2022年4月8日のブックマーク (2件)

  • 無茶振りテキストから希望通りの画像を生成する「スゴイAI」 - ナゾロジー

    近年のAI技術は、私たちの目に見える形でますます進化しています。 最近、人工知能を研究する団体「OpenAI」は、新しいAI「DALL·E2」を発表しました。 DALL·E2は、私たちが入力した文字列を理解し、それに応じた画像を生成するAIです。 例えば、「鉛筆で書かれた 馬に乗っている 宇宙飛行士」という無理難題を出しても、DALL·E 2なら、全ての要素を包含したオリジナル画像を生成してくれるのです。 DALL·E 2 is a new AI system that can create realistic images and art from a description in natural language. https://openai.com/dall-e-2/ AMAZING NEW AI CAN SPIT OUT REALISTIC IMAGES FROM SIMPLE

    無茶振りテキストから希望通りの画像を生成する「スゴイAI」 - ナゾロジー
    kagezou268
    kagezou268 2022/04/08
    一応記事の配信日が「4/1」でないか確認した。というくらいこれが本当ならマジスゴイ。天才漫画家と組んで上手にAIを調教すれば、超名作がとてつもないスピードで量産されるのではないか。
  • 藝大生の「天才性か!」 入学式に看板持参〝道場破りの猛者〟が登場

    「道場破り感……ハンパねぇ!」 写真を撮るのを諦める人がいるから… 入学式では受付に 入学式の看板を作って入学式へ――。東京藝術大学の新入生の投稿が「天才性」「猛者すぎる」と注目を集めました。作者 @wakumiiii_ に話を聞きました。 「道場破り感……ハンパねぇ!」 「東京藝術大学 入学式」「入学式の看板作って持って行きました」 4月5日、そんな文面とともに3枚の写真が投稿されました。 スーツ姿の男性が手に持つ看板には「東京藝術大学入学式場」の文字。後ろにうつる大学の門の横には、パッと見では見分けがつかない、うりふたつの看板が立てかけられています。 男性が持つ看板が作品。後ろが物です。 7日午後6時で約1万8千件リツイートされ、いいねは、ゆうに21万件を超えました。 「斬新性 独創性があって藝大いけるんだなぁ」「これが天才性か」「入学式でやるの猛者すぎる」「道場破り感……ハンパねぇ

    藝大生の「天才性か!」 入学式に看板持参〝道場破りの猛者〟が登場
    kagezou268
    kagezou268 2022/04/08
    Twitterで流れてきたので写真は見ていたが、記事を読んで看板の製作にはいろいろな苦労と工夫があったことに驚かされた。