タグ

増田とおもしろおかしいに関するkana321のブックマーク (4)

  • 童貞救済法を制定せよ

    今、童貞問題が危機に瀕している。 国立社会保障・人口問題研究所の第14回出生動向基調査によれば、18歳から34歳までの童貞率は36.2%に達するという。 少子高齢化や経済のグローバル化など、日の課題は切迫しているけれども、ちょっと立ち止まって考えてみてほしい。 国を背負ってたつ若者の多くが童貞という事実は、日が崩壊へ突き進んでいることを暗示すると言わずに何と言おうか。 ああ、わが国を愛するものとしてこの現状を嘆かずにはいられない。 しかし発想を転換すると、膨大なパワーを内に秘める童貞をうまく活用できれば、人たちの為になるだけでなく、ひいては国家を発展させる原動力にもなりうるのである。 童貞と経験者は、その巨大な垣根を越えて手をとり合い、今こそ国のために立ち上がるべきなのだ。 そこで私は「童貞救済法」の制定を提案する。 その内容は、 「第一条  この法律は、童貞の自立支援を図ることに

    童貞救済法を制定せよ
  • わたしおばさん。8月ぐらいから近所のコンビニでアルバイト始めたんです。 ..

    わたしおばさん。8月ぐらいから近所のコンビニでアルバイト始めたんです。 このまえね、なんか若い男の子に偉そうに説教されたんです。そのときのお話をしますね。 いつも珈琲と煙草を買っていく子なんだけど、煙草の銘柄を言うときにボソボソって言うものだからよく聞き取れないんです。 マシュマロ?マルメロ?マルメロって何だったかしら?たしか植物の名前よね?よくわからないわーと思って 「うん?」って聞きなおしたら、 ふてくされた顔して「タバコのマールボロをください」って言ったの。 ああ、マールボロねマールボロって棚を探したのよ。 そしたらあらやだ、マールボロって赤やら緑やら黄色やらいっぱいあるのよね。どのマールボロなのかわからなかったから 「何番?」って聞いたの。 そしたら「78番」ってイライラしながら言うのよ。それ毎朝よ。だったら最初から78番って言ってくれればいいのに。 明瞭で聞き取りやすい声で。あの

    わたしおばさん。8月ぐらいから近所のコンビニでアルバイト始めたんです。 ..
    kana321
    kana321 2013/12/25
    このまえね、なんか若い男の子に偉そうに説教されたんです。そのときのお話をしますね。
  • ケンタウロスっているじゃないですか。

    ケンタウロスっているじゃないですか。もちろん神話上、創作上の話ですけども。 最近すごく気になるんですよね。ケンタウロスの体内構造の話です。 だってあやつ、上半身は人間で下半身は馬なわけですよね。 まあ人魚とかグリフォンとかハーピーとか合成獣の類はたくさんいますから、それ自体はべつにいいんです。 問題は、ケンタウロスが当に上半身が人間で下半身が馬なのかどうかって所にあるんです。 だって、ケンタウロスの上半身って、普通の馬から見れば首に当たる部分でしょ? 首に人間の身体があって、その下に馬の身体があって、消化器官とか肺とか排泄器官とか心臓の位置とかいろいろ気になってしまうんです。 骨格は、この際どうでもいいとしても、らった物をどこで消化しているのかだけははっきりさせておきたい。 仮に人間の上半身部分に胃があるのだとしたら、腸はどこまで伸びているんでしょう。 というか、そもそもデブすぎやしま

    ケンタウロスっているじゃないですか。
    kana321
    kana321 2013/12/09
    ケンタウロスの解剖図を見てみたい。どうなってるの。そもそも人間になっている部分が元は首だという事実はどうするの?
  • あなたがはてサを理解するための13のキーワード

    最近はてなサヨク(通称はてサ)がブームになっています。 そこで、「私もはてなサヨクになって http://anond.hatelabo.jp/20121201092424 みたいにとりあげられたい!」 という人のために、はてサをてっとり早く理解してしまおう! のコーナーです。 基的にははてなサヨクも通常の「サヨク」と呼ばれる人と同じく、 護憲平和、人権尊重、日朝友好、日中友好、低負担高福祉 を目指す集団です。 でも、はてなサヨクはそれだけではない独自の文化を形成しています。 さあ、みんなもはてサを知ろう! キーワードごとに解説していくよ! 南京大虐殺日中戦争で日が南京を占領する際に付随して起こった一連の捕虜、民間人に対する殺害、強姦、放火、窃盗のこと。 はてサの登竜門。 これを理解しないまま下手なことをつぶやくと大やけどをするので注意すること。 疑問に思うことがあれば、 ダイアリーに書

    あなたがはてサを理解するための13のキーワード
  • 1