2016年7月2日のブックマーク (3件)

  • static link について - 兼雑記

    案外、 static link ってわかってないもんです。というかリンカってわかってないもんです。そして案外はまるものです。以下のクイズに答えられるでしょうか。 クイズ1 $ nm main.o # int main() {} 0000000000000000 T main $ nm foo.a # void foo() { bar(); } void baz() {} foo.o: U bar 0000000000000010 T baz 0000000000000000 T foo $ nm bar.a # void bar() {} void baz() {} bar.o: 0000000000000000 T bar 0000000000000006 T baz $ gcc main.o foo.a bar.a最後のコマンドで、何が起きますか? 普通にリンクできる undefine

    static link について - 兼雑記
    k0kubun
    k0kubun 2016/07/02
  • Travis CI で最新の Clang (3.5) を使ってテストする - はやくプログラムになりたい

    Travis CI は Github アカウントと連携してリポジトリに .travis.yml というファイルを置くことで Github に push したときに自動でテストを回して CI してくれるサービス. Travis で使われている Ubuntu 12.04 に入っているコンパイラは gcc 4.6 と clang 3.3 なので,それで十分な場合は普通に compiler を .travis.yml で指定すれば良い.なので,どうしても最新のものを使いたい(C++14 の機能を使っているとか)場合のみ参考にしてください. ちなみに,最新の gcc を使う方法は Travis CI で最新の gcc を使って自動テスト に書いたので,今回は最新の Clang (3.5) を使う方法をメモ. 結論から書くと,次のような .travis.yml を書けば良い. language: cp

    Travis CI で最新の Clang (3.5) を使ってテストする - はやくプログラムになりたい
    k0kubun
    k0kubun 2016/07/02
  • DeNAに入社しました - Shohei Yoshida's Diary

    7月 1日から DeNAで働くことになりました. オフィスは渋谷オフィスです. きっかけは私がストレス溜まりまくっていた時期に Twitterの名前欄に「求職中」と書いていた(非常識な行為で, 前の会社には申し訳なく思います)ときにお声がけをいただいたことです. 働いてみたいと思った理由は尊敬するエンジニアも多く, 多くの刺激を受けられ, 今の自分にとって非常に良い環境だと思ったからです. (もちろん環境はあくまで環境なので伸びるかどうかは自分次第だと思っていますが) その他の理由としては お金がある会社での働き方を知りたかった マネージメントの行われ方を知りたかった 前の会社ではお金がないということで従業員一同様々なことで苦労しました. 一人あたりの仕事の量であったり, 携わる仕事の内容であったり. 結局お金がないとそこまでやりたくない仕事も(少ないお金で)やらないといけないし, 新しい

    DeNAに入社しました - Shohei Yoshida's Diary
    k0kubun
    k0kubun 2016/07/02