タグ

2015年9月28日のブックマーク (6件)

  • 画像のデザインが調査しやすくなりました!~画像意匠公報検索支援ツール(Graphic Image Park)のサービスが始まります~(METI/経済産業省)

    お知らせ ニュースリリース 2015年度一覧 画像のデザインが調査しやすくなりました!~画像意匠公報検索支援ツール(Graphic Image Park)のサービスが始まります~ 平成27年10月1日より、イメージマッチング技術を利用した画像意匠公報検索支援ツール(Graphic Image Park)のサービス提供を開始します。 この支援ツールにより、我が国で意匠登録になった操作画像等の様々な画像のデザインを、利用者が任意に指定した形状や色彩の要素と近い順に並べ替え、効率的に照会することが可能となります。 サービスは、インターネットを通じて、いつでも無料で利用することができます。 1.背景 近年我が国では、優れた画像のデザインが活発に創出されていることから、現在、産業構造審議会知的財産分科会意匠制度小委員会において、画像のデザインの保護について議論が行われています。この議論に関連し、意

    画像のデザインが調査しやすくなりました!~画像意匠公報検索支援ツール(Graphic Image Park)のサービスが始まります~(METI/経済産業省)
  • 【悲報】iPhone6sが10万円以上のため年収にケチつけられ割賦審査に通らない事案多発 : IT速報

    ドコモ以外のiPhone 6s Plusは10万円を超えるものもあるため、割賦審査が非常に厳しくなる。このため、審査落ちしたユーザーから怒りの声が上がっているようだ。 > Q2. 少額な商品に個別クレジットを利用する際にも、支払可能見込額調査は行われるのですか? > > A2. もちろん、支払いの遅れなどを確認する通常の審査は行われますが、 > 法律では、携帯電話などの10万円以下の生活に必要な耐久消費財を店頭で購入する場合などについては、クレジット会社は、支払可能見込額調査をしなくてもよいことになっています。 http://www.j-credit.or.jp/customer/sales_law/index3.html 割賦販売法で10万円以上の商品は支払可能見込額調査(クレジットカードの審査のようなもの)が行われる審査におちると分割不可、一括で買わないといけない iPhone6はすべ

    【悲報】iPhone6sが10万円以上のため年収にケチつけられ割賦審査に通らない事案多発 : IT速報
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2015/09/28
    男なら現生一括(買わないけど)
  • 「こちらからは以上です」ってクソ寒いからやめてほしい

    ブログに書いてるのも相当寒いけど、それ以上にリアルで言ってくる人が寒い。 飲み会とかでマシンガントークかました後に「以上、現場からお伝えしました」みたいなこと言ってくるオッサンとかいるけど、 キャッチボールどころかボール捨ててるよね? クソの一粒ほどの面白さもないし、だから何?としか思えなくて不愉快になる。 なんJ語のようなネット用語使ってくる奴以上に、「うまいこと言える俺」みたいな自意識が透けて見えるのも寒い。 はてな民にはこんなのが面白いの?

    「こちらからは以上です」ってクソ寒いからやめてほしい
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2015/09/28
    もうちょっとだけ続くんじゃよ
  • 五輪エンブレム、重すぎた重鎮 決断困難、対応後手に - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    「日の丸を足元に置くなんておかしい」「躍動感がなくなった」。白紙撤回に至った五輪エンブレム問題で、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は修正をごく一部の人間だけで決めていた。「盗用」が世間で騒がれ始めた後の対応も後手に回った。混乱の責任の所在ははっきりしないままだ。 7月24日に発表されたのは、すでに2度の修正がなされたデザインだった。 複数の関係者によると、8人の審査委員の中で修正の経緯を当初から知っていたのは、1人だけだった。組織委のクリエーティブディレクターの肩書も持つ委員(45)で、コンペで選ばれた佐野研二郎氏(43)に方向性を指南していた。 残りの多くの審査委員が修正案を見せられたのは発表の直前。デザイナーの平野敬子委員は「適切なプロセスを経ていない」として修正後のデザイン承諾を拒否したが、その主張は受け入れられなかったという。 組織委幹部はエンブレムの決定について、森喜

    五輪エンブレム、重すぎた重鎮 決断困難、対応後手に - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
  • 五輪エンブレム 組織委幹部、審査委通さず修正要求 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪のエンブレムが白紙撤回された問題で、大会組織委員会幹部らが、デザイナーの佐野研二郎氏(43)が応募した案では下部にあった赤い丸を「日の丸」に見立てて「足元に置くのはおかしい」などと佐野氏に修正を求めていたことがわかった。こうした注文は2度に及び、いずれもエンブレムの審査委員らには伝えられていなかった。複数の関係者が証言した。 国際コンペという公の選考が密室で曲げられた形だ。経緯の不透明さに対する指摘を踏まえ、組織委は28日に最高意思決定機関の理事会を改めて開き、新エンブレムの選考委員会を発足させる。 旧エンブレムの審査会があったのは、昨年11月17、18日。104案の応募があった。国際コンペに参加したデザイナーは若手からベテランまでに及び、現在活躍する国内のデザイナーのほとんどが応募していたという。 審査委員8人は応募者名を伏せた状態で、評価する案にチップを置いて投票。1

    五輪エンブレム 組織委幹部、審査委通さず修正要求 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2015/09/28
    あーいかにも日本のおえらいさん方のやりそうなこと(誰も責任は取らない)
  • DropCatch.com

    kagioo2uma
    kagioo2uma 2015/09/28
    地獄へ落ちなされ