2014年5月4日のブックマーク (7件)

  • GWのドライブは渋滞の高速より“酷道”を攻める! - 週刊アスキー

    ネットで話題のサービスや事件、ツイートしている中の人を直撃する週アス好評連載『中の人特捜部』──今回はゴールデンウィーク特別編として、ドライブにピッタリ(!?)の“酷道”セレクション。 酷道マニアもうなる疾走感あふれる動画が人気の “酷ラリの人” 国道とは名ばかりのとんでもない悪路へ喜び勇んでクルマで駆けつけ、そのヒドさを動画で記録してはニコニコ動画で紹介し続けている人気者、“酷ラリの人”をご存じか。 酷ラリの人は、'07年に“酷道ラリー”と呼ばれる動画シリーズの第1作目をアップして以降、北は北海道から南は九州まで、広範囲の酷道をカバー。また、映像はBGMをほぼ使用せず走行音オンリーで見せるため、リアルかつ疾走感があり、酷道マニアと呼ばれる人たちの間で非常に評価が高い。 以前、週刊アスキーでも、酷ラリの人にインタビューをしたのだが、そのときに選んでもらった“ 当にヒドすぎる酷道”をお届け

    GWのドライブは渋滞の高速より“酷道”を攻める! - 週刊アスキー
    k_wizard
    k_wizard 2014/05/04
  • 【バイオテロ】世界一臭い食べ物「シュールストレミング」貯蔵庫が爆発 まるで死の谷だ...

    623_MK/ む @623_MK 写真が臭いを伝えなくて正解、という話もあるな…。壮絶だったに違いない…。プロパンガス貯蔵している小屋に引火したみたいなもんで、それがシュールストレミング缶…。いやいや、誰もけがしてないみたいでよかったね。 2014-05-03 07:21:30 リンク Wikipedia シュールストレミング シュールストレミング(スウェーデン語: surströmming [sʉ̌ːʂtrœmːɪŋ] スーシュトレンミン、フィンランド語: hapansilakka, hapankala )は、主にスウェーデンで生産・消費される、塩漬けのニシンの缶詰。その強烈な臭いから、「世界一臭いべ物」と評されることもある。 スウェーデン語で「スール (sur)」は「酸っぱい」を、「ストレンミング (strömming)」は「バルト海産のニシン」を意味する。フィンランド語のhapa

    【バイオテロ】世界一臭い食べ物「シュールストレミング」貯蔵庫が爆発 まるで死の谷だ...
  • そもそも「企業システム」とは何か?

    長く続いた連載も今回でいよいよ最終回。ここでは、あらためて企業とは何か?という視点から、求められる情報システムを考えてみよう。 最終回として、企業システム戦略を考えるうえにおいて「企業システム」とはいったい何か、その質に迫ってみたい。ここでは、企業システムも、それ自体が1つの情報処理システムだととらえている。 最近では、経営とIT(テクノロジ)の融合といわれてるが、経営そのものが、広義のIT(情報術)であり、ITは、単なるテクノロジ(道具)ではなく、勝つための企業活動(戦略行動)そのものであり、それは、孫子の兵法など、多くの兵書が物語っている。 これは、私なりの「IT Doesn't Matter(もはやITに戦略的価値はない)」に対するアンチテーゼである。これも、1つのとらえ方として、皆さんの企業システム戦略の参考としていただければ幸いである。 企業システムの構成要素 一般にシステムの

    そもそも「企業システム」とは何か?
    k_wizard
    k_wizard 2014/05/04
  • インテークとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    インテーク単語 3件 インテーク 1.7千文字の記事 16 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要歴史関連する人物(架空)関連動画関連項目掲示板 この記事は曖昧さ回避です インテーク[intake (英語)]とは、 (栄養・エネルギーなどの)吸入(量)・摂取(量)。 入場者(数)・(企業などの)採用者(数)。 (空気・水などの)流動体の吸入口・(鉱山などの)通風孔。 3.を連想させる形状の髪型。 intake interview(インテーク・インタビュー、日語ではインテーク面接または受理面接とも)の略。心理学・精神医学、介護福祉等の分野で用いられる用語。医師やカウンセラーあるいはセラピストが、依頼者やその家族が抱える問題の解決に向けて最初に行う面接・問診の場のこと。 記事では4.の髪型について記述する。 概要 インテークとは、漫画・アニメ・ゲーム等のキャラクターで見られる髪型の一種。

    インテークとは [単語記事] - ニコニコ大百科
    k_wizard
    k_wizard 2014/05/04
  • 顧客の顧客を知り、上司の上司になって考える | タイム・コンサルタントの日誌から

    『顧客の顧客を知れ』--これは、わたしの敬愛する大先輩である、経営コンサルタント・今北純一氏から、何年も前にうかがった教訓だ。自分の顧客が誰かは、誰でも一応知っている。顧客が何を望むか、そのニーズや要求も、直接・間接に伝わってくる。だが、顧客がなぜ、それを求めるかについては、必ずしも理解できていないことが多い。 しかし、顧客も、彼ら自身にとっての顧客からの要望になんとか対応すべく、いろいろ考え、悩み、そして動いているのだ。だから、『顧客の顧客』をよく知れば、自分の直接の顧客のニーズをつかむのに役立つ。たいていの人は、顧客の顧客までは考えた事がないが、そこまで視野と想像力を広げられるかで、競争力は大きく変わりうる。 たとえば、今北さんは自著「Carpe Diem - ビジネス脳はどうつくるか」(文藝春秋、2006)で、工場の立地問題について、こんな例をあげられている。鉄鉱石を産出する資源会社

    k_wizard
    k_wizard 2014/05/04
  • 不快なはてぶコメントをブロック【おすすめの非表示ユーザーリスト】

    あったかい共感と応援の中に、ポツンと呪いのコメントがあると、かなり”効いてくる”。 赤の他人の言葉・匿名の言葉の影響力は、実は高い。 身近な人の罵詈雑言に対しては、「あいつ最近なんかあったのかなあ」「私のことを心配してくれているのかも」と、事情を鑑みたり、コミュニケーションをとってお互いにより深く理解することが出来る。 動機の分からない・背景を共有していない他人のアドバイスに対しては、何もできない。 そのようなアドバイスはときに、発した人が思いもしなかった残酷さを発揮してしまうことがある。 もちろんコメントくれるのはとても嬉しいし、アドバイスは有り難いです。でも、精神衛生を守るために、有害な情報はシャットアウトしても、いいよね? ネガコメを隠して楽しく日記。 特定のユーザーのブックマークコメントを非表示にする方法1. http://b.hatena.ne.jpに行く。 2. ページ上部のバ

    不快なはてぶコメントをブロック【おすすめの非表示ユーザーリスト】
  • 伝説の中華『珍来』、特大ギョウザと焼きそばを巡る!

    珍来、という中華料理屋を知っているだろうか。 創業者が茨城出身で、現在は東京・千葉・埼玉・茨城に100軒あまりを展開する中華料理のチェーンだ。 だが最近、この珍来がさらに4つの系列に分かれると知った。 見慣れた珍来のさらなる正体を突き止めるべく、僕は珍来を巡る旅に出かけた。

    伝説の中華『珍来』、特大ギョウザと焼きそばを巡る!
    k_wizard
    k_wizard 2014/05/04