タグ

食と四国に関するkaitosterのブックマーク (6)

  • 香川のオススメの喫茶店

    以前香川文化というか観光地を紹介した増田anond:20230804232647)だけど、今度は香川県でオススメできる喫茶店を居住者目線で紹介してみる。下に行くほどオススメ度が高い。☆は3段階評価。 スターバックスコーヒー 丸亀マルタス店(丸亀市)味内装長居できる度をゆっくり読める度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆スタバなんてどこでも同じだろ? という声が聞こえてきそうだけど、東京都心部のいっつも勉強する学生さんやら仕事するリーマンやらで埋まってて空席を探すのも一苦労だったスタバしか知らない民としては、広々とした店内でゆったり座って棚のを読みながら滞在できることに感動した。ここは市民の交流スペースとして作られた建物に入っているので、棚に置いてある(『NUMBER』みたいな雑誌や編み物のみたいなやつから、地方自治や環境問題に関するマジメ系の選書、さらには香川に関するまで、割と充実してい

    香川のオススメの喫茶店
    kaitoster
    kaitoster 2023/11/18
    観光客が香川旅行しても、うどん店巡りばかりして喫茶店入ることなさそう・・・。
  • 香川県の隠れた名物「かしわバター丼」を食べたい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:おれはカレーライスなら無限にべられる~東急沿線さんぽ それは香川県高松市にある 讃岐うどんで有名な香川県。でも、うどん以外にも有名なものがある。それが鳥だ。町の中を歩くと骨付鳥ののぼりを見かける。 骨が付いた鳥。骨付鳥。 休みの時と仕事をさぼる時には見ちゃうでおなじみウィキペディアによると「塩とコショウとニンニクで下味付けした鶏もも肉を焼いたもので、丸亀にある居酒屋「一鶴」の創業者が、ハリウッド映画に出てきたローストチキンをヒントに1953年から売り出した。その後、一鶴が横浜市、大阪市に進出し、うどんに次ぐ香川県の名物として注目されるようになった」と載っている。鳥ってうまいからなー。 そんな鳥の名物が有名な香

    香川県の隠れた名物「かしわバター丼」を食べたい
    kaitoster
    kaitoster 2020/04/01
    かしわバターとかそんなん絶対うまいに決まってるやん・・・。
  • うどんの神髄を知るべく香川県の食べログ上位5軒を食べ歩いてみました

    香川県と言えばうどん、うどんと言えば香川県というほどうどんが有名で、香川県人は平均して2日に1うどんをべる、自他共に認める「うどん県」です。他県の人間から見ると「そんなにうどんをべなくても……」と思ったりもしますが、香川県には他の地域よりもはるかに多くのうどん店がひしめいており、ハイレベルな競争が行われているようです。実際香川県のうどんがどれほどハイレベルなのか知ってみるために、口コミグルメサイト「べログ」で香川県内でのランキング上位5店「長田 in 香の香(ながた いん かのか)」・「谷川米穀店」・「蒲生うどん」・「上戸(じょうと)」・「須崎」の5軒をべ歩いてみることにしました。 香川のうどん(饂飩) ランキング [べログ] http://tabelog.com/kagawa/rstLst/udon/?Srt=D&sk=%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93&

    うどんの神髄を知るべく香川県の食べログ上位5軒を食べ歩いてみました
    kaitoster
    kaitoster 2014/08/02
    どこも美味しそう。
  • うどん県でうどん遍路 第2日 - cloud9science

    うどん県でうどん遍路 第1日の続き。 第1日のブコメにも頂きましたが,半日でうどん屋1軒だけってのは確かにうどん遍路と称していいのか微妙です。 というわけで第2日は朝からうどん。 しかもさぬきうどんっぽいセルフ式のお店です。 今朝の一軒目は中西うどん。 今朝の一杯目はかけうどんの小(230円)。 早い安い美味い。 マックなど足元にもおよばないようなファーストフードですね。 朝ご飯のあとは遺跡探検。 NEWレオマワールドの亜細亜街道へ。 ここはバブルの時代にお金をかけて作られたアジアの遺跡のレプリカなのですが,それが無料開放されているようです。 R18指定の展示が! 遊園地を散歩して腹もこなれたところで日の二軒目は山内うどん店。 ここは結構な山の中なのですが駐車場は県外ナンバーでいっぱい。 サイクリスト集団も。 かけうどんの小に小エビのかき揚げ天ぷらを乗せて。 これまた美味い。エッヂが効い

    うどん県でうどん遍路 第2日 - cloud9science
    kaitoster
    kaitoster 2013/03/29
    うどんまみれ。
  • はなまるうどん

    2024年 20232022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年

    はなまるうどん
    kaitoster
    kaitoster 2011/10/24
    川崎は11月11日から15日までか。
  • http://www.news.janjan.jp/living/0905/0905193681/1.php

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/20
    ブームになるということは有象無象の馬鹿が全国から集まってくるということと同意か。
  • 1