タグ

増田と暮らしに関するkana321のブックマーク (25)

  • メメとオチューンの件、序盤から観戦してるけど

    メメ擁護が大勢を占めてると思うけどさ、んでオチューンが多分クズなのは透けて見えるけど、それでもなんつーかメメきついよなって思うのは自分だけなんだろうか。 序盤からこの一件観戦してるけど、結局のところメメがオチューンに「バカにされた」ことがこの争いのキッカケなわけでしょ。許せなかったのだろうけど、「バカにされた」からといってセックスの(しかもややアブノーマルな)ことをさ、あんな開けっぴろげに公開しちゃうのはきっついなと思う。オチューンがその辺なんとか堪えられる女のことを舐めてるクズだからよかったけど、自分だったら仕事行けなくなってしばらく引きこもって職失ってたと思うもん。そう考えるとやっぱきっついなと思うよ。メメもコイツはこの程度のことやり返しても大丈夫なやつだって判断したんだろうけど。 あとは5千円貸してた件か。これがなかったらきっと大事にはならなかったんだろうね。オチューンが女のことを舐

    メメとオチューンの件、序盤から観戦してるけど
  • フレッ○光には気を付けろ!

    引っ越しシーズンで新たにインターネット契約を申し込む方も多いのではないかと思いますが、 フレ○ツ光にはマジで気を付けたほうがいいです。 昨年のちょうど今頃、私は1人暮らしを始めるべく某家電量販店で電化製品をまとめ買いして ついでにそこで一緒にフレッツ○を申し込みました。 別に○レッツ光でなくてもよかったのですが、某家電量販店にいたフ○ッツ光のスタッフさんが、 「4月中には絶対開通しますんで!」とそれはそれは力強く言っていたので契約しました。 某家電量販店で使えるというポイントのキャッシュバックも40000円分くらいくれると言うし。 4月下旬から5月上旬まで12日間、研修のために東京へ行かないといけないという個人的な事情があったので、 「それまでに開通しますか?」と何度も何度も確認したところ、 スタッフさんは「間に合います、大丈夫です!」って言ってくれたので、それならば安心だと思ったのですが

    フレッ○光には気を付けろ!
  • 「久谷女子」が教えてくれたこと。 - ちゃずけのはてなにっき

    「ひさたに」ではなく「くたに」って読むのね、私は「くたに」というと、どうしても「九谷焼」を思い出すんだけど。 と、1週間ぶりのネット日記に書くようなことか、をつい書いてしまう私、、、私の日記にブクマが付いてたもんで、つい。 わかったことはほかにもあって同人誌「久谷女子」というのは、どうやら「意識高い系・お金持ち奥様」の「貧乏人ごっこ」っぽい、 「も出せるんだけど〜、あえてー「同人誌」作りましたー!」って、学生の娘が「同人誌」を嫌がるわけだわ、 いい大人の「学生気分が抜けないサークル活動」って、リアルの学生にとっては「痛い」でしかない行為だものね、 「ああはなりたくないよね、、」にはなるよねー、「いつまでも若くて可愛い私」を「おばちゃん」たちにやられると。 で、「ノリでサークル活動やってるだけなのにー、文句言ってくるやつってー、いたァーい!」と30半ば過ぎのおばちゃんたちは思ってるようで、

    「久谷女子」が教えてくれたこと。 - ちゃずけのはてなにっき
  • すてきな賃貸物件を見つけるための方法

    つい最近引っ越しするために都内で賃貸物件を探した。 そこで得られた知見をまとめる。 今回、私は以下のような条件で物件を探していた ・10万円前後(上限11万円) ・2人入居可 ・30平米以上 ・目黒区 ・バス・トイレ別 このような条件で物件を探していたが、ここで注意してほしいことが大きく分けて2点ある。 1.間取り図はあてにするな 賃貸の物件を探す際に間取り図は統一のフォーマットなどなくバラバラ。 わざと広く見せるのもOK。間取り図に惑わされて実際内見をしたら狭かったなどということも多々あり。 ここで特に注意しておきたいのが、間取り図はあてにせずに、平米数をあてにすべきである、ということである。 しかし、平米の図り方にも欠点がある。 私の行った不動産屋さんから聞いた情報だと、平米数も建築家によって図り方は様々。 ・もともとの平米数の図り方は隣の部屋の壁との間から つまり壁が厚ければ厚いほど

    すてきな賃貸物件を見つけるための方法
  • 京都の ingress がオワコンだった話

    そうだ、(イン活しに)京都行こう都内で日々人類を啓蒙すべくイン活(ingress活動)に勤しんでいるENLエージェントが期待を胸に京都にイン活に行ったら期待はずれでがっかりした話をちょっと聞いてくれ。 先週の金曜に名古屋の実家に帰る用事があったので、折角の機会だということで、土日を利用して京都にイン活に行ってきた。 京都といえば、寺社とお地蔵様に代表される無数のポータルが街中に乱立する ingress のメッカ。 街を歩けば途切れることなくポータルが立ち並び、辻斬りならぬ辻ワンコが至るところで発生。その余波で周囲は白ポータルばかりとなり、Unique Capture も取り放題。観光地ならではの格好いいメダルに彩られたミッションも目移りするほど。 これぞまさにエージェントにとっての天国! ・・・というのが俺が想像していた京都だったし、実際、それに近い評判は以前からネット上で目にしていたよう

    京都の ingress がオワコンだった話
  • アレ?貯金が1000万超えてる…ゆるく生きる暮らし - ちるろぐ

    はじめまして、チルドです。 きのう書いた記事が、思いのほかシェアされて驚いています。僕は「ゆるく生きる」をテーマに暮らしてきたのですが、これまではあまり支持されず、むしろ批判にさらされる無力なマイノリティでした。 それが「疲れたら休もう」という僕の理念に共感、そしてシェアしてくれる方が、こんなにも大勢いると知って、とても勇気づけられています。時代が僕に追いついてきた感覚です。 そこで、今日は、お金についてお話しようと思います。 先ほど通帳を見たら1000万円をオーバーしていました。とりたてて節約した覚えはないのですが、いつの間にか増えていました。 そんな僕の暮らしを、思いつく範囲でご紹介します。何かの参考になれば、お役立てくださいませ。 photo by Tambako the Jaguar 収入僕の年収は、現在260万円前後です。今のところ正社員で働けています。 年収260万円、と言って

    アレ?貯金が1000万超えてる…ゆるく生きる暮らし - ちるろぐ
  • だれか

    カルボナーラで顔洗ったことありますか?カルボナーラで顔洗ったことありますか?カルボナーラで顔洗ったことありますか?ツイートする

  • 和式トイレのゲーム理論

    東京ゲームショウ2014に行ってきた。 ぷらぷら周回していた僕は、便意(大)を催した。そこで、そこそこ並んでトイレに入ったんだけど、そこの個室が洋式じゃなくて和式だった。 何気なく用を足した後、以前から悩んでいたことに改めてぶち当たった。その悩みとは「水洗レバーを手で操作するか、足で操作するか問題」だ。 たいていの和式トイレには、しゃがんだ時にちょうど手元に来るあたりに水洗レバーがある。そうでなくても、低い位置にレバーがあったりする。そうすると、用を足し終えて、眼前に横たわるブツとティッシュペーパーを確認しつつ、さて水を流すかとなった段で、毎回その問題に向き合わなければならない。 「そこは当然、手で操作でしょ」と道徳的な思考は命令するんだけど、一方で「いや、他の人は足で操作しているに決まっている。そうすると汚いわけだから、足で操作しろよ」と論理的な思考が邪魔をしてくるのだ。 まさにゲーム

    和式トイレのゲーム理論
  • 同じ靴ばっかり履くあなたへ

    同じばっかり履いて、がダメになった頃にしかたなく買い換えるあなた。 は一度に三足買いましょう。 簡単な計算です。 例えば四ヶ月毎日履くとダメになるとして、 三足買ってだいたい毎日違うを履くと、全てのが一年持ちます。しかもその一年は、選べるが三足ある一年です。 一足をダメになるまで履いて買い足すを3回繰り返すをやっても一年持ちますが、その一年は毎日同じを履くしかない一年です。

    同じ靴ばっかり履くあなたへ
  • 自殺しなければならない

    僕は自殺しなければならない。 『良い歳なのに、これからどうするの?』という問いに 答えられなかった自分を裁かなければならない。 生きてれば良いことはある、という願望を捨てなければならない。 頭の片隅にある希望を潰さなければならない。 心を暗くしなければならない。 誰も助けてくれないという意思をはっきり持たなければならない。 死ぬことでしか救われないという思いを持たなければならない。 他人の『早く死ね』という意思を集めなければならない。 追記 昨日は辛くてこんなこと書いてしまいました。 ちょっと落ち着きました。 すいませんでした。

    自殺しなければならない
  • 電車で障碍者にボコボコにされた話

    こんなまとめもあるわけですが。 http://matome.naver.jp/odai/2141040600248450501 私が実際に体験した話です。 通勤ラッシュ時間帯の満員電車で杖を突いている方に、暴力を振るわれました。 なんでも私に足をけられたのだと。 満員電車です。私自身毎日蹴られたり足を踏まれたりしています。 それでも通勤ラッシュの時間帯仕方がないと思い我慢して通勤しています。 相手は私にけられたと叫びながら杖で殴り掛かってきました。 私はすいません、ごめんなさいと謝りましたが。無抵抗の中何度も何度も殴られたことを覚えています。 そうしているうちに警察が到着し、私と杖を突いた人は引きはがされました。 警察官は相手は貴方に蹴られたといっている。そして相手は許すといっているので、貴方も許しなさいと言われました。 説明を求めましたが、その場はうやむやにされ、解放されました。 その後

    電車で障碍者にボコボコにされた話
  • 優しさの値段 〜時給1万円の重み〜

    昨日のことだ。 大学の夏休みも後半に差し掛かったものの、相変わらず暇を持て余していた俺は、夜の新宿で一人のおばあさんと出会った。 その時の出来事がずっと引っかかっているので、ここに吐き出してみようかと思う。 (※ 昨日実際にあった出来事を、短編小説風に書いてみました。 長文ですが、宜しければ暇潰しにでもどうぞ。      ) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大通りの横断歩道を渡りきったところで、歩きいもみっともないからと、立ち止まって新作のマックシェイクを飲んでいた。 イヤホンからONE OK ROCKが聴こえる。もう片方の手でスマホからFacebookをチェック。 はたから見れば、よくいる今どきの若者だったことだろう。 ふと気付くと、隣にある周辺地図を指して、おっさんが道案内をしている。 相手は、お

    優しさの値段 〜時給1万円の重み〜
  • コンビニ近いって感覚とイオンが近いって感覚が違う

    のはおかしい?コンビニが徒歩5分の場所にある→近いコンビニが徒歩10分の場所にある→遠いイオンが徒歩5分の場所にある→超近いイオンが徒歩10分の場所にある→近い理屈で説明できない。この感覚はなんだろうツイートする

  • 俺童貞だけど、同期の女と歩くときにわざとゆっくり歩いたら、ちゃんと歩..

    俺童貞だけど、同期の女と歩くときにわざとゆっくり歩いたら、ちゃんと歩幅合わせてくれて優しいってhomeられたよ。 その後元カレはアルクの早くて全然こっちのこと考えてくれなかったとかグチグチ言ってた。 そうやってhomeられる程度の優しさを持ってる俺なのに、いまだに童貞なんだよね。 つまりそういうことだと思う。

    俺童貞だけど、同期の女と歩くときにわざとゆっくり歩いたら、ちゃんと歩..
  • プログラマーとMBA旅行者

    岩手の田舎町。縁側にノートパソコンが置かれていた 岩手のプログラマーがそれで小さなアプリを作っているのだ。 そのアプリは大規模ではないが、コアなユーザがいることで有名だ。 それをしった東京からの旅行者は 「素晴らしいアプリだね。どれくらいの時間プログラミングしていたの」と尋ねた。 するとプログラマーは 「そんな長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が 「もっといろんな人が使えるようなアプリにしていたら、もっとお金がもらえたに違いないよ。残念だ」 というと、 プログラマーは、自分と自分の家族がべるにはこれで十分だといった。 それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、プログラマーは、 「日が高くなるまでゆっくり寝て、それからぽちぽちとプログラミングをする。昼過ぎたら子どもと遊んで、女房と家庭菜園をして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ

    プログラマーとMBA旅行者
  • おれは女性に好意を持たれたことがない。

    「わたしは男性に好意を持たれたことがない」 anond:20140810043650 なんて言っている女がいるけど、1回だけはあるんだよな。 だけど、おれは正真正銘、女性に好意を持たれたことがない。 こんな境遇は、おれだけだと思うんだけど、理不尽だ。 顔は人並みだし、学歴だって四年制大学卒だし、年収だって人並み以上なのに、どうしてだ? はてなの皆さん、理由を教えてくれ。 追記: 顔・学歴年収を挙げてるけど、当の要因は意欲や態度であって というブコメが支持されているが、おれだって、はてなの人々と同程度には、意欲や態度はあると思うんだ。 仕事についての熱意はとてもあると、周囲から認められている。 twitter でもけっこう仲間がいる。 あと、2次元の女の子にはよく声をかけている。3次元には無理だけど。 追記: ご報告。 アドバイスに従って、(大変だったけど)ものすごく勇気を奮って、3次元

    おれは女性に好意を持たれたことがない。
  • トイレでチンコ出していい境界線ってどこ?

    昨日、駅のトイレで並んでたら前のおっさんが既にチンコ出してた 一刻も早くションベンしたいんだなあと思った

    トイレでチンコ出していい境界線ってどこ?
  • あの子のこと

    ♯今日は4回目の命日。虚無感は未だになくなりません。 #書きたいことがまだあったので、内容に一部加筆修正します。 平成23年5月22日、午前8時30分(推定死亡時刻)、あの子は逝った。 2人と2匹で同棲していた分譲物件でタオルをドアノブにかけた非定型の首吊りによる縊死だった。 前日に喧嘩をした。予感はあった。 喧嘩の理由は彼女の寝つきが悪いので、 ベッドのマットレスを新しいものに取り替える。 しかし、その前にサイズを測っておらず、違ったベッドマットを持ってきてしまい、 どうしよ~と彼女に報告した事。 要領が悪いと指摘され、いじける僕にあの子はキレた。 「もうあなたの学習しないところ、何もかもがダメなの。 最後まで最低な人だったね。飼ってる2匹連れて1晩でいいからこの家出て行って。さよなら」 僕の中で、ベッドマットを交換してあげる事が好意で、 その好意はあの子に喜んでもらえるものだと確信

    あの子のこと
  • 料理好きすぎる彼氏がつらい。

    今付き合ってる人が、すごい料理好きなのが面倒くさい。 友達の集まりとかあるとチキン焼いちゃったり、 ケーキをホールで作っちゃったり、家に良く解らない スパイスの瓶が山のようにあるような、絵に描いたような料理好き。 回りからはすごい羨ましがられるんだけど、 正直、相方のこの趣味めんどくさい。 ・批評を求められる まず、なんといってもこれ。旨い!旨い!ってもりもりべないと すぐ拗ねる。そのくせ、自分でべて微妙って思うと、旨いって 言った事を「え〜◯◯ちゃん、これ微妙だよ〜」と凹む。メンドクサイ! ・外が決まらない 外でべるのも好きな人で、いろんな美味しいお店よく知ってるんだけど まぁ、決まらない。その辺で適当なお店に入るのが許せないらしく、 こっちはお腹減って、歩きたく無いのに10分以上歩かされる。 (その上、店がいっぱいでさらに別の店に歩かされる) ・デートべ物関連ばかり デート

    料理好きすぎる彼氏がつらい。
  • 未婚を貫く理由

    30代男性、独身。 結婚するつもり全くなし。 自分みたいな男性が最近増えていることは知っている。 1人が楽だから。金銭的に余裕がないから。専業主婦を養うのなんて嫌だから。 だいたいネット上でよく見られる理由はこれらのような気がする。 でも自分はあまり同意できないな。 確かに1人は楽だけど、でも家で待っててくれる人がいるって安心できるし、 喜びも苦労も分かち合える相手がいたら幸せだろうとは思う。 金銭的には自分はそこまで余裕のあるほうではないけど、でも同世代の男性に比べて、 そんなに低収入なわけでもないし、浪費家でもないので苦しくはないと思う。 共働きならさらに余裕が出るけど、専業主婦も全然構わない。 じゃあなんで結婚しないかって言ったら、理由はひとつしかない。 自分みたいな男と一生をともにする女性が気の毒だから。 顔はブサイク、性格は自分勝手で人の気持ちを考えない、責任感が薄い、何より自分

    未婚を貫く理由