タグ

増田と改変に関するkana321のブックマーク (2)

  • こうして俺は金持ちになった

    かつて俺は、金持ちになりたいと思い、金持ちになる方法的なを読み漁った。 だいたい「うまいこと投資すれば金持ちになれるよ」と書かれていた。 勘のいい俺は、投資技術を高める方法さえ見付ければいいんだと仮説を立て、Googleを走らせた。 すると、「割安で、成長性、安全性の高い銘柄に長期投資しましょう」こんな話に多く触れた。 なるほど簡単じゃないか。と思い、その日のうちにアイフルへ行き、100万ほど調達した。 とにかくあらゆる企業の決算書を片っ端から睨みつけ、10年連続でROAが6%以上の企業、現時点でPER平均倍率100%未満の企業、当座比率や会計発生高で無理がない企業を洗い出した。 世界的に有名な企業なのに、当座比率チェックで死んだ企業はいっぱいあったし、世界の時価総額でトップを走るエクセレントカンパニーの多くも会計発生高を見るともやもやする事をやっていたとわかった。これじゃ希望銘柄なんて

    こうして俺は金持ちになった
  • 社会主義に向いていない人の特徴

    http://anond.hatelabo.jp/20130611130854 社会主義に向いていない人の特徴 はあまり見かけたことがないので、10個挙げてみました。 共産主義がやっていることがバカみたいに思える(革命精神の欠如)自分がやっていることを党やNKVDに知られるのが嫌い(秘密主義はファシストのスパイ) 放っておいてほしい(労働者特有の団結力の欠如) 偉大なる同志を尊敬したことは一度もない(党に対する忠誠心の低さ) 何事も協力してやるより、一人でやったほうが質も高いし早いと思っている(労働者特有の団結力の欠如) 誰かとわかりあえたことなどない(資論を読んで感動しないのは知性の欠如) 五カ年計画を立てない(資主義の犬) 変わろうとしない(革命精神の低さ)自分はやればできる。やる気がでないだけ(勤労意欲の低さ) 口には出さないが、自分には他の人にはない才能があると感じている(平等

    社会主義に向いていない人の特徴
  • 1