タグ

増田とポップカルチャーに関するkana321のブックマーク (2)

  • 戦闘美少女、魔法少女は実際にいないことが分かった

    アニメやマンガには欠かせない戦闘美少女、魔法少女。恐らく、実際にはいないだろう。何故かと言うと、日にはたくさんいる悪が一向に倒れないのだ。戦闘美少女、魔法少女が実際にいるのならば、東京の大手町のビルの一つや二つは無くなっているだろう。永田町、霞が関にいる人たちの何人かは死んでいるだろう。しかし、偉そうな高層ビルはずっと建っているし、永田町、霞が関で殺戮が起きたとも聞かない。戦闘美少女、魔法少女はいないのである。とりあえず僕は戦闘美少女、魔法少女になりたい。ツイートする

  • 私の性的ファンタジーをみたしてくれるフィクションが見つからない

    男性向けが受け付けない理由AVの場合、男優が気持ち悪くて見ていられない。デブ、おっさん、DQNしか居ない。女優の容姿を気に入って見てみても、「出会って4秒で合体」のような全く気持ちよく無さそうでしらける作品ばかり。女優が痛そうなことばかりされていて萎える。二次元の場合、男が無責任。ウジウジして何股もかけたり人を傷つけたりして、なぜか許される。心が弱くて狭量な男が、清楚で寛容な女に受容される話ばかりに見える。女のキャラクターが、男の願望を様々な角度から組み合わせた「合成獣」に見えて魅力を感じない。女性向けが受け付けない理由モテモテの俺様系イケメンが主人公だけ特別扱いするパターンばかりで飽き飽きする。男の台詞がキザ、ナルシスティック。女からも「イケメンから愛される価値ある私」臭がして、寒気がする。男の設定が異常にハイスペックな割に、女が普通あるいは無能でイライラする。少女趣味、お姫様願望といっ

    私の性的ファンタジーをみたしてくれるフィクションが見つからない
  • 1