タグ

2017年10月21日のブックマーク (6件)

  • ヘビを丸のみにするカエル、衝撃の写真が話題に

    このヘビに感情移入するなというのは難しいだろう。肉カエルのねばつく胃に、まさに引きずり込まれようとしているのだから。 完璧なタイミングの写真がとらえたのは、大きな緑色のカエルにヘビがのみ込まれるという驚きのワンシーンだ。(参考記事:「【動画】ニワトリがコブラに圧勝!なんと丸のみ」) 写真は10月16日、「One Last Scream Into the Abysssss(絶望の淵で最後の叫び)」というぴったりのタイトルで、ソーシャルニュースサイト「Reddit」に投稿された。 見たところ、デュエットでもするかのように2つの口が大きく開き、ヘビはおそらく最後の呼吸をしようと、カエルの喉から何とか顔を出している。(参考記事:「釣り上げた魚の口の中にモグラが! なぜ?」) 掲示板に登場して話題を呼んでいるこの写真だが、実は何年か前に撮られたものだ。撮影地はオーストラリアとみられる。目をくぎ付け

    ヘビを丸のみにするカエル、衝撃の写真が話題に
  • 小西遼生『撮影風景』

    小西遼生オフィシャルブログ Powered by Ameba 私、小西遼生、人のブログです。よろしくお願いします。

    小西遼生『撮影風景』
  • 職場で横行する、未婚者への「排除の論理」

    「排除の論理」――。 政治の話ではありません。ごく普通の職場の中でも「排除の論理」が見られます。2017年7月28日配信の「独身を追い詰める『悪意なき結婚圧力』の正体」という記事でご紹介したソロハラ=独身者に対する職場でのハラスメントなどは、独身者に対する「排除」の表れといってもいいかもしれません。 独身であることをイジり、無理に結婚を勧めることもソロハラに相当しますが、「これだけ言っているのに従わず、結婚しないあいつには問題がある」という解釈に至ると、職場での「独身者への排除の論理」が働きだします。 「子育て経験のない人間は部下育成もできない」? 具体的には、「未婚者の昇進からの排除」です。つまり、「結婚していないから昇進させない」ということです。その人人の仕事の評価ではなく、結婚の有無が昇進に影響するなんて「ありえない話」と思われるでしょうか。しかし、事実、私自身が「ソロ男プロジェク

    職場で横行する、未婚者への「排除の論理」
  • はい、村はてブの作者の temtan です。 端的に言うとそれは村はてブには該当..

    はい、村はてブの作者の temtan です。 端的に言うとそれは村はてブには該当しません。元記事ではアカウントの選定を一定のルールに従って選定してフィルタリングしてはどうかという提案なのに対して、村はてブは村人の選定は人力手動でやってそのアカウントがブクマした記事を集計したりフィルタリングしたりしています。フィルタリングはこれも人力手動で設定した URL を減点したり、特定のサイト(BuzzFeedとか)だったらタイトルにサイト名を挿入したりとかです。 ついでに、せっかくなのではてなブックマークや村はてブについて色々語ってみようと思います。 オワコンとか廃村なのか?とか言われていますが、村はてブは自分は情報収集の中心になっています。と言っても、途中経過と選りすぐりだけですけど。自分にとってはとても良いです(自分用に作ったからねえ)村人リストとかブラックリストとかは更新してないけども、現状で

    はい、村はてブの作者の temtan です。 端的に言うとそれは村はてブには該当..
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/10/21
    朝の途中経過に、自分が夜中に付けた某俳優ブログとかエンタメ系エントリが 1user で載ってると(;゚Д゚)ヒャッ!となる。ごめんなさい
  • 「リベラル」の逆は「保守」ではなく…歴史に耐えるものさしで、中島岳志さんと現代日本を読み解く政治学(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    衆議院解散後、マスメディアでは「リベラル」「保守」という2つの言葉をよく目にする。公示直前に新党が相次いででき、その位置づけを明確にしようという意図があるのだろうが、言葉の使われ方や解説には、どうもピンとこないことが多い。今回の選挙が、「3極対決」「三つ巴」などと表現されたのにも疑問を感じた。 長らく保守政党と見られていた自民党だが、保守派論客から「安倍政権は保守ではない」との指摘も相次ぐ。では、「保守」でないなら何なのだろうか? 立憲民主党を立ち上げた枝野幸男代表は、自らを「保守でありリベラル」と位置づけている。「保守」と「リベラル」は対立概念として使われがちだが、そうではないのだろうか? さらに、小池百合子都知事は自らが代表となっている希望の党を「寛容な改革の精神に燃えた保守」と称している。なんだか言葉の組み合わせがミスマッチに感じられ、その実がよく分からない。 こうした様々な疑問や違

    「リベラル」の逆は「保守」ではなく…歴史に耐えるものさしで、中島岳志さんと現代日本を読み解く政治学(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 小西遼生『戯伝写楽2018』

    小西遼生オフィシャルブログ Powered by Ameba 私、小西遼生、人のブログです。よろしくお願いします。

    小西遼生『戯伝写楽2018』