2014年2月20日のブックマーク (3件)

  • ブログ用ヘッダー作成しております - トウフ系

    先日アイコンを描かせていただいたグッチさんのブログのヘッダーも描かせていただいております! グッチさんのブログ→冒険者たち 初めての事なのですが、なかなか難しいけど楽しいです。 こうして新たにお仕事がいただけるのはすごく嬉しいです! うひゃああああ!!!! 人物と標識の線画はCLIP STUDIOで作成し、背景は無料の素材集から写真をいただきPhotoshopで二階調化したビル群です。 ノスタルジックな色合いをご希望されていたので、そんな色合いの空の写真をレイヤーをスクリーンにして合成。 これをベースにロゴをillustratorで入れていきます。 標識にはブログのurlを入れ、タイトル通り冒険者たちの道しるべとしてこれからどんどんコンテンツが充実していかれることを表せたらと思いました! ■余談 これを作るのに「ブログ ヘッダー」で画像検索していたら ヒマリッチ というキーワードのブログを

    ブログ用ヘッダー作成しております - トウフ系
    kaishaku01
    kaishaku01 2014/02/20
    ブログヘッダー描かせていただいてます。自分のもちゃんと描きたいな。
  • 『サイバーエージェントのスタンディングデスク事情』

    こんにちは。最近専らjavascriptを書いています、maginemuです。今回はjavascriptとは全く関係ないエントリーです。 はじめに 巷でスタンディングデスクとか言われてどれくらい経ったのでしょうか。 サイバーエージェントでもスタンディングデスクをしている人は少しだけ居ます(僕のチームくらいしか見たことない)。 そういう試みをしてる人も居るよということで紹介してみたりします。 スタンディングデスクとは? にわかに話題になった「スタンディングデスク」というキーワード。一言でいえば「立って仕事をする」ということなのですが、思いの外メリットもあるようです。 ざっと「スタンディングデスク」で検索すると沢山エントリーが出てきます。 いくつか挙げてみましょう。 スタンディングデスクを3カ月試して感じた6つのメリット 長時間座っていることは喫煙並にあなたの寿命を縮める 「1日に6時間座って

    『サイバーエージェントのスタンディングデスク事情』
    kaishaku01
    kaishaku01 2014/02/20
    みんな立っていた方が帰る時何の違和感もなく颯爽と消え去れそう
  • 著名人風にプロフィール書いてみた - トウフ系

    kaishaku01
    kaishaku01 2014/02/20
    かっこいいプロフィールの人の雰囲気真似してみました