タグ

増田と全く解ってないに関するkana321のブックマーク (1)

  • 物々交換と儀礼とお金の基本的なお話

    人類学って言うのはどうしても「実例」の丹念な積み重ねになるので、その「解釈」つまり読み解き方には差が出る。 で、「物々交換なんか無かったんや」てなエントリーが話題をさらって、それに対する反論に引っかかるところがあったんでソレについて。 「暮れの元気のご挨拶」と「スーパーでの買い物」人類学の宿命とも言える所に、「やっぱ珍しいところから入るだろJK」問題というのがある。 「日人って、デートは神社の縁日で金魚すくいで彼女が浴衣を着てくるのが普通なんだろ?」とイギリス人から言われたらどう応える? まあ、厳密に言えば間違いとはいえないがそれはほぼファンタジーだぞ、という説明は難しい。 例えば、物々交換はあったと言う例でスターを集めているコメントに以下のものがある。 いやいやいやいや。ヤップ島の例だけを根拠に学説を全否定するのはどう考えてもおかしいでしょ。トロブリアンド諸島のクラとか、ポトラッチ(蕩

    物々交換と儀礼とお金の基本的なお話
  • 1