とりわけ紅葉の時期は格別です! pic.twitter.com/ivFdsnpAIj — みねるば (@minerva_owl

    これから金沢へ行く人へ!おすすめの場所・食べ物リスト|みねるば
  • 【生成AIの学習ロードマップ】最近やたら羽振りのいいやつが生成AIを極めてた件について。 - Qiita

    はじめに 生成AIによって世の中は大きく変わります。単なるブームではないと確信しています。 研究者の間では数年で「あと人間の知能に匹敵するAIが出てくるだろう」と言われているほどです。 「生成AIって社内でもよく聞くけど何から始めればいいかわからない...」 「AIに興味はあるけど初期設定とか大変そう...」 この手順で学べば流石に初心者でも生成AIを使いこなせる人材になれるロードマップを整理しました。 誰も生成AIの大波に置いていかれないような記事を目指します。 対象読者 生成AIを学んでスキルアップしたい方 社内でAI活用してさらに活躍をしたい方 AIの波に乗って市場価値の高い人材を目指す方 記事の構成 記事は入門編と発展編に分かれています。入門編では「AIを使える人材」になるためのゼロからのロードマップを記載しています。発展編では「AIアプリを作れる人材」になるためのステップアップ

    【生成AIの学習ロードマップ】最近やたら羽振りのいいやつが生成AIを極めてた件について。 - Qiita
  • イーロンマスクは何を見ている|tanu

    SpaceX、Tesla、X、xAIの共通点は2つある。1つはイーロンマスクの会社であること。もう1つはリアルタイムデータ収集装置に転用できる点だ。AIの学習データが枯渇した世界で枯渇しないリアルタイムデータを持つことの意味を考えてみる。 人工知能系のトップカンファレンスNeurIPSで元OpenAIのIlyaがキーノート発表をした。 "We have but one internet" Ilya Sutskeverという言葉から、Ilyaは学習フェーズが終わったと認識している事がわかる。著作権関係で外に出てない高品質なデータもあるはずだがそこも含めてデータを集めて学習をするフェーズ自体が終わったという意味だ。これはfine tuningを基軸とした希少データの利活用さえも過去のものであるという示唆を与えている。 今後は推論スケーリング(一度出した答えを反芻しより精度の高い答えを出すこと)

    イーロンマスクは何を見ている|tanu
  • あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事

    癌治療を専門にしている医師ですが、夜寝付けなかったので、 癌になった時にまず最初に知っておいて欲しい事をかいてみました。 結論いかに早く治療を開始できるかで癌の治りやすさが変わります。 そして、あなた(患者)の頑張りで、治療開始日は大きく変化します。 今回は、知っておいて欲しい癌の知識について書いた後、癌の疑いがあると言われた時の治療開始RTAのコツについて書きます。 (RTA:リアルタイムアタック、いかに早くゲームをクリアできるかの挑戦の事) --- 知っておいて欲しい癌の知識 癌は、ひたすら増え続けるおかしな細胞人間の体は細胞で出来ていて、正常な細胞は決まった日数で細胞分裂して増えますし、決まった日数で死にます。例えば皮膚の細胞は1か月くらいで新しくなって、古い細胞は死んで垢になります。このバランスが保たれているのが通常です。 ただ、変な細胞も一定の割合で発生します。決まった日数で死な

    あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事
  • 道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産

    年末も近くなり、皆さんも帰省について考え始める頃だとは思うが、一方、旅行に行ったり、自分ではなくパートナーの帰省に随行するなどで飛行機や新幹線を調べる方もいるだろう。 その中で、北海道に来る人。 北海道のお土産というのは、個人的に質・量いずれも全国トップクラスだと思っており、札幌駅のお土産店や新千歳空港でよく知らないお菓子を適当に選んでも、そうそう外れる事はないのだが、道民として「これ美味いのに道外の知名度低いんだよなぁ」というものが結構ある。 北海道土産の王者白い恋人や、価格と品質のバランスでばら撒き菓子戦線上位に確固とした足場を築いた札幌農学校、ロイズのチョコレート、ルタオのチーズケーキなどは当然のように美味いし、あったら喜んでべるのだが、今回はメジャーすぎるということで選外とし、もうちょっと「あれ美味しかったです」「そうでしょ、北海道では有名なのよ」となって内心ニヤけるようなものを

    道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産
  • 松本さんの件に関する現在の私の考えをお話しします反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。松人志さんが、予定されていた二回目の弁論をせずに訴訟を取り下げたことに関して、無視するわけにはいかない論点がいくつかあったので、遅ればせながら言及しておきます。 * 今年1月に書いたブログ記事 『松人志さんの罪についての考察と提案』はネットメディアに転載されて大きな反響を呼びました。その後、 『松さんについての記事への反響など』 『被害者の存在を消すな』 この2の追加記事を出してから、私は松さんの件には言及してません。なぜかと聞かれたこともあったんですが、いまに至るまで自分の考えにまったく変化はないので、言及する必要がなかったというだけのことです。 寄せられた多くのご意見にはすべて目を通しました。ご意見といっても、批判の99.9%はまともな日語の文章にすらなってない誹謗中傷、悪口雑言、泣きごと、負け惜しみ、呪詛、邪言の類。こういった、膿の

  • 兵庫県知事選でおきたこと

    多くの流言飛語が飛び交っているので実際に起きたことを間近で目撃していた者として記します。 今回は兵庫県民も、そうでない人も、何が起きたのか理解できてない方が非常に多く、それも当然かと思います。 また、私が記すことは、今後、他の方も分析されて文字にされる内容だと思いますので、この内容を鵜呑みにせず多くの情報を見て判断していただきたい。 まず今回の選挙の発端は既に多くの方が聞き知ってご存じだと思いますので割愛しますが、 ポイントとしてはあくまで斉藤氏にかけられたのは「疑惑」であり、その対応の無責任さに対して知事としての資質がないと判断され、議会から不信任決議案を出されて、全会一致で可決したことによります。 百条委員会はまだ続いており、結論を得ていない「疑惑」の段階で世間の風評を元に判断した。ここが大事です。 その後、斉藤元知事は失職し、再選挙となりました。 普通に考えればこの一連の流れで、再選

    兵庫県知事選でおきたこと