タグ

増田と主婦に関するkana321のブックマーク (2)

  • 家事をしない主婦は主婦じゃないのか。主婦ってな〜に? - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-09-01 家事をしない主婦は主婦じゃないのか。主婦ってな〜に? まじめな話 考え方 こんにちは、暇だったので先日、はてぶを見てたら匿名ダイアリーでの、もめ事がホッテントリしてたので、眺めてました。なんとなくね・・・ どっちの味方とかそんなんではないですし、叩いてるつもりではありません。 私は家事もしないで開き直ってる某主婦ブロガーも嫌いだよっ! はてなで、ある方と、ある方がTwitterで揉めていまして、この発言で、ちょっとばかし、ショックを受けました。多分私のことでしょう・・というか、私しかいませんね。 まさかそんなに嫌われているとはつゆ知らず、私は、この方のブログをたまにですが拝見させてもらってたので、スゴい文章書く方だな〜と☆もつけてたんですけど、スミマセンという感じです。 嫌いな人から☆つけられてたら、嫌だったんだろうな〜と思って、 私も購読している方に向けて 相互読者

    家事をしない主婦は主婦じゃないのか。主婦ってな〜に? - 暇なアラサー主婦のひまな話
  • 一番効率のよい婚活は大学受験

    大学生のころ、受講していた小熊英二先生の社会学系の授業で題目のような言葉を聞いた覚えがある。 確かに、その通りだと最近思う。社会人になると、出会いの機会も少なくなり、恋愛にも少し奥手というか、慎重になってしまう。積極的に会社の外や別のつながりを持とうと動かない限り、人間関係は広がらないし、選択肢も狭まってしまう。私のような人間のことだが、思っていたより、そういう人は多いらしい。 もちろん、現在はSNS婚活系のサービス、企画や業者、様々なものがサポートしてくれるものの、それに満足している人は少ないのではないだろうか。 そうなると、やはり人は周りの人間から相手を探そうとする。その時に、どれだけ自分の周辺に、もしくは、自分の周辺の周辺に、より良い相手がいるか、という問題に直面する。これを考えた時、やはり小熊先生の言っていたことは正しくて、現状の日では、まだまだ学歴重視の社会で、やはりより大学

  • 1