2016年4月23日のブックマーク (26件)

  • 中卒社長が語る「イエスマン量産教育こそ学歴病の温床」

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 日に巣う「学歴病」の正体 今の日には、「学歴」を基に個人を評価することが「時代遅れ」という風潮がある。しかし、表には出にくくなっても、他者の学歴に対する興味や差別意識、自分の学歴に対する優越感、劣等感などは、今も昔も変わらずに人々の中に根付いている。 たとえば日企業の中には、採用において人事が学生に学歴を聞かない、社員の配属、人事評価、昇格、あるいは左遷や降格に際しては仕事における個人の能力や成果のみを参考にする、という考え方が広まっている。しかし実際には、学

    中卒社長が語る「イエスマン量産教育こそ学歴病の温床」
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • アフガン:14万人教育の機会失う タリバンとの戦闘で | 毎日新聞

    【ニューデリー金子淳】国連アフガニスタン支援ミッション(UNAMA)などは18日、旧支配勢力タリバンとの戦闘が続くアフガニスタンで、学校や診療所が攻撃や脅迫の対象となるケースが増加しているとの報告書を公表した。昨年1年間で少なくとも369の学校が閉校や休校に追い込まれ、約14万人の子供が教育を受ける機会を奪われたという。 報告書によると、2015年に学校や教員が攻撃されたり、脅迫を受けたりした事件は132件(前年比61件増)。教育関係者の死傷者数は26人と前年から11人減少したが、反政府勢力などによる誘拐事件の被害者は49人で35人増加した。

    アフガン:14万人教育の機会失う タリバンとの戦闘で | 毎日新聞
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • ナスカ:新たな地上絵、空想上の動物か…山形大が発見 | 毎日新聞

    山形大ナスカ研究所は19日、ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」で、空想上の動物が舌を出した姿の絵が見つかったと発表した。近くの神殿への巡礼路沿いにあり、「道しるべ」と考えられるという。 横約30メートル、縦約10メートルで、紀元前400年〜同200年ごろのものと推定される。2004年からの調査でラ…

    ナスカ:新たな地上絵、空想上の動物か…山形大が発見 | 毎日新聞
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • ナスカの地上絵で新種発見 「謎の動物」の正体は? 大胆に予想してみた

    山形大学ナスカ研究所は4月19日、ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」で、謎の動物の絵が見つかったと発表した。胴体には斑点のような模様があり、足のような突起が8あるのが特徴だ。 全長約30m。地表の小石を取り除いた白い面と、小石を積み上げた黒い面のツートンカラーになっている技法で描かれている。このことから、有名な「ハチドリ」の地上絵が描かれたナスカ期以前のパラカス後期(紀元前400年〜同200年ごろ)のものと推定されている。

    ナスカの地上絵で新種発見 「謎の動物」の正体は? 大胆に予想してみた
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 文系理系を問わず学ぶからこそ“学問”は楽しい!大人のための「教養本」 | マイナビニュース

    k980504
    k980504 2016/04/23
    「横断的かつ学際的な学習でなければ意味がありません」というのは、書籍『あらゆる「学」の歴史とつながりがわかる 学問のしくみ事典』(日本実業出版社)を監修した、脳科学者・茂木健一郎さんの言葉である。
  • 古代ローマの邸宅、英国の農場から出土 過去最大級の規模

    ロンドン(CNN) 英国の農場で納屋の配線工事中に偶然、1500年以上前にさかのぼる古代ローマ時代の邸宅の遺跡が出土する出来事があった。邸宅は保存状態が極めて良好で、特徴的なモザイク模様が残されていた。 英国のラグデザイナー、ルーク・アーウィンさんは昨年、自身の農場の敷地内にある古い納屋に地面の下から電力を供給するため、業者に配線工事を依頼した。45センチほど掘ったところで、オレンジ色とクリーム色と灰色のタイルでモザイク模様を描いた構造物に突き当たったという。 農場は古代ローマ時代の温泉地だった都市バースから約32キロ南東のブリクストン・デベリルにある。 アーウィンさんは配線作業の中断を指示し、考古学の専門家に連絡を取った。その後10日がかりで発掘を行った結果、古代ローマの邸宅としては同国最大級の遺跡が出土した。邸宅は紀元175~220年の間に建設され、4世紀半ばまでに改築されたものと専門

    古代ローマの邸宅、英国の農場から出土 過去最大級の規模
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 5000年前のミイラ「アイスマン」、3Dプリンターで複製

    ミイラ「エッツィー」(通称アイスマン)の等身大の複製(2016年4月20日提供)。(c)AFP/South Tyrol Museum of Archaeology / foto-dpi.com 【4月21日 AFP】アルプス(Alps)の氷河で25年前に発見された約5000年前の男性のミイラ「エッツィー(Oetzi)」(通称アイスマン、Iceman)の等身大の複製が、3Dプリンターで作製された。 エッツィーが保管されている、イタリア北部ボルツァーノ(Bolzano)の南チロル考古学博物館(South Tyrol Museum of Archeology)によると、既存のCTスキャンデータを基に樹脂で複製を作り、米国人アーティストのゲーリー・スターブ(Gary Staab)氏が数か月かけてそれに彫刻と塗装を施した。復元については、「CTスキャンで読み取れなかった手の復元が難しかった」という。

    5000年前のミイラ「アイスマン」、3Dプリンターで複製
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • Nature ハイライト:フローレス原人の年代はもっと古かった | Nature | Nature Portfolio

    考古学:フローレス原人の年代はもっと古かった 2016年4月21日 Nature 532, 7599 リャン・ブア洞窟における発掘調査の様子。 | 拡大する Credit: Liang Bua Team インドネシア・フローレス島のリャン・ブア洞窟で、「ホビット」として知られる小柄な旧人類であるフローレス原人(Homo floresiensis)が発見されたことは、2004年の考古学上の大事件だった。これが大きな議論を巻き起こした要因は、フローレス原人がリャン・ブア洞窟にいた年代が9万5000年~1万2000年前であり、現生人類がこの地域に定着した年代(約5万年前)よりも後まで存続していたためであった。当時の調査チームのT Sutiknaをはじめとする多くのメンバーはその後、他の研究者らとチームを組んでリャン・ブアを再び訪れ、洞窟内の未調査部分を新たな発掘によって調べた。その結果、洞窟内の

    Nature ハイライト:フローレス原人の年代はもっと古かった | Nature | Nature Portfolio
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 聖書は考えられているよりも早く書かれていた? 2600年前の考古学的発見から新しい洞察

    陶器の破片に書かれた文章の筆跡分析に関する発見から、旧約聖書の一部が、これまで研究者が考えていたよりも早期に書かれていた可能性のあることが明らかになった。 イスラエルにあるテルアビブ大学は11日、アラド城塞から見つかった紀元前600年の陶器から、当時の社会的エリート層だけが文字を読めたわけではないとする発見を米国科学アカデミー紀要(PNAS)に投稿した。 テルアビブ大学の考古学者で聖書学者のイスラエル・フィンケルシュタイン氏は、この筆跡分析が古代のユダ王国の人々について新しい情報をもたらすと語った。 フィンケルシュタイン氏は科学情報サイト「Live Science」に、「私たちは、離れた場所に派遣されていた、文字を書ける実に階級の低い兵士たちを扱っています。ですから、当時のユダには何らかの形の教育システムがあったはずです」と述べた。 フィンケルシュタイン氏はこの発見の意義について、ユダ王国

    聖書は考えられているよりも早く書かれていた? 2600年前の考古学的発見から新しい洞察
    k980504
    k980504 2016/04/23
    「陶器の破片に書かれた文章の筆跡分析に関する発見から、旧約聖書の一部が、これまで研究者が考えていたよりも早期に書かれていた可能性のあることが明らかになった。」
  • 「カレー」の真実をどれだけ知っていますか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「カレー」の真実をどれだけ知っていますか
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 支援もオール九州で - Miyanichi e-press

    k980504
    k980504 2016/04/23
    宮崎日日新聞の九州方言をネタにしたコラム
  • 死語の世界 - Miyanichi e-press

    k980504
    k980504 2016/04/23
    黒田龍之助著「にぎやかな外国語の世界」がタネ本の宮崎日日新聞のコラム
  • なぜ人間の脳は0.6秒で「いいたい単語」を見つけられるのか? | マイナビニュース

    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 本を読むとき、あなたは「声」が聞こえる?聞こえない?

    を読むときに頭の中で『声』が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明」――そんな米ニューヨーク大学の研究がニュースサイト「GIGAZINE」に掲載された。確かにこれは、読書時のあるある話である。ちなみに筆者は聞こえている。 この知見を受けてコミュニティアプリ「アンサー」に「みんなはどうなのか」というスポットが立った。スポット参加者にも聞こえる人と聞こえない人がいるようだ。さらに、「聞こえていない人は文字を形で読んでいる」「速読時は声が聞こえないほうがいい」など新事実が判明。かなり有益なスポットとして終結している。 「声」と違うのでアニメ化されると違和感投稿主は読書時に「声」が聞こえるようで、その声を「中二病的」と断りながら「内なる声」と命名。これには参加者も「内なる声でワロタ」という反応。 「内なる声」と呼ぶかはともかく、スポットの参加者の中にも「聞こえる派」と「聞こえない派」がいるよ

    本を読むとき、あなたは「声」が聞こえる?聞こえない?
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 【今週の注目記事】韓国初代大統領「称賛」の詩と思いきや…解読すれば痛烈批判「お前が行けハワイ」(1/2ページ)

    韓国の初代大統領、李承晩(1875~1965年)の功績をたたえる詩のコンテストで入賞した作品が、表向きは李承晩を褒めながら、実際は「民族反逆者」「逃亡者」などと痛烈に批判する作品だったことが判明し、物議を醸している。批判の方法は「縦読み」。横書きの文章のうち、各行の最初の1文字だけを縦に読んでいくと批判の文章となるのだ。コンテスト主催者は入賞を取り消し「法的措置も辞さない」と激怒している。 タテ読みで判明 コンテストは3月に募集された「第1回 建国大統領 李承晩の詩 公募展」で、最優秀賞2作品、入賞8作品が選ばれた。最優秀賞の1つ「To the promised land」(約束の地に)は全編英語で「国際的な指導者 李承晩」「民主主義国家はあなたの遺産です」などとつづっていた。 しかし、各行の頭の文字を縦に読むと「NIGAGARA HAWAII」(おまえが行け ハワイ)となっていた。 初代

    【今週の注目記事】韓国初代大統領「称賛」の詩と思いきや…解読すれば痛烈批判「お前が行けハワイ」(1/2ページ)
    k980504
    k980504 2016/04/23
    縦読み
  • 「ジュンク堂書店」ブックカバーの謎デザインは何を意味しているのか - エキサイトニュース

    先日、「ジュンク堂書店」のブックカバーがふと気になった。ローマ字で斜めに印刷された「JUNKUDO」の文字の上にあるデザインをいつも目にしているのに、そういえばこれが何なのかよくわからない。 一体誰の作品なのか。そして、これは字なのか、それとも絵なのか……。丸善ジュンク堂書店広報に問い合わせてみた。 正体は兵庫県西宮市の芸術家である津高和一氏の抽象画だった。兵庫県神戸市で創業したジュンク堂書店の幹部が津高氏と面識があったのがきっかけで、1986年に新しいブックカバーを作る際にデザインを依頼したという。津高氏からは計6点のデザイン案が提示され、検討の結果現在のものが採用された(当時はカバー全体に大きく印刷されていていた)。 「JUNKU」の文字を有名人のサインのように繋げて書いたものではと筆者は考えていたが、「特にモチーフはありません」とのことだ。 津高氏人にも詳しく話をお聞きしたかったが

    「ジュンク堂書店」ブックカバーの謎デザインは何を意味しているのか - エキサイトニュース
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 文字や物に色が重なる人も 五感が繋がる「共感覚」とは?(2016年4月22日)|BIGLOBEニュース

    k980504
    k980504 2016/04/23
  • "猫"が"ぬこ"になった理由!? キーボード右側にある文字を含む単語が好印象「QWERTY効果」

    キーボード右側にあるアルファベットを含む単語のほうが好まれる「QWERTY効果」(QWERTY effect)に関する証拠とされる論文が発表されて話題を呼んでいる。 QWERTY効果は右手で打てるキーにある文字が多い単語のほうが好まれるというもので、しばらく前から仮説として唱えられて心理実験などが行なわれていた。 今回の調査はオンラインデータを集計・分析したもので、アマゾンやYouTube、Yelp、Rotten Tomatoes(映画批評サイト)、BookCrossing(書籍サイト)などから商品名や書籍名、映画タイトルなどとその星の数を拾いだして分析。QWERTY効果のとおり、右側にあるアルファベットを含むタイトルと評価にはある程度相関していたという。なお、研究者は調査手法とデータをすべて公開しており、他者による自由な検証を可能としている。 QWERTY効果の理由は不明で、キーボードで

    "猫"が"ぬこ"になった理由!? キーボード右側にある文字を含む単語が好印象「QWERTY効果」
    k980504
    k980504 2016/04/23
    『キーボード右側にあるアルファベットを含む単語のほうが好まれる「QWERTY効果」(QWERTY effect)に関する証拠とされる論文が発表されて話題を呼んでいる。』
  • JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間

    「すべての道は熊に通じる」とは、蒲島郁夫前知事が熊県内の道路整備に向けた意気込みを語る際に使ってきたフレーズ。地域高規格道路などの骨格的な道路や鉄道網は、地域・産業の活性化はもちろん大規模災害時の重要性も注目されています。連載企画「移動の足を考える」では、熊県内の〝足〟の現在の姿を紹介し、未来の形を考えます。 学んで得する!お金の話「まね得」 お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。 ※次回は「相続・贈与は難しい」前編。7月12日(金)に更新予定です。

    JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間
    k980504
    k980504 2016/04/23
    中央アジアのウズベキスタンで、大津町出身の青年海外協力隊員、大塚麻里子さん(33)に日本語を学ぶ生徒たちが、熊本地震の被災者を励まそうと「熊本のために祈る」などの人文字を作った。
  • 片田舎の一方言から大出世した「英語」の秘密

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    片田舎の一方言から大出世した「英語」の秘密
    k980504
    k980504 2016/04/23
    「世界の英語ができるまで」
  • 朝ドラ『とと姉ちゃん』の方言がおかしい!浜松人から疑問の声 | 女子SPA!

    NHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』が好評だ。ドラマ批評家であるわたくしスナイパー小林は、実は、このドラマに格別の思い入れがある。ドラマの舞台は故郷・静岡県浜松市だし、主人公の常子(高畑充希)の父親が繊維工で働いていたように、私の祖父も繊維卸業を営んでいた。さらに東京で編集者という職業に就く……ということで勝手に常子にシンクロしながら、いつもの朝ドラ以上に期待を膨らませて観ていたのだ。 が、しかし! 残念なことにドラマで使用する方言“遠州弁”の使い方がおかしい……。何度聞いても耳に違和感が残るのだ。地元出身者である筆者が、浜松市で生まれ育った誇りの元、その詳細に迫ります! ハイッ!! 全放送(2016年4月15日現在)を視聴し直して分かったのが、遠州弁のメジャーワード「~だら?」「ばか~」が全く出てこないのだ。とにかくこのふたつプラス「~だに」は使いこなせないと浜松人ではないと言っても

    朝ドラ『とと姉ちゃん』の方言がおかしい!浜松人から疑問の声 | 女子SPA!
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 地元以外でも方言でしゃべる関西人、あまり方言を使わない東北人。異性が使って「萌える」方言トップは大阪

    引越し一括見積もり・予約サイト「ズバット 引越し比較」を運営する株式会社ウェブクルーは、方言についてのネット調査を実施、結果を発表しました。調査の有効回答数は500。 調査では、「あなたは地元以外でも方言でしゃべりますか?」という質問に対して、方言を「しゃべる」と答えた人の比率を、方言が特徴的な関西地方と東北地方の県ごとにピックアップ。 関西地方では、京都府が約9割、大阪府が約8割など地元以外でも方言でしゃべる人の比率が高く、平均で79.3%と約8割に上りました。一時的な滞在の場合も含むとはいえ、関西地方の人の地元言葉に対する強いこだわりが感じられる結果となっています。 一方で、東北地方では「しゃべる」人は3人に1人。平均が33.3%で、もっとも方言をしゃべる人の比率が高い秋田県でも57.1%と、関西地方の平均も下回っています。最も低い青森県では、22.2%とおよそ5人に1人しか地元以外で

    地元以外でも方言でしゃべる関西人、あまり方言を使わない東北人。異性が使って「萌える」方言トップは大阪
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 金日成総合大学「外国人向け朝鮮語コース」開設へ

    北朝鮮当局が、平壌の金日成総合大学で外国人向け朝鮮語語学コースを開催すると、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。 オーストラリア国立大学の北朝鮮研究者、レオニード・ペトロフ氏が代表を務める「現代韓国学研究協会」が、北朝鮮当局とともに、外国人向けの短期語学プログラムを企画。受付担当者は、北朝鮮映画の研究者で、北朝鮮専門旅行会社「コリョツアーズ」でガイドを務めたダニエル・レビツキー氏だ。 プログラムは、今年の7月16日から8月16日までの1ヶ月間、金日成総合大学あるいは平壌市内の同レベルの教育機関で、朝鮮語の授業を受ける。授業は月曜日から土曜日まで1日1時間、クラスは初級、中級、上級の3つに分かれている。 参加費は、北京平壌間の往復航空運賃を含めて2850ユーロ(約35万2000円)だ。 ちなみに、韓国語を学ぼうとする外国人に最も人気がある韓国の延世大学韓国語学堂は、月曜日から

    金日成総合大学「外国人向け朝鮮語コース」開設へ
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 気になる漱石のオノマトペ(中部)|静岡新聞アットエス

    今年は夏目漱石の没後100年。「夢十夜」を読んだ。神秘的な夜あり、背中がゾクゾクした夜あり。臨場感あふれる描写に引き込まれ、それを表すオノマトペ(擬音語や擬態語)が気になった。 第二夜、悟りを開きたいと必死の侍が刀の束を握る場面で「にちゃにちゃする」とある。汗と焦りが入り交じった束の質感が伝わってくるようだった。 清ルミ常葉大教授(日教育学)によれば、日語はヨーロッパ言語に比べてオノマトペが多い。「漱石は五感までも表現を追求した作家」。ベトベトではなく、言葉を選んだ末の「にちゃにちゃ」だろうと。 森☆外や三島由紀夫はオノマトペを嫌ったという。文は人なり。読書の楽しみが増えた気がする。 (注)森☆外の☆は匡の王が品、右に鳥 (文化生活部・岡妙) 子どもたちは伸び伸びと(東部) (2016/4/23 08:06) 分かりやすい民事裁判を(中部) (2016/4/23 08:05)

    気になる漱石のオノマトペ(中部)|静岡新聞アットエス
    k980504
    k980504 2016/04/23
    コラム
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k980504
    k980504 2016/04/23
  • 秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが AKB運営のメディアへの強引な圧力についてはこれまでもさまざまな話を聞いていたが、まさかここまで傲岸不遜だとは思わなかった。 先日、当サイトで、HKT48の最新シングル「74億分の1の君へ」に収録されているカップリング曲「アインシュタインよりディアナ・アグロン」の歌詞が女性蔑視であるというネットの声を受けて、秋元康の歌詞にある女性差別思想を分析、批判する記事を掲載したところ、AKB運営会社であるAKS 法務部から、「名誉毀損及び侮辱罪が成立する」「即刻、記事を削除せよ」というメールが送りつけられてきたのだ。 歌詞に対する正当な論評に対して、「名誉毀損」「侮辱罪」とは、呆れて物も言えない。当ならこんなもの無視するところだが、読者のみなさんに秋元康の思想の質、そして批評行為を問答無

    秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    k980504
    k980504 2016/04/23