タグ

2019年10月21日のブックマーク (8件)

  • ねこちゃん

    妊娠した 大好きだった寿司とか生ハムとか生モノべれないとか 1日何杯も飲んでたコーヒーを馬鹿みたいに飲めなくなったこととか たまの日酒飲み比べできなくなったこととか タバコ吸えないとか そういうことはいくらでも我慢できる そのへんの嗜好品を打ち止めて新しい命に配慮する生活はそこそこ苦でない しかし唯一 ねこちゃん触っちゃいけないのだけはどうにも耐え難い トキソプラズマという寄生虫に感染する可能性があるかららしい 普通時に感染しても症状は無いが、妊娠中に感染すると胎児に大きな影響があるようだと調べて分かった 実家のときからペット不可の賃貸暮らしだったのと親があまり動物好きではないことも相まって、ずっと近所の野良を撫で回したりカフェに足繁く通ったりで耐え忍んだ数十年 この間採血で調べてもらったら、既に過去感染している身だったため一応は安心しているが お医者さんからは「生肉をべないよう

    ねこちゃん
    jtw
    jtw 2019/10/21
    猫からの感染よりも圧倒的に土と生の豚肉が多いと獣医さんから聞きました。それでも万が一を考えたらやむなしですね。
  • 『選べるなら、今、死にたい』~血液クレンジングが蘇らせること~|Romi

    数日前から、血液クレンジングの記事が、あちらこちらであがっています。 血液クレンジングというのは、血を採り、そこになんらか (オゾンとか)を入れて、再び体内に戻すというものです。 私は、よく、夫を助けたい一心で『ニンジンジュース』を狂ったように作った話をしていますが、実は、それは氷山の一角であり、この血液クレンジングをはじめとして、高濃度ビタミンC点滴、フコイダン、しいたけ由来のサプリ、温熱器、事療法…など、様々なものに突っ込んだ過去があるのです。 中には、医師に薦められたものもあります。温熱器はそうです。 他、『中国では抗がん剤として使用されている』という漢方を 地図を頼りに事務所を探し、月10万円払って買いましたが それも、医師からの勧めでした。 前にも書きましたが、夫はまったく信用していませんでした。 それでも、私のするがままに受け入れていたのは、 自分が死んでいくから。死んだあと

    『選べるなら、今、死にたい』~血液クレンジングが蘇らせること~|Romi
    jtw
    jtw 2019/10/21
    無痛分娩の麻酔後遺症で嫁の足が動かなくなってから、こういう話が初めて理解できるようになった。以前なら受け流していたようなことがいちいち心に刺さる。
  • 藤井七段が羽生九段破る 王将戦の挑戦者リーグで首位に:朝日新聞デジタル

    将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が21日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第69期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の挑戦者決定リーグ戦で羽生善治九段(49)に勝ち、リーグ成績を3勝1敗として挑戦権争いの首位に立った。藤井七段は「ここまで3勝1敗といいペースなので、残り2局も全力を尽くして挑戦をめざしたい」と話した。 同リーグは7人による総当たり戦。連勝中だった羽生九段が敗れたことで全勝者が消え、2勝1敗の広瀬章人竜王(32)、羽生九段が、ただひとり3勝目を挙げた藤井七段を追う展開になった。羽生九段は「まだリーグは続いていくので残りも全力を尽くしたい」と話した。 今期リーグには、藤井七段の…

    藤井七段が羽生九段破る 王将戦の挑戦者リーグで首位に:朝日新聞デジタル
  • KAT-TUN元メンバーの逮捕映像、麻取が外部へ提供:朝日新聞デジタル

    アイドルグループKAT―TUN(カトゥーン)元メンバー・田口淳之介被告(33)と元俳優・小嶺麗奈(れな)被告(39)が大麻取締法違反の罪に問われた事件で、関東信越厚生局麻薬取締部(麻取)が2人の自宅を捜索した際に撮影した動画を、テレビ制作会社の依頼に応じて提供していたことが分かった。手錠をかけられる様子も映っており、弁護人は「重大なプライバシー侵害」と批判している。 両被告の判決は東京地裁で7月30日に予定されていたが、直前になって検察がこの問題を把握。捜査の過程に問題がなかったか検討するという検察の意向で、判決が延期されていた。 関係者によると、動画は麻薬取締官らが5月に都内で2人に職務質問してから、自宅マンションを捜索し、手錠をかけるまで2時間余りのもの。室内の様子や「女(小嶺被告)は(撮らなくても)いいんじゃないですか」といった取締官の発言も収められている。捜索方法が裁判で問題になっ

    KAT-TUN元メンバーの逮捕映像、麻取が外部へ提供:朝日新聞デジタル
    jtw
    jtw 2019/10/21
    警察がいつも逮捕者の情報とか捜査情報をマスコミに流しているんだから、いつものことだと思ってた。
  • 原発事故 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    福島県の農家8人が、原発事故前の農業を取り戻したいと、5年前(2014年)、東京電力を訴えた裁判に、おととい(15日)、判決が言い渡されました。 農家たちは、金銭的な補償は一切求めず、農地から事故で飛散した放射性物質を取り除いて欲しいという、その一点だけを求めてきました。

    原発事故 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    jtw
    jtw 2019/10/21
    この理屈でいくなら、水俣病で体内に蓄積された水銀はすでに患者の物といえるから、被告企業に取り除く責任はないといえる。求められるのは慰謝料のみ。
  • 外国人旅行者「日本で緑茶が飲みたいのにカフェにない」PET茶を買うしかない現状に様々な意見集まる「気軽な茶屋あるといい」「デパ地下にある」

    tetsu @metatetsu 外国人旅行者が「せっかく日に来たんだから場の緑茶が飲みたい!」と思い適当なカフェに入ってもコーヒーや紅茶はあれど急須で入れたようなお茶は意外とない。結局コンビニでPET茶で買うことになる。 と聞いてそう言えばそうだなぁと思った。 2019-10-19 13:49:08

    外国人旅行者「日本で緑茶が飲みたいのにカフェにない」PET茶を買うしかない現状に様々な意見集まる「気軽な茶屋あるといい」「デパ地下にある」
    jtw
    jtw 2019/10/21
    日本茶カフェは「茶房」とか「茶寮」で検索するとみつかりやすい。
  • 弓道部カップルが別れた理由「弓に向き合う精神性の違い」が強烈……と思ったら、弓道経験者から「めっちゃわかる」の声が多数

    暗黒騎士メルヴィアン @drag0nphilia 今まで聞いた中で一番強烈だった別れ話は、弓道部カップルだった同級生の「弓に向き合う時の精神性の違いにより破局」とかいう奴。 武士か? 2019-10-18 17:43:59 暗黒騎士メルヴィアン @drag0nphilia 男の方はどんな場所でを脱いでも必ず揃え、ゴミは持ち帰り、事では手を合わせ声を出していただきます、ご馳走様を言うような男だったので、何故こんな武士が息抜きの合間に人生やってるような僕と友達になったのかは今考えてもよく分からない 2019-10-18 17:51:02 暗黒騎士メルヴィアン @drag0nphilia さらに余談で、後に男は突如仕事を辞めて音信不通になり、2年後にいきなりLINEに現れたかと思ったら「久し振りのシャバ」とか書いてあったのでついに誰か処したのかと思ったら、修行のために寺に入ってたとか言い出し

    弓道部カップルが別れた理由「弓に向き合う精神性の違い」が強烈……と思ったら、弓道経験者から「めっちゃわかる」の声が多数
    jtw
    jtw 2019/10/21
    弓道の中級者によくあること。4段~5段くらいになると必ず中たるのは正射だと理解するのだけど、その途中過程では小手先をいじった方が結果がでる時期があり、この葛藤と激論が生まれる。
  • 「手遅れになる前に何とか……」 IoTセキュリティ特化の新会社に、設立意図を聞く

    ココン技術研究所からスピンアウトした、IoTセキュリティ特化の新会社「ゼロゼロワン」の設立の背景には「手遅れになる前に、何とかしないといけない」という思いがあったという。同社の萩原CEOに現状を聞いた。 「ITシステムはインターネットにつながっていること、不特定多数のユーザーが利用することを前提にしてきた。これに対しIoTの世界では不特定多数の接続先につながることは想定されず、『開発者が想定した使用方法でのみ使用される』という前提で開発されているものが少なくない。それが今、外出先から設定できると楽だとか、スマートフォンから確認できたら便利といった理由から、今までネットにつながっていなかった機器もつながれるようになっている」 IoTセキュリティの現状について、ゼロゼロワンの萩原雄一CEOはこのように語ります。ゼロゼロワンは10月1日に始動したばかりの、IoTセキュリティに特化した新会社です。

    「手遅れになる前に何とか……」 IoTセキュリティ特化の新会社に、設立意図を聞く
    jtw
    jtw 2019/10/21
    うーん???