タグ

2017年10月30日のブックマーク (9件)

  • 米陸軍グリーンベレー隊員を米海軍シールズ隊員2人が絞殺か

    【10月30日 AFP】「グリーンベレー(Green Berets)」の通称で知られる米陸軍特殊部隊の隊員が西アフリカのマリで殺害される事件があり、米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ、Navy SEALs)の隊員2人が絞殺した疑いがあるとして、海軍が調査に乗り出したことが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が29日、報じた。 報道によると、ローガン・メルガー(Logan Melgar)軍曹(34)は6月4日、マリの首都バマコにある米大使館の共有宿舎内で遺体で発見された。メルガー軍曹はテロ対策と訓練のため現地に派遣された特殊部隊に所属しており、上官はただちに犯罪行為によって死亡した疑いがあると判断。陸軍の検視官が、絞殺されたと断定したという。 米海軍犯罪捜査局(NCIS)の報道官はAFPに対し、「メルガー軍曹がマリで死亡した一件を調査しているのは事実だ」と認めた

    米陸軍グリーンベレー隊員を米海軍シールズ隊員2人が絞殺か
    kaitoster
    kaitoster 2017/10/30
    米陸軍特殊部隊と米海軍特殊部隊のどちらか強いかリアルファイトしちゃったのか。
  • 【動画】 二宮町の国道で腕を組み仁王立ちでセグウェイで疾走するお姉さんが目撃される : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 二宮町の国道で腕を組み仁王立ちでセグウェイで疾走するお姉さんが目撃される 1 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]:2017/10/29(日) 11:04:11.36 ID:iHJG6uRH0 プレコ @purecomusic541 二宮町の国道でセグウェイで疾走しているお姉さんがいた。しかも腕組んで仁王立ち。かっこいい。 https://twitter.com/i/videos/923924797926424577 https://twitter.com/purecomusic541/status/923924797926424577 二宮町の国道でセグウェイで疾走しているお姉さんがいた。しかも腕組んで仁王立ち。かっこいい。 pic.twitter.com/WpJQmn3JF0— プレコ (@purecomusic541) 2017年10月27日 6: 名無しさん@

    【動画】 二宮町の国道で腕を組み仁王立ちでセグウェイで疾走するお姉さんが目撃される : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaitoster
    kaitoster 2017/10/30
    調べたら時速30キロ出るセグウェイも普通に売られているんだね・・・。
  • ガ大阪新監督にクルピ氏就任へ 元セ大阪監督、来季から:朝日新聞デジタル

    J1ガ大阪の来季の新監督にブラジル人のレビー・クルピ氏(64)が就任することが29日、決定的になった。 ガ大阪は9月7日に5年間チームを率いた長谷川健太監督(52)の今季限りでの退任を発表。関係者によると、元セ大阪監督のクルピ氏は当初から後任候補としてリストアップされ、9月にガ大阪の強化担当者がブラジルへ行くなどして交渉を続けてきた。 クルピ氏は1997、2007~11、12~13年と過去3度にわたって、セ大阪で指揮を執った。10年には、前年J2だったセ大阪をJ1の3位まで導いた。日本代表MF香川真司(ドルトムント)らを育て、若手の育成にも定評がある。今季はブラジル1部のサントスを率いていた。 92年のJリーグ発足以降、大阪府内に拠があるガ大阪とセ大阪の両チームで監督を務めるのは初めて。

    ガ大阪新監督にクルピ氏就任へ 元セ大阪監督、来季から:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2017/10/30
    帰国の際、空港で大勢のサポーターと別れを惜しむほどセレッソサポーターと良い関係を築いていたクルピがあっさりライバルチームのガンバの監督になるとは・・・。
  • 外来種を捕獲するいつものTOKIOのやり方に嵐・二宮君の感想「狂気」「密漁団体」「業者」 #鉄腕DASH

    トウゴス @sajimaryou 鉄腕DASH。 「山口くんが二宮くんをおもてなし」って言いながら、お店に連れて行くとかでなく 『材を取りに行く』 (しかも普通はわない外来種) って所からスタートするのがもうねw #鉄腕DASH 2017-10-29 19:07:09

    外来種を捕獲するいつものTOKIOのやり方に嵐・二宮君の感想「狂気」「密漁団体」「業者」 #鉄腕DASH
    kaitoster
    kaitoster 2017/10/30
    キムタクにこの企画参加させたら「SMAPに戻りたい・・・」とか言い出しそう。
  • 今まで名古屋に感じていた異質感を「全体的に雑」で「独立国家」とした表現が絶妙すぎて心当たりのあるツイ民が圧倒的同意‥‥!

    あるみねこ(最近他者と絡めてない)@右手故障中(泣) @Al_Cat_Send @UDKRUHNS 大昔、レイヤーとして遠征に行った事があるよ、ナゴヤ 地下は迷宮(ダンジョン)になってるし、ヘンな像とか多いし、言語は特殊だし、お惣菜買ったら2kgもオマケしてくれた。 地元レイヤーは会場の外で一般人と打ち解けてるし、即興で出身別のじゃんけん大会とかやるし、楽しい超常都市でした 2017-10-29 14:44:24

    今まで名古屋に感じていた異質感を「全体的に雑」で「独立国家」とした表現が絶妙すぎて心当たりのあるツイ民が圧倒的同意‥‥!
    kaitoster
    kaitoster 2017/10/30
    トヨタの車で名古屋の周りに壁を作れば独立国家になれるかも。名古屋こそ日本のカタルーニャなんだ!グランパスもドラゴンズもあるし!
  • いまだにマスコミ人が安倍晋三首相の「森友問題や加計学園問題は説明不足」と報じ続けている件について(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kaitoster
    kaitoster 2017/10/30
    総会屋2.0、自民党から安倍擁護のお仕事もらうの巻。
  • ファミマ、24時間営業の見直し着手

    当面は「実験」との位置付け ファミマは2016年9月にサークルKサンクスと統合。現在、両ブランドの合計で全国約1万7800店を展開している。ファミマはこのうち深夜帯の来客が少ない数店舗で、深夜から未明にかけての営業をやめる。当面は「実験」という位置付けだ。 コンビニ業界では最大手のセブン-イレブン・ジャパンが1974年に国内1号店を開業。75年には24時間営業を開始し、少しずつ全国へと広げてきた。ファミマも80年代前半には大半の店舗が24時間営業に切り替わっている。現在では鉄道駅構内やオフィスビル内を除いた約95%が24時間営業店だ。 続きを読む 部は「まんじゅう1個でも売れれば黒字」 ファミリーレストランなど他業界では数年前から、24時間営業を見直す動きが広がっている。深夜帯はアルバイトやパートが集まりにくく、人件費もかさむため、各社業績の重しとなってきたのが理由だ。 一方、コンビニ業

    ファミマ、24時間営業の見直し着手
    kaitoster
    kaitoster 2017/10/30
    『商品が売れさえすれば、人件費が増えようが減ろうが、原則として本部収益には影響しない。ある加盟店オーナーにいわせれば「深夜営業でいくら経費がかさんでも、まんじゅう1個でも売れれば本部は黒字」』
  • 永遠に未完?「横浜駅」工事はいつ終わるのか

    横浜駅は日有数の巨大ターミナル駅だ。JRにおける乗降客数は新宿、池袋、東京、大阪に次ぐ第5位で、渋谷や品川を上回る。また、JR以外にも私鉄、市営地下鉄など鉄道事業者5社が乗り入れ、各路線の1日平均乗降人員を合計すると225万人に達する。 その横浜駅ではつねにどこかで工事が行われている。ある場所で工事が終わったと思えば、別の場所で工事が始まる。古くから横浜駅を知る人の中には、「自分が子供の頃からずっと工事が続いている」と言う人もいる。口さがない鉄道ファンは延々と工事が続く横浜駅をスペイン・バルセロナにある未完の教会になぞらえ、「日のサグラダ・ファミリア」と呼ぶ。 初代横浜駅は桜木町に145年前開業 横浜市が毎年開催する横浜駅再開発に関する関係者会議でも横浜駅の「サグラダ・ファミリア化」が話題になり、長く工事が続く状態に懸念を示す声が出席委員から上がったことがある。横浜駅の工事はいつから始

    永遠に未完?「横浜駅」工事はいつ終わるのか
    kaitoster
    kaitoster 2017/10/30
    サグラダ・ファミリアが完成したら横浜駅を永遠に未完の建造物として世界遺産登録しよう!
  • 雨の日の傘立てと店の対応について

    店に入るときに傘立てに傘を置くと盗難される場合がある。しかし殆どの店では傘の盗難は『自己責任』であり、店側は対応しない。 俺はそれが嫌なので大体いつも店の入り口にある傘専用ビニール袋に傘を入れて持ち込むのだが、 時々ビニール袋を置いていない店がある(個人店など)。その場合は仕方なく傘の水を丁寧に払ってから入店するようにしているが、 店主から「床が濡れるので傘は持ち込まずに傘立てに置いてください」と言われる場合がある。なのに盗難は自己責任であるという。 どうすればよいのか。

    雨の日の傘立てと店の対応について
    kaitoster
    kaitoster 2017/10/30
    傘持ち込み禁止と店員に言われたら、その店は二度と利用しないだけだけどな。どうせ盗まれても補償はないんだし。