タグ

フォントとdesignと仕事術に関するkana321のブックマーク (1)

  • POPの描き方。手描きPOPとPOPライターのちょっとしたお話。

    先日のAdobeイベントでフォントに関するセッション「フォントが生まれる話」を見て、久しぶりに文字を描いてみたいなーと思い、10年ぶりにPOPを描いてみることにしました!というわけで、今回はPOPに関するエントリーです! POPライターという職業。 先日、ドン・キホーテのPOPライターさんの神業が話題になりましたね。あまり表に出ることはありませんが、世の中には「POPライター(ポッパー)」という職業があります。 店頭広告を手描きで作る人達です。 かくいう私も、昔、ドラッグストアでPOPライターとして働いていました。ドン・キホーテの方たちのように「専業POPライター」ではなく、業務の合間にPOPをつくる「兼業ライター」でしたけれど。 私が働いていた会社では、部に専業POPライター数名、各店舗に兼業POPライターが数名といった感じ。事務所で座ったまま自分のペースで作業できるし、他の仕事を免除

    POPの描き方。手描きPOPとPOPライターのちょっとしたお話。
  • 1