タグ

2011年6月8日のブックマーク (4件)

  • 【主張】ドイツの脱原発 実態知らずの礼賛は禁物 - MSN産経ニュース

    ドイツの脱原発が決定的になった。6日の政府閣議で正式合意に達したためである。同国内にある17基の原発は2022年までに全廃される。 福島第1原子力発電所事故を契機に、世界で急速に高まった反原発世論に押された結果のエネルギー政策の大転換だ。 日国内にもこの方向転換を評価する声がある。だが、手放しの脱原発礼賛は禁物だ。ドイツ経済や国民生活などへの影響を慎重に見極めたい。 環境先進国を自負するドイツの国内でさえ、産業界から憂慮と懸念の声が上がっている。産業用の電気料金は既に高くなっており、脱原発でさらなる高騰が避けられないからである。同国の産業競争力の低下は欧州連合(EU)全体の景気低迷を招きかねない。 原子力発電の特長は、安い電気を安定的に生産・供給する力があることだ。福島事故とそのあおりで、日国内の原発は3分の2が停止している。各電力会社は火力発電の量を増やして代替しているため、燃料代が

    jujubea
    jujubea 2011/06/08
    例えば韓国に原発を置いて日本のための電力を作らせ、脱原発を謳うようなものか
  • すべての原発停止なら…年間3兆円以上の負担増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田経済産業相は7日の新成長戦略実現会議(議長・菅首相)で、国内すべての原子力発電所が運転停止した場合、火力発電で代替すると液化天然ガス(LNG)や石油などの燃料費の負担増が年間3兆円以上になるとの試算を明らかにした。 燃料費の増加分は電気料金に転嫁される仕組みのため、それだけ国民の負担増につながることになる。 国内の原発は13か月ごとの定期検査が義務付けられ、来年4月までに全54基(東京電力福島第一原子力発電所含む)が運転を一時停止する。福島第一原発事故を受け、地元自治体の反対で定期検査終了後に再稼働できない原発が続出している。 海江田経産相は7日の閣議後記者会見で「7月には電力の需要のピークを迎える。安全基準に適応した原発を再稼働して電力の供給に万全を期したい」と述べており、今回の試算もコスト面から原発の安定した運転の重要性を強調した格好だ。

    jujubea
    jujubea 2011/06/08
    政府発表なのにヨミウリガーってなんだよ。それだけ原発アレルギーな人には耳が痛いニュースなのね
  • 任天堂が新型ゲーム機「Wii U」を発表、Wiiと互換性を持っており新型コントローラーだけでのゲームプレイも可能に

    「任天堂がWiiの後継機となる新型ゲーム機を2012年に発売決定する」ということでしたが、この新型ゲーム機「Wii U」がE3のメディアプレゼンテーションにて発表されました。 ソフトや周辺機器はWiiと互換性を持っていますが、ゲーム歴史に革命を起こすような新しいゲーム機という意気込みで作られており、コントローラーのみでのゲームプレイも可能なハードとなっています。 詳細は以下から。 E3の任天堂メディアプレゼンテーション。 リビングでゲームを楽しんでいるときに…… 誰かがテレビを見るためにチャンネルを変えてしまう、というのはよくあること。 WiiUであれば、そんな時にもゲームをあきらめる必要がなくなります。 コントローラー上にディスプレイを搭載しているので、そこでお絵かきが可能。 もちろんゲームのプレイも可能。これはコントローラーのみで遊べます。 コントローラーもこれまでにない新しい使い方

    任天堂が新型ゲーム機「Wii U」を発表、Wiiと互換性を持っており新型コントローラーだけでのゲームプレイも可能に
    jujubea
    jujubea 2011/06/08
    「新型コントローラーだけのゲームプレイ」はお絵かきやオセロレベルなのか?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    jujubea
    jujubea 2011/06/08
    これはやっちまったか・・・株価も5%以上の暴落