タグ

2018年2月14日のブックマーク (9件)

  • 日本の性教育は時代遅れ、ユネスコは小学生に性交のリスク教育推奨

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 現在、日の性教育は、教育課程の家庭科や保健科といった授業で実施されている。しかし、欧米などの教育先進国をはじめ、アジア諸国と比較しても、その内容は乏しいと指摘されがちだ。人が生きていくうえで避けては通れない「性」にまつわる教養。タブー視される向きもある中、公教育はどこまで担うべきか、専門家に聞く。(フリーライター 末吉陽子) 長年、教育現場を悩ませた 「性教育はどこまで行うべきか?」

    日本の性教育は時代遅れ、ユネスコは小学生に性交のリスク教育推奨
    kamayan
    kamayan 2018/02/14
    日本では統一協会が政治に関わる頻度が多いから性教育が遅れている。
  • 小選挙区制、見つめ直す動き 「政権交代」見通せず、変更や改良の提言:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    小選挙区制、見つめ直す動き 「政権交代」見通せず、変更や改良の提言:朝日新聞デジタル
    kamayan
    kamayan 2018/02/14
  • 50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった

    僕は千葉県出身なのだが、そんな地元民の間でも地味な扱いの「君津市」。しかし、この君津は全国まれに見る大移住があった。 1960年代後半に八幡製鉄(のちの新日鉄)が君津に大規模な新工場を完成、工員やその家族などおよそ2万人もの北九州人がやってきた、日史上にも残る「民族大移動」。 君津ではもっぱら北九州の方言が使われ、九州料理が出すお店がたくさん登場し、九州カルチャーが街を占拠した。当時、君津は九州だったのだ。 しかし、今は移住格化したときから50年も経った。そんな「リトル福岡」の今はどうなっているのかをこの目で確かめたい。 僕はバスタ新宿から1470円の高速バスで、アクアラインから房総半島を目指した。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラー

    50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった
    kamayan
    kamayan 2018/02/14
    100年前のハワイへの日本人移住も九州(と山口県)からが多かったそうだが(戦前のハワイ日系人の数は40万人くらいでハワイ人口の半分)、何か関係するんだろうか?
  • 「誰がスパイなんだ」と馬鹿が言う - 私のエッジから観ている風景

    父と母が若い頃の話だ。 初めて、父が結婚前、初めて祖母に挨拶をした帰り、深刻な顔をしてこんなことを言ったらしい。 「お前の母さん、韓国のスパイじゃないだろうな。」 祖母はあの時代、大学を卒業したインテリで、韓国で学校の先生をしていた。 母を育てるために日にやってきたのだが、父からしたらスパイだとしか思えなかったらしい。 母は父の言葉を聴いて、「この人、馬鹿なんじゃないか。」と思ったそうだ。 もちろん、父の言っていることはただの思い違いだ。全く根拠がない。 一方、祖母は祖母で父の済州島出身者という経歴を気にしていた。 以前も書いたが、済州島は韓国に反乱を起こした島だと考えられていたからだ。 もしかしたら、祖母は私が済州島出身者になってしまうことも心配していたかもしれない。 何せ、北朝鮮のスパイだと思われてしまうかもしれないから。 これがスパイを日常の中で感じる瞬間だ。 私は日で生まれ、日

    「誰がスパイなんだ」と馬鹿が言う - 私のエッジから観ている風景
    kamayan
    kamayan 2018/02/14
  • あの凌雲閣(浅草十二階)の遺構らしきものがでてきた

    よく「バカと煙は高いところが好き」なんてことをいう。でも、バカじゃなくても高いところが好きなひとは昔から多い。 1880年代(明治20年前後)高所からの眺望を売り物にした建物が、大阪や東京に次々と作られ、ブームになった。 東京では、浅草寺五重塔の修繕作業用の足場に、お金をとって人を登らせたところ、これが大評判となり、この人気に目をつけた寺田為吉という香具師が、1887年(明治20年)「富士山縦覧場」という高さ36メートルの木造モルタルの展望台を浅草六区に作った。

    あの凌雲閣(浅草十二階)の遺構らしきものがでてきた
    kamayan
    kamayan 2018/02/14
  • 世界的にもこんなの異常だ! 在日米軍だけがもつ「特権」の真実(伊勢崎 賢治) @gendai_biz

    文/伊勢﨑 賢治 日米は「対等」ではない 沖縄で、また悲劇が起こってしまった。 被害者への思いは当然だが、ある怒りが、静かに、こみ上げてくる。それは、米軍属の被疑者へというより、我々日人の「不感症」への怒りだ。 今回の悲劇を、同胞女性を守れない男子の"男気"、もしくは凶悪犯罪の"比率"の問題に置き換える向きがあるが、非常に遺憾である。 これは、国内に国内法が及ばない世界を内包するという、一つの異常事態をどう捉えるか、の問題である。 いわゆる外交特権の話ではない。外交官が享受する外交特権は、その在留国の国内法による訴追の免除であるが、大使館を置き合う国同士が、それぞれの外交官に対して、「互恵的」、つまりお互いに認め合うものである。つまり、関係は、対等。 日米地位協定は、互恵的、つまり対等ではない。軍事基地を置き、同協定で定める特権を受けるのは、アメリカのみで、その逆はない。日自衛隊がア

    世界的にもこんなの異常だ! 在日米軍だけがもつ「特権」の真実(伊勢崎 賢治) @gendai_biz
    kamayan
    kamayan 2018/02/14
    〔米軍への〕"裁判権における日本の地位はアフガニスタンより低い"
  • 立憲民主、皮肉な「独り勝ち」 自民に代わる受け皿放棄 枝野氏「国民は再編が嫌い」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    党勢低迷が続く野党の中で、枝野幸男代表が率いる立憲民主党が「独り勝ち」を維持している。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では、支持率0・7%の民進党や1・8%の希望の党を横目に、15・6%だった。ただ、活路を見いだした要因は皮肉にも、旧民主党が政権獲得に至るまで掲げ続けた「自民党に代わる受け皿」という野党像の放棄だった。(小沢慶太) 「私どもは『草の根からの民主主義』、社会を下から支えて押し上げていくことが大切だと訴えている」 枝野氏は12日、北海道帯広市で十勝地方の市町村長との意見交換会に臨み、こう力を込めた。 「草の根」「下から」-。昨年10月の結党以来、枝野氏が繰り返し訴えている言葉を、周辺は「『永田町』の対極にあるキーワードだ」と読み解く。 野党再編から距離を置き「合従連衡」のイメージを忌避しているのも、その姿勢のあらわれだ。 枝野氏は、民進党が昨年12月

    立憲民主、皮肉な「独り勝ち」 自民に代わる受け皿放棄 枝野氏「国民は再編が嫌い」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kamayan
    kamayan 2018/02/14
  • 宮司のパワハラ認定 宇佐神宮に賠償命令:朝日新聞デジタル

    宇佐神宮(大分県宇佐市)のナンバー2に当たる権宮司(ごんぐうじ)だった女性が、同神宮を解雇されたのは無効なうえ、宮司らからパワーハラスメントを受けたとして、同神宮などを相手取り、解雇無効の確認や慰謝料1100万円を求めた訴訟の判決が13日、大分地裁中津支部であった。沢井真一裁判長は解雇無効の訴えは退けたが、当時の宮司らによるパワハラがあったことを認め、同神宮や当時の宮司らに110万円の支払いを命じた。 訴えていたのは、宮司職を世襲してきた社家(しゃけ)出身の到津克子(いとうづよしこ)さん(49)。 判決などによると、到津さんは2014年5月、欠勤などを理由に神社庁(東京)から権宮司職を免職され、同神宮を解雇された。 沢井裁判長は、同神宮や宮司らが到津さんの会話を無断録音したり、敵対的態度をとったりして人格を不法に侵害するパワハラがあったと認定した。同神宮は「考え方が十分に裁判所に伝わって

    宮司のパワハラ認定 宇佐神宮に賠償命令:朝日新聞デジタル
    kamayan
    kamayan 2018/02/14
  • 賃上げ、取り残される団塊ジュニア 若い世代優先で 賃金再考 データから - 日本経済新聞

    緩やかながら起こり始めた賃上げ。しかし世代別に分けてみると、その機運にも温度差がある。「団塊ジュニア」と呼ばれる40代だけが取り残されている。厚生労働省の賃金構造基統計調査によると、2016年の正社員の所定内給与(6月分)は32万1千円と、4年前から4700円増えた。ところが、45~49歳は7千円減り、40~44歳は4500円減った。20~34歳や55~64歳といった年齢層は7千~8千円程度

    賃上げ、取り残される団塊ジュニア 若い世代優先で 賃金再考 データから - 日本経済新聞
    kamayan
    kamayan 2018/02/14