2014年1月8日のブックマーク (38件)

  • 【衝撃】人工知能がゲームを開発したらホラーゲームになった! 実際にプレイできるぞ(笑)

    【衝撃】人工知能ゲームを開発したらホラーゲームになった! 実際にプレイできるぞ(笑) ユーニーマン 2014年1月5日 「人工知能」とは何か? ものすごく大雑把(おおざっぱ)にいえば、機械に人間と同じような知能を与えたものである。秘書機能を持つiPhone5の『Siri』が身近な存在だろうか? いや違うか……。そんな「人工知能」が人の力を借りずにデザインしてしまったゲームが恐ろしく不気味だと話題だ。 ・人工知能『ANGELINA』 そのゲームは『ANGELINA』という名の人工知能が開発した『To That Sect』(あの場所へ……)。『ANGELINA』はゲーム設計をすべて自分でやっただけでなく、みずからもテストプレイ。楽しめるためにはどうすればいいかを調整した。 ・ゲーム開発コンテストに出品 そして作り上げた『To That Sect』を「ルダム・デア」というゲーム開発コンテストに

    【衝撃】人工知能がゲームを開発したらホラーゲームになった! 実際にプレイできるぞ(笑)
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • コードを理解できない人間がソフトウエアの記事を書く怖さ

    数年前、他社のプログラミング雑誌を書店で立ち読みしていたとき、その雑誌の編集後記を見て違和感を覚えました。「私はコードは全く理解できないが、間違っていそうな個所は編集者の勘でわかる」と書いてあったのです。「それはおかしいんじゃないか」と思いました。 好意的に解釈すれば、自分にはできないプログラミングができる執筆者に対する尊敬の念が、このような文章になったのかもしれません。編集者としての感覚を誇りたい気持ちもあったのでしょう。たしかに、編集業務の経験が長ければ、「何かがおかしい」という勘で誤りを発見できることがたまにあります。しかし、技術的な誤りをすべて勘で見つけられるわけがありません。 掲載するコードの内容が正しいかどうかをチェックするのは、プログラミング雑誌の編集者にとって重要な仕事の一つです。意味がわからない箇所があれば筆者に確認するべきでしょう。コードがわからないのは恥じるべきことで

    コードを理解できない人間がソフトウエアの記事を書く怖さ
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 人は何故、早起きを他人に押し付けたがるのか?朝活する人はなぜ押し付けがましいのか?

    朝活とは、いわゆる朝早起きすることで、デキる人を演じている人たちが提唱する、早起きは三文の得のことだ。 この朝活をする人たちはとにかく、朝活を押し付けてくる。 朝活プレイヤーはとにかく朝活を人に強要する 夜活の私は常々思っていたわけですよ。 だってそうでしょう。 少なくとも私の周りにも夜活している人はいる。 夜の静かな空間で作業するほうが、はるかに効果的に仕事を進めることができるという人もいるわけですよ。 ところが。 世の中、朝活している人は、とにかく朝活がいいと提唱するだけに飽きたらず、人に朝活を強要してくるわけですよ。 デキる人ほど朝活してる! 真似したい5つの習慣←こんなかんじで。 逆に夜活している人は、静かに、ひっそりと夜活しているわけです。こうしてみると、朝活している連中というのは、夜活プレイヤーに比べても、はるかに押し付けがましい人たちだということがわかります。 いやいや、わか

    人は何故、早起きを他人に押し付けたがるのか?朝活する人はなぜ押し付けがましいのか?
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 2chでステマをするも失敗したことで有名なコスプレイヤー「えなこ」が引退を宣言 - 楽しくないブログ

    2chで繰り返しステマを行うも露骨過ぎて見破られてしまい話題となったコスプレイヤー「えなこ」が引退を発表した。就職を理由としている。 えなこ @enako_rin https://twitter.com/enako_rin/status/412598760448204800 ご無沙汰してごめんなさい、えなこです。今年6月から半年間Twitterを休止し活動を休止してました。いきなりのことで、心配をおかけしてごめんなさい。 理由は今後の事、学校や就職について家族とずっと話し合って悩んでいたからです。(続く) https://twitter.com/enako_rin/status/412598960285442048 そして私として出した結論は冬コミ限りでコスプレイヤーを引退、大学生活を全うし来年からの就活準備をすることにしました。 もちろんコスプレしながらでも出来る事なのですが、自分自身け

    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 植物に心はあるか?(1) - ICHIROYAのブログ

    子供の頃、植物にも「こころ」、意識があるという科学ニュースを、学研の『科学と学習』とかなにかで読んで大興奮した覚えがある。 そのニュースのもとは1973年に出版された『植物の秘密』というだったようだ。 そのによれば、元CIAのポリグラフ技術者によって確かめられたことは、次のようなことであった。 自分が育てているドラセナという植物に火を近づける想像をするだけで、ポリグラフをつないだそのドラセナはストレスを感じてポリグラフの針を動かした。 あるいは、植物の前で卵を割ったり、生きたエビを熱湯に入れると、同じくポリグラフは反応をしめした。 また、ポリグラフをつないだ植物の前で、ある人間に植物を踏みつけにさせる。その後、何人かの人間といっしょにこの犯人をその植物の前に次々に連れて行くと、その犯人のときにだけ、ポリグラフははっきりした反応を見せた。 びっくりした。もちろん、世間は相当この話題に沸い

    植物に心はあるか?(1) - ICHIROYAのブログ
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 酩酊した女性描く日本酒同人誌が書籍化、たかみちらが参加

    女性の酩酊エピソードとともに実在の日酒を紹介する書籍「酩酊女子~日酒酩酊ガールズ~」が、1月25日にワニブックスから発売される。A5判フルカラーで価格は1680円。 「酩酊女子~日酒酩酊ガールズ~」は人気同人誌「日酒酩酊ガールズ」を書籍化したもの。美酒を堪能する女性たちのひと幕を描いた小説に、イラストレーターやマンガ家がイラストを添えている。表紙は「ゆるゆる」などで知られるたかみちが手がけた。 「酩酊女子~日酒酩酊ガールズ~」参加作家たかみち、アザミユウコ、井上眞改、すまき俊悟、赤坂アカ、ベンジャミン、文尾文、塩野干支郎次、佐倉汐、バターナッツ、フカキショウコ、石川沙絵、もっつん*、田沢大典、橘ぱん、木緒なち、18号、広川伊砂緒、あきばっくす、shachi、姫ノ木あく、太田顕喜、阿羅景 「酩酊女子~日酒酩酊ガールズ~」で取り上げる日酒大信州、秋鹿、鳳凰美田、白露垂珠、たかち

    酩酊した女性描く日本酒同人誌が書籍化、たかみちらが参加
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 日本全国のお雑煮を食べてみたいという願いをかなえてくれるお店、「雑煮屋 鳥居」 - @pinkpeco

    2012年の実家のお雑煮。金時人参、大根、大根葉、京麩、とろろ昆布のせ 2013年の実家のお雑煮、具沢山。あと今年から白味噌になってた。 日は七草粥をいただく日ですが、お正月といえばお雑煮ですよね。コロカルにこんな記事が出ていて、「丸」と「角」および「すまし」「白味噌」「赤味噌」「小豆汁」の分布を見て、なるほどなあと思っていたところ。 皆さんのお家のお雑煮は何式?伝承料理研究家が作った、日全国お雑煮分布図。|ローカルニュース!(最新コネタ新聞)兵庫県 神戸市|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅 そういえば、今まで「丸×すまし」だった実家のお雑煮が「丸×白味噌」仕立てになっていましたが、理由をきくと単に母親のきまぐれだったようです。笑 わりと小さい頃からお雑煮が好きでして。ただ、お雑煮って自分の家のお雑煮くらいしか機会がないし。あんこの入ったお持ちを味噌仕立て

    日本全国のお雑煮を食べてみたいという願いをかなえてくれるお店、「雑煮屋 鳥居」 - @pinkpeco
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • https://jp.techcrunch.com/2014/01/07/20140106lg-teams-up-with-line-to-let-you-control-smart-appliances-with-text-messages/

    https://jp.techcrunch.com/2014/01/07/20140106lg-teams-up-with-line-to-let-you-control-smart-appliances-with-text-messages/
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 私はいかにして怠惰な寝正月を過ごしたか – 介護ベッドと壁掛TVを使ったプログラミング環境の構築|広報ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    私はいかにして怠惰な寝正月を過ごしたか – 介護ベッドと壁掛TVを使ったプログラミング環境の構築 あけましておめでとうございます。代表のmatsuiです。 年もインフィニットループをどうぞよろしくお願いいたします。 さて、私はたまに技術とはあまり関係ない記事を書きます。まだ読んだことがない方はこの機会にぜひどうぞ。 → 【大掃除にまだ間に合う】 プログラマがやるとこうなる!自宅をルンバフリー環境にする方法を大公開! → あなたも今日から布団人!!3万円で始める介護ベッドでプログラミング生活 今回は、下の介護ベッドの記事の続きです。 単純な介護ベッド運用では飽き足らなくなった私が、いかにして次の拡張を行っていったか、というお話になります。 前回までのおさらい 私は布団人ですから、家にいるときは常に布団にいたいわけです。 そんなわけで布団の中でも快適にPCをいじれる環境を作り上げました。 そ

    私はいかにして怠惰な寝正月を過ごしたか – 介護ベッドと壁掛TVを使ったプログラミング環境の構築|広報ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • sofane.net - sofane リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sofane.net - sofane リソースおよび情報
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
    ノート数限界(10万だったか)があるのでやったほうがいいかもしれん。。
  • 重症アレルギーの原因9割はダニ、掃除だけでは不十分 - 日本経済新聞

    重症アレルギー疾患の約9割はダニが原因とされる。温暖化、高気密高断熱の住宅が増える中、最近、来は少なくなるはずの冬でも家庭内のダニが減らなくなっている。徹底的に掃除をしていても、意外な落とし穴が。ダニ相検査を受けてみては?「喘息、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患の人は検査でチリダニが主犯と分かっても、単に布団に掃除機をかけるだけなど、従来、対策が不十分だった。薬物療法で治らない人はダニ相

    重症アレルギーの原因9割はダニ、掃除だけでは不十分 - 日本経済新聞
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
    ダニの使徒、ダニエル。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 男の人の「セックスぐらいしてからでないと付き合うかどうか決められない..

    男の人の「セックスぐらいしてからでないと付き合うかどうか決められない」って言い分はよくわかるんだけど、だからといって「付き合ってないのにセックスして結局付き合わなかった」って時、日の女は「単に合わなかった」って結論にはならなくて「付き合う前にセックスなんてしちゃうから」ってことになるわけで、実際、女性向けの恋愛指南系コンテンツとか見てると、だいたい付き合うという約束なしにセックスするのは言語道断ってことになってます。で、付き合ってないのにキスとかセックスとか求めてくる男は(どんなに理由をつけても)単にやりたいだけだから相手にするな、ということになってる。増田が告白された時のリアクションとかまさに「付き合うほどじゃないけどセックスしたいからとりあえず気を持たせとくか」ってしか見られてないです。だから相手の女の子からしたら相当ショックですし、そういうリアクションにもなるよな、と。(一度、女性

    男の人の「セックスぐらいしてからでないと付き合うかどうか決められない..
  • 2014新春 はてなブックマーク、はてな村。まとめと展望 - コウモリの世界の図解

    この度、はてな村に入村することにいたしました。 そこで入村届として、ここまでに得た「はてブ・はてな村」等の印象をまとめます。 (上に例示したグラフなどの詳細は項目3から) これから初めて、あるいはこれからも継続して「はてな」のサービスを利用していきたいと考える人の参考になれば嬉しいです。 目次 1、はてなブックマークの基 2、はてな村とは何かの基 3、はてなの規模と情報の海とインフルエンサー問題 4、超有名ブックマーカーとブクマやりちん指標 5、情報の質はアクト率、これからはアクト率の時代でしょ!? 6、エントリを5行でまとめる ※通常エントリ5分を優に超える情報量があるため(2万字)、あと読みを推奨します。 ※新しい情報は!?とお探しの村民は、太字だけ確認しといて項目3以降へ。 ※ネタ好きな方、ブクマやりちん疑惑のあるid:RE〇さんは項目4へ。 ※「情報」について考えるのが好き

    2014新春 はてなブックマーク、はてな村。まとめと展望 - コウモリの世界の図解
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • [続報]もんじゅPCは韓国と33回不正通信、動画再生フリーソフト更新が契機か

    高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の従業員用パソコン1台がコンピュータウイルスに感染し、外部との不審な通信による情報漏洩が疑われている問題(速報記事)で、通信先は韓国とみられるIPアドレスのサーバーだったことが、2014年1月7日、もんじゅを運営する日原子力研究開発機構への取材で分かった。 ウイルスに感染したのは、もんじゅの発電課従業員が使用するパソコン。1月2日に、約90分間にわたって不審な通信が行われていた。その後の調べで、韓国とみられるIPアドレスのサーバーとの間で33回通信が行われていたと判明した。 ただし、同機構広報部報道課の説明によれば、現時点ではIPアドレスを確認しただけ。当に韓国のサーバーと通信していたか、さらにその先のサーバーに情報が送信されたかどうかなど、詳細はまだ明らかになっていないという。 ウイルスに感染したのは、動画再生用のフリーソフトを更新した時だった可

    [続報]もんじゅPCは韓国と33回不正通信、動画再生フリーソフト更新が契機か
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • New Works - The 24hours artworks [/temp]

    /temp[slash temp] is illustration site delete automatically after 24 hours! Life time will be extended automatically for 1 hours per one charactor on comment. *You can't delete your works until life limit!

    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • ソニーモバイル、日常の活動を記録するスマートウェア

    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 自閉症と言っただけで、見事な対応をした帽子屋さん - 自閉症 渡の宝箱

    きのうの続きです。娘から、 「ショートにした髪の毛だと1920年代のフラッパーのスタイルがいい。」 と言われて、帽子を買いに来ました。前前から、いろいろ揃えががいいとは噂では聞いていた近くのお店に行ってきました。 Black Cat Hats & Bags 59 N Santa Cruz Ave Los Gatos, CA 95030 http://blackcathats.com/ 実は、私は頭が大きく、帽子が似合わない。頭が大きくて困った過去の苦い経験は、 高校の時に某チェーン店のハンバーガー屋さんのバイトの面接で、帽子が入らないという理由で断られた事があります。 娘曰く、 フラッパー帽は、かぶるのではなく、後ろに止める感じなので、頭が大きい方がいいかもよ。 さて入店。 たしかにすごく揃えがいいのですが、2月中旬に閉店するらしく、全品20%オフです。人も結構居ます。娘は、帽子をみるなり

    自閉症と言っただけで、見事な対応をした帽子屋さん - 自閉症 渡の宝箱
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 春日井のまち起業シェア店舗『TANEYA(たねや)』

    愛知県春日井市の勝川大弘法通り商店街に誕生したまち起業シェア店舗『TANEYA(たねや)』。カフェ、英会話教室、ヨガ教室、判子屋さん、システム開発屋さんが入居中です。新着情報 2014.01.01 [全体] 新年あけましておめでとうございます 2014.12.21 [全体] 弘法市に一部店舗を営業致しました ( 営業店舗:1F 百時 2F のらっこアセット英会話 ) 2013.12.21 [全体] 中日ホームサービスに広告を掲載しました 2013.09.01 [全体] 中日新聞 近郊版にTANEYAの取り組みが掲載されました 今後のお知らせ 2014.01.08 [全体] オープンセレモニーを開催致します(関係者のみ) 2014.01.09 [全体] 内覧会を開催致します(10:00~16:00) 2014.01.10 [全体] グランドオープン致します(10:00~19:00) 11日以

    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • マインスイーパで考える濃度のおはなし - ふーど/さいえんす

    はじめに まさかのダイアリーもう一つ作ってみました。(い、いまさらー!!)*1 改めまして ちょうど今、調理冷凍品からの農薬マラチオンの検出が話題です。 報道も加熱しておりますが、その中で「おやおや」と思うことがありましたので*2、何かわかりやすく説明できないかなー、と思ったのでやってみます。 はじめに:ppmとは parts per million の略。「100万分の」という感じです。 似たもので身近なのが%、(parts) per cent、「100分の」があります。こちらは日常的に使いますよね。ppmは%をさらに細かくしたもの、1% が10,000ppmとなります。 ホースでも羊羹でもなんでも良い、何か長いものを想像して、100個に切ったうちの一つが1%、もーーーっと細かく100万個に切ったうちの一つが1ppmという感じです。 で、このあたりの"なんとか分のなんとか"というものは

    マインスイーパで考える濃度のおはなし - ふーど/さいえんす
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • ホワキャンがFacebookでライバル店をネガキャン

    Facebookのホワキャン秋葉店の公式アカウントでライバル店のネガキャンと思われるポストを発見しました。 ネタで投稿されたと思われますが、企業側がこのような投稿をするのはいかがなことかと思いまとめてみました。

    ホワキャンがFacebookでライバル店をネガキャン
  • 中国 南シナ海の3分の2にわたる海域の支配強化へ : 海国防衛ジャーナル

    昨年、東シナ海に防空識別圏(ADIZ)を設定した中国は、南シナ海でも同様の措置をとるのではないかと目されていました。しかし、東シナ海で思いの外大きな反発を国際的に受けたことを考慮しているのか、現時点で南シナ海にADIZを設定したとの発表はありません。 そんな中、中国政府は、南シナ海において外国の漁船や調査船が活動するには事前に中国の地方当局に承認を得るよう新しい規則を施行しました。南シナ海で中国と海洋主権を争う周辺国との軋轢が深まることが予想されます。 China Orders Foreign Fishing Vessels Out of Most of the South China Sea(Washington Free Beacon) 新規則は、昨年11月に海南省人民政府によって発表されたもので、今月1日に施行されたようです。海南省の行政区域を通過するすべての外国漁船は中国当局の承認

    中国 南シナ海の3分の2にわたる海域の支配強化へ : 海国防衛ジャーナル
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読本より : Blog @narumi

    2014年01月08日10:30 「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読より https://narumi.blog.jp/archives/2169543.html「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読より 「ブロガーに学ぶウェブ時代の文章技術論」といったテーマのイベントについてメモったもので、前回の続きです。 ゲストは「やまもといちろうBLOG」のやまもといちろう氏と、「小鳥ピヨピヨ」の清田いちる氏。この2人の話をライブドアブログの事業責任者・佐々木大輔氏と、日経BPの編集者・竹内靖朗氏がいろいろ聞き出しています。やまもといちろうさんの昔のブログを読み解いたり、歴代人気記事ランキングがすごいという内容です。 ◆◆◆ 佐々木:やまもとさんが、目の前で書いているところを1回見たことがあって、2時間くらいの、クライアント名を出していいか

    「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読本より : Blog @narumi
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 人工知能にちんぽは必要なのか

    フィクションの中の人工知能って、人間と関わることによって、だんだん人間っぽさを獲得していくパターンが主流って感じがする出てきたばっかの時は、まさに機械って感じのやつが、終盤にはやたら苦悩したり、恋したり、涙流したりするやーつになってるそういう感じで人間っぽくなっていくパターンを結構見てきたんだけど、正直飽きた そもそも人間とは違う存在なんだから、人間っぽくなるばっかりじゃなくて、人間の予想もつかない方向にぶっ飛び進化してもいいやん予想がつかなくて、よくわかんない言動を繰り返す物心ついたばかりのクソガキ、みたいな感じのぶっ飛び具合でもいいやんましてや人間とは違うカラダ(?)というかアーキテクチャ(?)なんだったら、人間と同じになるほうが無理くりやんか 逆に人間が人工知能と関わることによって、だんだん人工知能っぽくなる(?)ことも無いではないと思うけど、そればっかじゃやっぱ飽きるよだから、人工

  • サークルKサンクスが生理日予測の「ルナルナ」とコラボ 「ルナルナいちごミルクまん」発売 | ねとらぼ

    サークルKサンクスは、生理日予測などができる女性向けサイト「ルナルナ」とコラボした「ルナルナいちごミルクまん」を1月14日に発売する。価格は116円。 表面にルナルナ公式キャラのうさぎをイメージした焼印を付けた。なかのクリームはいちごミルク味で豆乳パウダーを配合している。敷紙にはルナルナユーザーに聞いた“女子あるある”(全15種)をプリントした。

    サークルKサンクスが生理日予測の「ルナルナ」とコラボ 「ルナルナいちごミルクまん」発売 | ねとらぼ
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 事業計作成画作成とベンチャー経営の手引き(PDF)

    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • Vimmerのあなたの為に。最高のカレンダーcalendar.vimを作りました - Vimはアプリケーションプラットフォームの時代に - プログラムモグモグ

    Vimでカレンダーといえば, mattnさんのcalendar.vimが有名でした. mattn - calendar-vim しかし, 私には以下の不満点がありました. 現在のVim Scriptから見ると, Vim Scriptの基的な要素(文字列と数字)しか使っていない. ぶっちゃけ, コードが読みにくいし拡張しにくい. 日付の計算, 表示部の構成など, 様々な要素が一つのファイルに書かれていて, ごちゃごちゃになっている. キーボード入力に対して, インタラクティブでない. 例えば, hを押した時に隣の日に移動しない. 自分でカレンダーを一から書いてみたくなったんです. というわけで... calendar.vim作りました itchyny - calendar.vim どうぞ使って下さい. :Calendarコマンドでカレンダーが開きます. スクリーンショットはこんな感じ. G

    Vimmerのあなたの為に。最高のカレンダーcalendar.vimを作りました - Vimはアプリケーションプラットフォームの時代に - プログラムモグモグ
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • インテル、無償のHTML5アプリ開発ツール「Intel XDK」を刷新。ランタイムエンジンにBlinkベースの「Crosswalk」を採用

    インテル、無償のHTML5アプリ開発ツール「Intel XDK」を刷新。ランタイムエンジンにBlinkベースの「Crosswalk」を採用 ただし名称に関しては、現バージョンの「Intel XDK」を2月末で提供終了した後には、新バージョンの「Intel XDK NEW」の名称が「Intel XDK」となる方針も合わせて明らかにしました(記事では分かりやすさのため新バージョンを「XDK NEW」と記します)。 PhoneGapに代わりCrosswalkが採用 Intel XDKはHTML5/CSS/JavaScriptによるアプリケーションの開発環境と、PhoneGapによるビルドシステムを備えており、AndroidやiOSなどのクロスプラットフォームに対応したモバイルアプリケーションを開発することができました。 XDK NEWの最大の変更は、ビルドシステムをPhoneGapから、ランタ

    インテル、無償のHTML5アプリ開発ツール「Intel XDK」を刷新。ランタイムエンジンにBlinkベースの「Crosswalk」を採用
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 『時を超えて残る経営を』

    全国的に寒くなっていますね。 今日は天気がよかったですが、かなり寒くなっています。 北極から寒気が入りこんでいるんですね。 「極渦」っていうんですね。 アメリカは大寒波だというニュースをやっています。 2014年、世の中は心の時代になります。 世の中も、ビジネスも心が中心の時代になる。 会社は一時期だけ儲かればいいわけではありません。 自分が立ち上げた会社が大きくなり、時代の寵児と騒がれても、あっという間に消え去って忘れ去られてしまう。 そういう会社では意味がありません。 時を超えて残っていくことが、経営の質です。 時が経ち、世代交代が進んだとしても、残るのは、真理に沿った考え方です。 純粋な愛の心や、使命感、責任感、誠実さなどの精神です。 100年以上続いている会社が、日には世界的にも群を抜いて多く存在します。 おそらく日人の根底には、純粋な愛の心が流れているのでしょう。 その結果

    『時を超えて残る経営を』
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 絶対に失敗しないビジネスの始め方があるとしたらコレです

    元気があれば何でもできる。 おはようございます。 がくちょうです。 将来的に自分で稼げるようになりたいと思っている人が、起業とか独立とかのリスクを最大限減らして確実に成功するための方法について、昨日も 絶対に起業に失敗したくない人はコストを最小化してやってみよう という記事を書きました。ご好評いただいてありがとうございました。 今日はその続きを書きたいと想います。 昨日の記事では、まず自分のプランをコストが最小化する形に直してやってみるという手法をお伝えしましたよね。 でも、それだけだと足りないものがあって、それが顧客リストです。 その辺のお話。 顧客リストを取得するのに商品なんかいらない さて、WEBの業界では当たり前なのに、みなさんがあんまり知らないことのダントツ一位が、これかもしれません。 つまりですね、ビジネス始める時というのは、普通の人が思ってるのと順番が逆なんですよ。 普通は、

    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 地方からITエンジニアがいなくなる

    ITマーケティングコンサルティング等。京都大学工学部卒、神戸大学大学院経営学研究科修了。キャリア・デベロップメント・アドバイザー。 日ヒューレット・パッカード株式会社に入社後、ソフトウェア開発を経て、2003年からLinuxビジネス立ち上げのリーダーとなり、日HPをLinux No.1ベンダーに導く。2010年より、株式会社サイバーリンクスにて新規事業開発に従事。2011年4月 MKTインターナショナル株式会社を起業し、現職。 『マックで飛び込むインターネット』(翔泳社) の執筆以降、ライター活動も実施中。『リーダーにカリスマ性はいらない』(中経出版)、『MySQLクックブック』『JBoss (開発者ノートシリーズ) 』(オライリージャパン) など著訳書多数。 ブログ:あかいまことのブログ Twitter id: mktredwell DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問

    地方からITエンジニアがいなくなる
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 「自動車のAndroid化」を目指す企業団体が発足

    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 【大幅追加】すごい参考になるiOS開発関連の良記事まとめ、ライブラリ、プログラミング、UI/UX、プロモーションのメモ - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ

    2014-01-07 【大幅追加】すごい参考になるiOS開発関連の良記事まとめ、ライブラリ、プログラミング、UI/UX、プロモーションのメモ iOS開発の記事のまとめ こんにちはnasustです。『すごい参考になるiOS開発関連の良記事まとめ、ライブラリ、プログラミング、UI/UX、プロモーションのメモ - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ』を大幅に更新しましたので、更新内容をこちらで紹介します。このまとめは、iOS開発者の有益な情報を提供する目的です。このまとめを読むだけで高品質なアプリが開発できるようにします。 以下のまとめを『すごい参考になるiOS開発関連の良記事まとめ、ライブラリ、プログラミング、UI/UX、プロモーションのメモ - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ』に追加しました。 入門・

    【大幅追加】すごい参考になるiOS開発関連の良記事まとめ、ライブラリ、プログラミング、UI/UX、プロモーションのメモ - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • ペアリング対コードレビュー: 開発者文化の比較

    前職 と 現職 で、ペアプログラミング文化からコードレビュー文化への移行を経験した。文化の差に適合するのは興味深い経験だった。ちょっと気づいたことを書いてみよう。 (ペアプログラミング|コードレビュー)の(メリット|危険性)みたいな題名の記事はもう山ほどある。著者はどっちかの信奉者なわけだ。私は明確トレードオフがちょっとあるにせよ、どっちの戦略も有効であると認識している。このトレードオフについて、もうちょっとバランスのとれた議論をしてみようと思う。 用語の定義 まず、舞台を整えよう。”ペアプログラミング” とか”コードレビュー”という言葉は、人によってとらえ方が大きく異なることがある。 ペアプログラミング文化 といったとき、作業のほぼ100%をペア作業で行っているチームを指す。一つのタスクに二人の開発者が割り当てられ、同じ画面を共有して作業をする。開発者は両方コード構築のプロセスに関わって

    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • 国内だけでなくアジア企業への出資も好調そうなCAVとインドネシアでも強いEast Ventures|インターネット界隈の事を調べるお

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 タイの状勢が不安定というニュースが正月から流れていましたが、東南アジアにとって今年は試金石となりそうな予感もしたりしなかったり。そうは言ってもインドネシアを中心として勢いはあるので引き続き注目したいところ。そんな中、早速インドネシアのネット企業への出資のニュースが流れてきました。 ■インドネシアのベビー用品ECサイトBilnaが、CAV、East Ventures、DGインキュベーション、トムス・エンターテイメント等から資金調達[THE BRIDGE] 世界第四位の人口を抱えるインドネシア。日と異なり釣鐘型の年齢分布。そりゃベビー用品は売れそうだよなぁ。富裕層を中心に「良い品」への欲求も高まってるだろうし、街で買うよりネットで買うという人も増えているでしょうね。Bilna.co

    国内だけでなくアジア企業への出資も好調そうなCAVとインドネシアでも強いEast Ventures|インターネット界隈の事を調べるお
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08
  • フォント選びで個性が出る! はてなデザイナーお気に入りのフォント16選 - Hatena Design Group

    あけましておめでとうございます。はてなデザインチームの id:tanemu です。 デザイナーが個人的に好きなフォントって気になりますよね。新年最初のエントリーは、お気に入りのフォントについてデザインチームに聞いてみました。どことなく人となりが感じられるチョイスになったような気がします。 id:ueday いつもフォント激安情報をIRCに流してくれる id:ueday さんのおすすめは、 salome めちゃくちゃおしゃれ、だけど使いどころが難しいから腕が問われる。 ITC Lubalin Graph スラブセリフかっこいいです。 uedayさんの資料で、数字部分におおきくsalomeをあしらっているのを目撃したことがあります。どちらもXハイトが高めの特徴的なフォントですね。 また、よく使うフォントも教えてもらいました。 見出ゴMB31 ツメて使うのが好み Lato Google webf

    フォント選びで個性が出る! はてなデザイナーお気に入りのフォント16選 - Hatena Design Group
    k_wizard
    k_wizard 2014/01/08