タグ

増田と女子に関するkana321のブックマーク (11)

  • 23歳女子会で理想の結婚相手について話したら

    最近高校時代の友人5人と女子会的なものをした。その時の理想の結婚相手の話がおもしろかったので参考に。 まず女子会メンツのスペックを(職業/見た目)A→ 地方銀行員 / 美人。頭いいですって感じの顔。目。ちょっと桐谷美玲に似てる。B→ 大手事務 / かわいい。守りたくなるような可愛さ。雰囲気ガッキーっぽい。小さい。C→ コンビニバイト / 可愛くはない。南海キャンディーズのやまちゃんっぽい。D→ 学生 / 普通。ぱるるを潰してちょっとブサイクにした感じ。E→ 地方受付 / かわいい。ちょっとギャルっぽい。愛嬌ある感じ。私→ 大手デザイナー / 普通。PJモデルにスカウトされた経験を糧に生きている。 これを前提に ■結婚相手の理想の見た目A:岡田将生・不細工はいや・175以下は嫌B:大泉洋・自分より小さい人は嫌C:身長の高いhide・細い人希望D:加瀬亮・ブサイクじゃなければいい・生活できな

  • 産まない女の本音

    最近少子化の話がやたら出てきてるので 33歳未婚彼氏なしの女の話をちょっとする。 年齢的に出産はややあきらめ気味。 今までお付き合いさせていただいた男性がいなくもなかったけど、 結婚までは踏み切れなかった。 でも音でいえば子どもは産みたい。 結婚は・・・いい人とご縁があれば。 何で結婚してないかというと、 結婚したいという人がいなかったから。 働いてそこそこのお金が自由になって未婚でも自分と両親ぐらいなら何とか面倒見れるようになると 一生を共に歩いていく予定の人なんだからとハードルがとても上がる。 ネットの人々が大騒ぎするほど見た目や年収は重要視しないけど(友達の旦那とか見てもそんな感じ) 性格や習慣の違いがすごく気になって中々妥協できない。 私は、好きな子いじめなのか何なのか知らないけど平気で恋人を馬鹿にする人が許せなくて だいたいそれが原因で別れてしまう。 そこを妥協できれば結婚でき

    産まない女の本音
  • 寒がり女子への風当たりが強い

    最近暑くて仕方ない。 エアコンを付けたいが、女性スタッフが寒がって付けさせてもらえない。 最近の女子の冷え性は異常だ。 エアコンを付けるとストーブを持ってきて、ダウンを着ている。 そんなわけなので、凍らせたペットボトルを足元において素足になって冷やしたり、背中にアイスノンを入れてしのいでいる。 今でも暑いので、夏どうなるか不安なのでコンサルタントに相談したみたら、 「そんなの付けちゃえばいいんですよ。寒かったら厚着する。当たり前です。誰のお陰で働けてると思ってるんですか。弱風じゃなくて強風で付けて下さい。ヒートテック経費で支給していいですよ。なにより私が訪問した時暑かったら困りますから。」 そうなのか、そっちが普通なのかなあ。 コンサルタントも風当たり強い職業だと思うけど、寒がり女子もかなり風当たり強いんだなあ。

    寒がり女子への風当たりが強い
  • 女の子を1度「かわいい・かわいくない」から降ろせ

    http://anond.hatelabo.jp/20140409190230 に関連して。話題になってるこれ http://oharakay.com/archives/3472 「人の能力は美醜と関係なく評価する、そんな簡単なことが何でできないんだオラオラ」というおシバき。つっこみ所はあるけど概ねよく分かる話だった。 原文は「女性の能力」と書いてあるが男性に置き換えても通じる話だと思う。ブサイクだけど○○(おしゃれ、仕事できる、金持ちetc)というやつ。明確な悪口になると「ブサイクなのによく人のこと言えるよね」とか。男は顔じゃない、て空気は一応残ってるのか、男性への「でもブサイクじゃん」は女性と比べるとゆるいけど。 容姿への評価、特に「あいつブス(ブサイク)じゃん」はいわゆるぶっちゃけ系の話題。堂々とするようなもんでもないゲス話を共有するのって最初は面白くても、常態化したり人と仲良くなる

    女の子を1度「かわいい・かわいくない」から降ろせ
  • ブスのぼやき

    2年前、年齢=喪女の私にはじめて彼氏ができた。えらい視力が悪かったのか、なんと告白されてのおつきあいだった。 が、、束縛が激しくモラハラ気味の男なことが次第に分かり、それに私の中身のクズっぷりが噴出し、(人と付き合ったことがないから、譲歩することや相手に合わせること、時には意見をぶつからせること、がマジキチレベルに出来なかった)ドンドン相手が冷めていくのが分かった。 結局、1年半ほどで別れてしまった。つらかったしかなり引きずったけど、良い経験したよ。性格変わったし、少しはマシな人間になったよ。 半年ほどゆっくりひとりで暮らし、はじめは束縛がないー!と喜んでいたけど、どうも寂しい。喪女だったときには知らなかった、想像を絶する焦燥感が身に迫る。二次元では満たされなかった心の柔らかい部分というか…別れたけど人を思いやることは素敵なことだとはじめて思えた経験だった。 しかし。。。ちょっといい人が現

    ブスのぼやき
  • 男はこう育てられる

    幼稚園~中学校ぐらいを振り替えって。いま30代前半の男。 かなり誇張して書いているが、傾向としてはそこまで間違えていないと思う。 とても生きづらかった思い出ありww <幼年期> ・元気なことは良いことだ。活発さ・腕白さは評価◎。 ・一生懸命であれば、周りが見えなくなってもいい。周りを慎重に見て判断するのは☓ ・けんかはよくないが、けんかできないような男はもっと良くない。(やりかえせと言われる) ・女の子に暴力をふるう男は最低だ。(でも女の子からの暴力は我慢しなさい。) ・リーダーシップを発揮する男子は、影からサポートする男子よりも評価される。 <小学校> ・運動能力が高い子の評価◎ ・女の子をな花した男は悪いが、泣かされた男はもっと悪い。泣くな! ・何事も女子よりも率先して行動しなさい。(男は女の前に立て。女子に判断で負けるな) ・判断の内容よりも行動力の評価◎(やるしかないだろ!!みたい

    男はこう育てられる
  • 読書好きの女子のファッショ

    世間一般様から「読書家」とひとくりりにされ、一束十円のブックオフ価格で流通している今日このごろの読書ファッションクソ野郎どもであるけれど、その内実はピンキリで、とりあえずジャンルや内容や分量に関わらず月に三冊以上読んでいれば全国平均的に照らして「かなり読んでいる」ほうの部類に入る。 数を誇りがちなのは男だ。 数をこなしたからといって偉いわけではないと口ではうそぶきつつ、「いやあ、今年は千冊も読めなかったよ」だとか「一日頑張れば十冊は行けるね」だとか「○○の必読リストは○冊しか読めてないな」だとかなんでもかんでも数字に還元する。 別に速読はクソだとか熟読こそ至高だとかいう議論をしたいわけじゃない。ヴォルター・ベンヤミンは生涯で1700冊しかを読まず、一方でレヴィ=ストロースは一冊書くために7000冊を読み、イケダハヤトは年速500冊を読破し、ボルヘスは「1000冊も読める人間など存在しな

    読書好きの女子のファッショ
  • 女子がBlogを始めるなら、はてなブログがお薦め! - 斗比主閲子の姑日記

    topisyuはTumblrからはてなブログに今月から格的に移行しました。移行理由はTumblrの仕様にうんざりしたわけではなく、9月からちょこちょこはてなブログで駄記事を書いていたところ、10月にはてな女子枠入りし、適当に書いててもそれなりにアクセス数があったため、より多くの人に見てもらうには、はてなブログの方が良いのだろうと思い、切り替えた次第です。 この記事は、自分の経験と色々ウォッチしていて気付いた、はてなはてな女子入りすることのメリットや留意点をまとめたものです。結論からいうと、今、Blogを始めるつもりで、アクセス数が欲しくて、女性であるとして優遇を受けることに抵抗がなければ、はてなブログでBlogを始めるのをお勧めします。 はてな女子とは? そもそも、はてな女子という言葉の意味が分からないと思います。はてな女子とは、株式会社はてなが提供する、はてなブログ(やはてなダイアリ

    女子がBlogを始めるなら、はてなブログがお薦め! - 斗比主閲子の姑日記
  • 女子力

    どうでもいい話の中で「私、女子力ないからさー」って言ったら「20才すぎて女子力とか恥ずかしくないの」と説教をされて怯んだ。当方27才女。相手はタメの男性。 「女子力」という言葉の意味について、男女の認識に大きく隔たりがある気がする。 女性にとっての「女子力」は割といろんなものを含めている気がする。外見的な美しさ・かわいさから、内面的な気遣いや優しさ、果ては仕事出来る、に至るまで都合よくいろいろ。でも男性は「女子力」って、茶色に染めたゆるウェーブの髪、ひざより上の花柄のワンピ、サロン仕上げのきらきらネイルで、異性に甘えてお金出させる力、だと思っているような気がする。 あと「女子」という響きにやたらこだわる男性が多いけど、女としては多分、女、だとぶっきらぼうすぎる。女性、だと硬い。女の子、だと流石に子供っぽい。だから形式的に、硬すぎず柔らかすぎない「女子」って言葉を選んでるだけで、若く見せよう

  • 女の子に言いたい

    結論から先に言うと、「ダメって言ったのにそれを乗り越えてくれる強引さ、そこが逆にイイの」っていう考えは根から改めてもらえませんか。 今まで短期間の間に付き合っては何となくグダグダに別れ、ってのを繰り返してきて、ようやく趣味から考え方からビタッとくる人とめぐり逢えた。 最初のうちはキャッキャウフフしてたんだけど、ある時、いつものようにセックスをしようとすると、なんだかちょっと様子が違う。 いつものようにイチャイチャはしているんだけれど、求めようとしては「今日はダメ」とか言う。 別に整理でもないし、これといった理由がない。またまたそんなこと言って~、って攻めようとすると、何か途中から半分マジモードで今日はほんとダーメ、おあずけ、とか言う。理由を聞いてもただダメって言うだけ。 俺、この間めちゃくちゃいろんな考えが脳内を駆け巡った。俺何か悪いことしたか?気が付かないうちに何か地雷踏んだか?メモリ

    女の子に言いたい
  • よく見るweb女の特徴

    はてブ300行ったしend.

    よく見るweb女の特徴
  • 1