ブックマーク / anond.hatelabo.jp (343)

  • 「とりあえずゲームプレイする前に5万円払ってください。その後面白そうなゲームを金払って買ってください(そのゲームが面白いとは限りません)」

    これと 「とりあえずゲームプレイするだけなら無料です。そのゲームを面白いと思ったら追加で金払ってください」 これ どっちが健全かは実際微妙なところちゃうか? 追記: スマホのハード代は?というブコッメがきてたけど スマホはゲームするためだけに買うわけじゃないんで

    「とりあえずゲームプレイする前に5万円払ってください。その後面白そうなゲームを金払って買ってください(そのゲームが面白いとは限りません)」
    k146
    k146 2022/09/03
    ゲームの内容がその質問どおりに比較対象にし得るモノだったならそりゃ基本無料でしょ、ってなるけど、2022年現在の基本無料ゲームって=ソシャゲで「設定付きの絵を集める」だけで比較対象としては異質過ぎて文字数
  • 人から言い方がキツイいと言われる事が多くなった

    タイトルの通りなんだけど最近事あるごとに言葉がキツイいと言われてへこんでいる。 自分からしたら大した事を言ってないのに大袈裟に捉えられて何を言っても空回ってる気がして人間関係が嫌になってきた。 昨日なんか友達と2人で行った居酒屋チェーンで店員さんが3枚お皿を出してきた事に「え!?なんで!怖い!」とホラーにこじつけたつっこみをしたつもりだったのに若い大人しそうな店員さんには何度も謝られるし友人には「クレーマーみたいな言い方」と言われた 怖いって言っただけでどういう事?と聞くと普通言わないだろみたいな反応。 その子に限った事ではなく他の友人からも言い方がキツイよと言われて辟易してる。昔からはっきり物事を言うタイプだったが言い方がキツイなんて言われていなかったし30代間近になって年重ねた分遠慮しなくなってより配慮出来なくなってるんだろうかと考える。 まさに社会人なりたての頃に嫌いだった所謂お局み

    人から言い方がキツイいと言われる事が多くなった
    k146
    k146 2022/08/15
    それで自戒出来るならまだ良いのでは。うちの妻は店員と意思疎通が出来ないと一発目で「だから!」とキレ気味で食ってかかるようになっていて、面倒な客になってると指摘しても「向こうが悪い」と聞く耳すらない。
  • 未経験エンジニアを採用して失敗した

    採用が困難な時期に妥協して未経験エンジニアを採用したけど、それが失敗だった。なぜ失敗なのかを話していきたい。 ただし未経験エンジニアといってもいろいろあって、子どものころからずっと学習してきたような人はただ実務が未経験なだけというように考えている。こういう人はあまり未経験と考えない。 自分への戒めもこめて。 失敗点 リターンがほぼ回収できないエンジニアの生産性の違いが10倍、100倍になることは別におかしいことではない。 そのため、未経験エンジニアに費やした時間がリターンを産むまでにとてつもない時間がかかる。 たとえば、生産性100/営業日の人が10営業日かけて教えるのなら、教えられた人は、1000の生産をしなければ当然マイナスになる。これは泣こうが喚こうが世界の理なのでここは変えられない。 1000の生産は、生産性1/営業日であれば4年2ヶ月かかる。つまり生産性100倍の人を用いる場合は

    未経験エンジニアを採用して失敗した
    k146
    k146 2022/08/11
    こういうのも結局は人によるよなぁと。自分も高卒完全異業種から未経験でインフラエンジニアSESでIT業界入ったけど、10年で外資に転職してから5年以上やっていけてる程度には力付けられたし。勉強は必死にやってる方。
  • 「思う」を多用するのはアホっぽいから止めろ

    特に職場や、大学の研究室など、論理的に話すことを求められている場面で 「思う」を多用する奴がいると、話の内容が非常に頼りなく聞こえる。 事実が前提にあって、仮説や計画を立てている段階で「思う」というのは非常に頭が悪い印象を与えてしまう。 「思う」「思われる」を安易に使わない様にすると 「考える」、「予測する」、「推定する」、「仮定する」、「思惑を持つ」、「記憶する」などなど、「思う」に置き換えてしまった言葉が使える事に気付けるはずだ。 その案件ならAさん担当だったと思います ⇒ その案件ならAさんの担当と記憶しています この方法なら良い結果が得られると思います ⇒ この方法であれば良い結果が得られると想定していますと、日常的に「思う」で、実にアホっぽく話していた言葉を置き換えるだけで、プレゼンや報告の印象が大きく変わってくる事が実感できるだろう。 相手や立場によっては「思う」という言葉が持

    「思う」を多用するのはアホっぽいから止めろ
    k146
    k146 2022/08/02
    これ、Youtuberとかが「⚪︎⚪︎をやっていこうと思います!」ってオープニングで言う事に凄く違和感あると言うか行動に頼りなさを感じて好きじゃない…って感覚と同じようなものかな?
  • 創価学会3世で未活動、関係も断っているが、公明党に票を入れてる

    理由は簡単、バチが怖いから。 物心つく前から「勤行しないとバチがあたるよ!!」と、幹部だった祖母に仏罰の恐ろしさ刷り込まれ、学生部や男子部に上がるにつれそれが学会組織、公明党になり、学会と疎遠になっても私は票田として機能している。 一定の年代以上の福子は、絶縁されたり破門(って今は言わないのか?)される=仏罰が下る、という畏怖があって活動続けている人も多いと思う。 だから「創価学会はカルト」って誰かに言われると、反射的に「いやそれは違うよ」と言ってしまうのは、否定しないと自分にバチがあたるという恐怖が少なくともあるから。 距離を置いても、時間が経っても、この洗脳はなかなか解けない。どうしたらいいのかね?

    創価学会3世で未活動、関係も断っているが、公明党に票を入れてる
    k146
    k146 2022/07/24
    どこの新興宗教も大体が"罰"が基本ルールに据えられていて「⚪︎⚪︎しないと地獄に堕ちる」が絶対的な柱。慈悲深いはずの神仏もルール違反には滅法厳しい。これを自力で打ち破るのホント大変なんよね…
  • はてなー的には創価学会はカルトなの?

    統一教会がカルトということには異論ないと思う。 では同じ基準で見たとき、創価学会は? やはりカルトで潰すべき? 自分は「統一教会も創価学会もカルトだが、創価を潰すのは今の政治状況では現実的じゃないので、とりあえず統一教会だけ潰すべき」って考えてるんだけど。みんなどう考えてるんだろう。

    はてなー的には創価学会はカルトなの?
    k146
    k146 2022/07/23
    表に出ないだけで(出掛かっても全力で揉み消される)、形は違えど信者の信心高めさせるために献金させる行為はどこの新興宗教も大体やってるよね。額の大小はあれど。中には悲惨な事例もあるのは間違いない訳で。
  • 【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブ..

    【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブログ主が特定されてたから“まだ足りないさん”でサイト内検索したら出てきた。山上の書き込みこれだな?全て2020年。 (こちらを参考にしましたwitter.com/dilettantism20/status/1548459657412620288 ttps://havespi.jp/yamagamitetsuya-tegami-zenbun/) https://archive.ph/2022.07.17-055922/http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-1170.html 人類滅亡計画 おもしろいですね(笑) 滅亡させて誰に何の得があるのかと思ったら、奴隷化計画でしたか。 統一さんは既に統一教会の奴隷なんだから気にする必要ないような…(笑) 人類が共産暴力奴隷になったら文一族の

    【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブ..
    k146
    k146 2022/07/18
    掘れば掘るほど、悲しいほどに復讐の鬼と化した結果の犯行であり、マスコミが印象付けたかった「思い込み」では無い明確な意図と入念な計画の下で実行されたと分かるのがやるせない…(決して肯定の意図は無い
  • 選挙はタダ働きしてくれる人がいないと成り立たない

    政治家が教団に求めるのは『票集め』ではありません。選挙戦での運動員、事務所スタッフなどの『人的貢献』です。それは政治家が何よりほしがるもので、教団は無尽蔵に提供してくれるわけです。政治家と旧統一教会――その関係は、世間一般の人たちが思うよりも、ずっと深いものなのです」(鈴木氏) https://smart-flash.jp/sociopolitics/191574 選挙運動員に報酬を渡すと「運動員買収」で公選法違反になってしまうから、無償で自分の選挙のために駆けずり回ってくれる人が必要になる。そんな都合よくタダ働きしてくれる人はそうそういない。 自民党に「統一教会等の宗教との繋がりを断て」と言うのは、野党に「労働組合との繋がりを断て」と言うのと同じくらいの無理難題。

    選挙はタダ働きしてくれる人がいないと成り立たない
    k146
    k146 2022/07/16
    公明あたりが異様に強いのはマジでコレだと思う。東京都の選挙で立候補すると3000〜5000万円以上掛かるらしい(それすらボランティアを大量動員した上で)ので、率先して無償奉仕する部隊を動員出来る宗教団体は最強。
  • レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた

    昔はやったネットスラングに「レベルを上げて物理で殴ればいい」というのがあったが、結局レベルを上げるゲームはどれもそこへと収束してしまう。 ゲーム内のあらゆる行為がプレイヤー自身の成長によって成し遂げたものではなく、キャラクターのレベルを上げた結果になってしまう。 それが凄い無駄に感じるようになった。 キャラクターの成長を概念的に感じるためのシステムだと説明されても、俺はプレイヤーとして成長の実感をシンクロして味わいたいと思ってしまう。 だがレベルはプレイヤーの成長に対する実感を完全に失わせる。 勝利とは「レベルを上げたことで物理で殴れた」のマイナーチェンジであり、敗北さえも「レベルが足りてないので物理で殴りきれなかった」となる。 PDCAサイクルを回して試行錯誤しようにもその裏にはいつも「そもそもレベルを上げればいいだけでは?」という疑問と「どんなに頑張ってもレベルが足りてなければクリア出

    レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた
    k146
    k146 2022/07/07
    そんな貴方にメトロイド・ドレッド。アクションゲームだが。進めるほどに強力な武器が手に入るから一見「レベルアップ」に見えるが、それを使いこなせるかのプレイヤーの腕の方が重要視される絶妙なバランス。
  • 意外と安いモノ

    タクシー駅までバスを使ってたんだけど、家族4人で大人220円、子供110円だと660円かかる。 タクシーを配車しても1000円なので、それに気付いてからはタクシーを使ってる。 帰りは駅にタクシーがいるので配車が必要なく600円で済む。 田舎育ちだと「タクシー=高級サービス」という感覚を未だに払拭できないけど だからこそタクシー使うとリッチになった気になって満足度が高い。 デパ地下の惣菜100g400円とか500円とかするので敬遠していたが適当に500gぐらい買うと卓が一気に豪華になる。 自分で作るとそんな値段では絶対に不可能だし、外するともっとかかる。 コンビニ弁当も4人分買うと2000円は超えるのでデパ地下をよく使うようになった。 これも「高島屋で買ってきたぞー」ってなるとリッチな気持ちになれる。 ワイン昔からビール・ハイボールばかりを飲んでたんだけど、コンビニでふとワインを買ってみ

    意外と安いモノ
    k146
    k146 2022/06/28
    映画館で観る映画も1900円はとても安いと思う。ソシャゲなら10連すら1回も引けず、パチンコなら10分と持たない?(遊んだ事が無いので知らんけど)金額で、空調の効いた快適な空間で最高の音響と映像を体験出来る…贅沢だ
  • ネットがもうどこを見てもつまらん

    ブログ→もう20年見ているからかどの記事も既視感ある ツイッター→どうフィルタリングしてもイラつく投稿が目に入る YouTube→面白いものもあるが、動画を長時間見る気になれない ニコニコ動画→下品なノリについていけない ネットフリックスなどの配信→コンテンツが多すぎて選べないし海外ドラマ長すぎ ティックトック→数秒楽しいけれどのめり込む感じにならん。5分以上見れない ポッドキャスト→うーんなんか結局喋りのプロじゃないよな…… ラジコ→面白いけど一番組が長すぎて聴く時間が作れない なーんかちょうどいいコンテンツがどこ見てもないんだよなー なんなんだろうこの感覚 どれも短すぎるか長過ぎるかなんだよ うおーって没入する感じがどれにもない なんか見落としあるんかな? あったら教えてちょ (追記) おすすめ聞いてるのに「自分で作れ」ってコミュ障すぎん?w お前らは「日料理のおすすめ教えて」って聞

    ネットがもうどこを見てもつまらん
    k146
    k146 2022/06/10
    Quoraとかどうでしょう。ちょっとだけ上品なYah⚪︎o知恵袋的な感じ。ネット黎明期以前のパソ通掲示板みたいなノリでおっさん的には結構面白いんじゃないかと。
  • 現実世界のドラクエ風魔法を求めて

    ラン → ランボ → モランボン ランボってなんやねん。みっつ全てが独立して意味が通る必要があるのよ。 ギラ ベギラマ ベギラゴン ドラクエの魔法は最初のを語幹にして前後を変えながら発展していくのが面白い。 こういうのが存在しない現実は、やっぱりドラクエ的世界とは違うんだな…

    現実世界のドラクエ風魔法を求めて
    k146
    k146 2022/05/27
    high→higher→highest、みたいな?ちょっと違うか。
  • 最近のゲームがクソのように時間がかかるのでゲームから離れた

    ゲームは昔から好きだった。インベーダーブームを体験し、近所の駄菓子屋の筐体で遊び呆けたりした。 そのうち、コンピュータ(パソコン)でどうやらゲームができるらしいと知った。ちょうどマイコンBASICマガジンが創刊されたころだ。 アーケードゲームは少しづつ内容がレベルアップし始めた。ゼビウスが発売され、その神秘的な内容に痺れた。 そして、ゲームは百花繚乱の時代を迎えた。毎月のように新しいゲームが発売されて、俺は嬉々として紹介記事や攻略法を読み漁った。 この頃はまだその新しいゲームたちの名前をほとんどそらんじることができた。ゲームの内容が高度になっても、まだ俺の手の内にあった。 様子がおかしくなったのはPS1の頃からだろうか? ゲームの出来を測るのに「攻略時間」が入り始めた。長くプレイできるほど良いというやつだ。それを競うようにゲームの必要時間が長くなり始めた。 ゲームだけに時間を割くのが難しく

    最近のゲームがクソのように時間がかかるのでゲームから離れた
    k146
    k146 2022/05/24
    そう言う意味で任天堂製のゲームは絶妙よね。メトロイド最新作のドレッドなんかも、最初は何度も死にながら少しずつ進めて十何時間掛かったのに、2周目は3時間以内にクリア出来て、その周回行為も実に楽しい。
  • 車の運転は疲れるものなのかな?

    婚活アプリで知り合った彼女と交際開始して1か月。 昨日、遠出をした。 その前に事情を少し話すと、 ・自分は車の運転ができない(免許はあるが教習所出て以来運転していない完全ペーパー) ・彼女は運転が上手 朝方に合流して遠出。 22時くらいに解散。 後でiOSのMessageが来た。 「夜、一人で車を運転するのは怖かった。周りに誰も人がいなかった。」 、と。 心配になった。 そして自分を不甲斐なく感じた。 「自分が運転できて彼女を自宅まで送り届けることができれば、こんな心配はないのに」と。 でも、自分が運転をしないのは、教習所を出てから運転していないからではなく、 近視が強いのと、それとは別に視力が悪いので運転に差しさわりがあるから。 彼女はそれを知っているし、「自分は運転が好きだから」と言って運転してくれる。 でも、その日は疲れたらしい。 僕との関係が疲れたのだろうか、とも勘ぐってしまう。

    車の運転は疲れるものなのかな?
    k146
    k146 2022/05/17
    F1ドライバーでも一般道が一番怖いし疲れるって言ってたのをどこかで聞いた気がする。車を動かすことそのものは疲れなくても、未知の脅威を常時警戒し続けてれば普通は疲れる。
  • 大量破壊兵器を躊躇なく使う作品

    なんかあるのかな (両陣営ともにっていうこと) 基的には敵(悪役)が使うことがある、味方陣営が使うが凄く葛藤とか後悔とか内部からの反発がある みたいな感じのばかりで 科学力がかなり高くてなんぼでも効率的な作戦とれるのに、使い渋るってほんとにリアリティあるんだろうか

    大量破壊兵器を躊躇なく使う作品
    k146
    k146 2022/05/13
    1stガンダムなんて物語開始前にコロニー落としと言う名の作戦で毒ガスで数千万人殺したりコロニー自体を大量破壊兵器化したりで地球圏の人口が半減してるし、躊躇なんて微塵も感じられない戦端の開き方な気もする。
  • ロボットがまぁいいとしても意味わからんのは

    「痛みがフィードバックする設定」よな。 そこの配線切っとけよ! (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー シンクロ率を上げるためにはしょうがない的なトレードオフだっけ? でも無痛症の人は体の重大な損傷に気づかずに大怪我するじゃん。まあ痛い必要はないけど痛い方が損傷率が低いとか生存率が高いとかあるのかもしれんし。 まあ理由はいくらでも考え付くよな。 でも敢えて言おう!。それらはすなわちダメージ受けた時の女の子パイロットが「イヤァァァァーー!」言ってるのをみてニチャァしたいがための言い訳であると!。 違ったらごめん。しょうがないじゃない変態だもの。 でもそんなんするならもっと吹っ切れよ!って思うわ。 「痛みは全部乳首への刺激に変換されます」とかね。 打撃を受けたときは「ドリルすな!すな!せんのかい!すんのかい!」いいながらクネクネして回避するとかね(新喜劇エバンゲリオン)

    ロボットがまぁいいとしても意味わからんのは
    k146
    k146 2022/05/12
    レディ・プレイヤーワンでも、全身触覚フィードバックスーツみたいなの着てて、VRで痛みも感じてたけど(快感も感じられるようだったが)、それ要る?と思った。
  • 在宅勤務のザイは『罪』なのか

    上層部が今年の始めぐらいから 「在宅勤務のザイは『罪』です。」 「その辺りを深く自覚して『ザイ』宅勤務に励むよーに」 的な事を繰り返し繰り返し言い続けたり、メーリングリストでも回してるせいで 優秀な人材や若手からどんどん退職していっている。 現場を見ている管理職(課長、部長クラス)はまともな人の方が全然多いし、社長もリモートワーク含めた 新しい働き方をバリバリ推薦派なんだけど、三代目の社長と先代(下手したら先々代)とも付き合いが深い上層部が 対立しているし上層部も権限を手放さないので、こういった上の判断を無視する動きをする上司達を制止出来ない状態。 昨年も、まんぼうが開けた瞬間に「リモートワーク解除しまーす、全社員出社再開しまーす」をやり 社長もその時は体調不良で長期入院中だったので誰も止められる人間がおらず、リモートワーク前提で遠距離に 家を買っていた人達(希望者は今後も在宅勤務が可能と

    在宅勤務のザイは『罪』なのか
    k146
    k146 2022/05/06
    当方、外資系IT企業だからと言うのもあるだろうけどもう2年3ヶ月もフルリモート継続中で周りも99%リモートで困った事も全く無いので、この手の上層部の話を聞いても本当に実在するのかとすら思えてしまう…
  • ショボいPCを支給するのをやめろ

    会社から支給されたPCがショボい。 メモリ8GB、ウン世代前のcore i5、フルHD以下のディスプレイ。 贅沢言うなよ、もっと酷いのごまんとあるよ、という感想は全くもってその通りで、「使えなくもない」スペックだからこそ上司に訴えても適当にあしらわれた。 ・3人以上のリモート会議をすると動作がカクつくが「使えなくもない」 ・ディスプレイの解像度が低く視野角も狭く暗いが「使えなくもない」 ・4K出力はできないが「使えなくもない」 ・重いし熱いし電池持ちも悪いが「使えなくもない」 Twitterでまれにみる起動に10分かかるみたいな酷さではないけど、こういったストレスは毎日蓄積されて精神的疲労に繋がる。 自分はエンジニアだから、PCは自分の手足のように使っている。 手枷足枷が付けられた状態で仕事は出来なくもないが、それは中長期的に見て好ましいものであろうか? コストの話をすれば、20万のPC

    ショボいPCを支給するのをやめろ
    k146
    k146 2022/05/05
    取引先のしがらみの影響とかで"調達出来るのはパナ限定"みたいなケースだとキツいけど、LenovoやASUSとかの直販なら15万も出せば十分過ぎるほどの"人権"スペックが手に入るんだがなぁ。サポートがクソってのはあるけども
  • 日本人の生産性を阻害している有害苗字

    ・斉藤 ・渡辺 ・阿部 どれも表記揺れが多すぎる。読み間違えることがなく、画数が少なく、しかも点対称である田中を見習って欲しい。

    日本人の生産性を阻害している有害苗字
    k146
    k146 2022/04/26
    個人的には旧字体苗字に拘って人は間違えられても怒る権利なんて無いどころか「間違えられたくないなら新字体使えよ!」と責められて然るべきだと思っている…
  • 野球は、ビデオレフリーのみでいいよな

    野球で審判が選手を恫喝したのが評判になってるけど、野球の審判って主審塁審含めて映像から自動的に ストライク/ボール、セーフ/アウト、フェア/ファール の判定をするだけで殆どは十分で コリジョンとか判断が必要な場面のみ、人間の審判の判断を交えればいいって事が殆どだよな。 動きが多いサッカーでもゴールラインを割ったかどうかって判定は、ゴールラインテクノロジーによって自動的に判定されるべきって意見も強い。 まして、ほとんど動きのない野球の様なスポーツであれば、機械的な判定で十分すぎる場面が殆どだと思う。 サッカーではVARが導入された事で、得点に関わる場面ではビデオによるチェックと意見が増えて、取り消される事も増えたし 試合のテンポも悪くなると言った弊害はあるけど、ジャッジの内容に信頼がおけるようになって、重要な試合程VARがあるべきという意見が ファンの間では主流になった。野球でも、ビデオレフ

    野球は、ビデオレフリーのみでいいよな
    k146
    k146 2022/04/25
    昔、アイアンリーガーってアニメでレフェリーが全部ドローンのロボットだったんだけど、今まさにあれの実現が待たれる。AI×ドローン技術で今なら実現出来そうだが。