Gk @Gk_36_Tc455_605 残念な話題ですが、何者かによって長門峡の標識が抜かれています。 左:7/29 右7/31 角度がやや違いますがほぼ同じ地点からの撮影です。 pic.twitter.com/Yipv923GGo 2017-07-31 19:07:58

リンク Yahoo!ニュース 倍率76倍 豪華「四季島」出発 | 2017/5/1(月) - Yahoo!ニュース 豪華寝台列車「トランスイート四季島」が運行開始。旅行代金は1人あたり32万円から95万円、運行初日の予約… 1 user 51 こまがね3号 @n1nnn 四季島を上野駅に見に来たが、13番線は入場規制で報道陣と乗車客以外は完全シャットアウト。更に14番線に目隠しの為の回送列車を配置する嫌がらせ。最近のJR東日本の新車発表の時の感じの悪さには嫌悪感を抱く。今から上野駅に来ても悲しい気分になるだけだから注意! pic.twitter.com/DNKWNWFxWC 2017-05-01 10:01:31
ことし6月、福島県白河市のJR東北線で、上りと下りの線路を仕切るロープを切断したうえ、ロープを張るおよそ100本の鉄の棒を引き抜いたとして、京都市の大学生が器物損壊の疑いで逮捕されました。大学生は鉄道ファンで、警察の調べに対し、「よい写真を撮るのに邪魔だった」などと供述しているということです。 警察の調べによりますと、大学生は、ことし6月、福島県白河市のJR東北線で、上りと下りの線路の間に平行して張られたロープをカッターのようなもので切断したうえ、ロープを張るために立ててあった鉄製の棒およそ100本を地面から引き抜いたとして、器物損壊の疑いが持たれています。 ロープはJRが点検などの際に上りと下りを間違えないよう張られ、警察によりますと、棒と棒の間のロープがおよそ900メートルにわたって切られていたということです。 大学生は、電車などの撮影を趣味にする「撮り鉄」と呼ばれる鉄道ファンだという
1 かかと落とし(岡山県) :2013/11/02(土) 21:23:44.54 ID:btQx+deW0 ?PLT(12000) ポイント特典 【悲報】品川駅の横須賀線ホームで撮り鉄罵声大会 駅員と三脚で殴り合いに発展か 現場画像 ◆「駅員と撮り鉄が三脚でバトっていてこの世の地獄だった」ここ最近で最悪の罵声大会事案か ◆駅員が撮り鉄を殴る? ・品川ではほんとに殴り合いやってた ・品川駅員が鉄突き飛ばしてたのを見た ・え、JR東日本の品川駅の駅員が客を殴ったって!? ・なんか品川で駅員が殴ったとか聞いた ・品川のまとめ 駅員がだんだん増発され、罵声が飛び、駅員が撮鉄に手をだした。 http://matome.naver.jp/odai/2138338556737370201? おすすめ記事(`・ω・´) 2 腕ひしぎ十字固め(WiMAX) :2013/11/02(土) 2
鉄道オタク 「母子に土下座させた件?車両撮影に一般人が写るとムカつくの。一般人は車両の価値わかってんのか!」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2013/03/25(月) 14:52:31.94 ID:???0 先月、長野県「しなの鉄道」で線路脇に植えられた開花前の桜が、何者かに切られてしまう事件が発生。同鉄道会社の関係者のツイッターにおいて「鉄道ファンが犯人」だとうかがわせる内容の発言があったのだ。また、それと同時期に、鉄道イベントで撮影を邪魔されたと憤る鉄オタが子供を取り上げ、母親が土下座で謝罪するというショッキングな動画がネット上に出回った。 これらは、鉄道の撮影にこだわるファン、いわゆる“撮り鉄”の仕業と言われている。 現役の“撮り鉄”、A氏に騒動に対する見解を聞いてみた。 「木を切られた信濃追分(しなのおいわけ)〜御代田(みよた
知らない人が居るみたいなので >撮り鉄はなぜ気が短いのか アスペ系の発達障害だからさ 気が短いってよりもあれは一種のパニック >あれだけ執着する電車の魅力って? あいつらの行動に理由なんてないよただのキチガイ 窓とかが規則的に並んでたりするのがアスペとかにはたまらないらしい >鉄道オタクって俺の中では「ちょっとアスペ入ってる人」ってイメージだったんだがなぁ >最近世間が鉄オタを普通の人と同じように見るから >こういう事が問題視されてるのかと まあ障害者手帳持ちは多いと聞くし そのせいで警察も色々と深く踏み込めないんだろうね >「鉄道 自閉症」「鉄道 アスペルガー」で検索するとうわぁってなる 知ってる人はとっくに知ってること >なんで鉄がアスペほいほいなんだろう >子供の頃のがたんごとん電車すごーいからまったく成長してないだけか 時刻通りに運行する列車 数字の並んだ時刻表 決められたレールの
印刷 15日午前8時40分ごろ、名古屋市中村区新富町の東海道新幹線名古屋―岐阜羽島駅間の線路に男性(41)が近づいているのを、巡回中のJR東海の社員が見つけ、同区間の運行を止めた。中村署が新幹線特例法違反の疑いで男性から事情を聴いており、調べに「車両の写真を撮ろうと思った」と話しているという。 同署によると、現場は盛り土の上にレールが敷かれ、進入禁止用のフェンスが線路脇に設けられている。男性は鉄道写真を撮るマニア(通称・撮り鉄)とみられ、脚立や一眼レフカメラを持参。フェンス内には入ってないが、特例法は線路の中心線から左右3メートル以内を線路の軌道と定め、立ち入りを禁止。同署は、男性がこのエリアへ入っていなかったか調べている。 JRは男性が身柄を確保された後、直ちに運行を再開したが上下線13本に最大で25分の遅れが出た。同社広報部は「危険な行為はやめてほしい」と話している。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く