タグ

増田と生きるに関するkana321のブックマーク (4)

  • 文章のリズムが悪いと言われる

    「お前の書く文章はリズムが悪いから読みにくい。 それはお前が普段人と会話をしていないからだ」 と、ある人に言われた。 実はその通りで、俺は普段人とほとんど会話をしない。 それに加えて、昔から音楽は好きだが演奏は下手だった。 リズム感がないのだ。 俺に打楽器やピアノを演奏させたら酷いことになる。 歌はまだマシなほうだが、 手で拍子を取りながらでないとリズムが取れない。 音やリズムに鈍感な傾向があるのだと思う。 みんなどうやってテンポのいい文章を書いてるんだろう? 俺には「間(ま)」というのもよく分からない。 テンポのいい文章を書く人は、やっぱり楽器を演奏させてもうまいんだろうか。

    文章のリズムが悪いと言われる
  • お前ら気持ち悪いんだよ!

    リスク管理、気持ちをシェア、今年の目標をコミット、案件、事案 リテラシーの向上、今日のインプットをアウトプット、意識を高く セルフブランディング、自分磨き、ソー活、人脈作り、セミナー 代表、物作り、クリエイティビティ、自己啓発、勉強会、ライフハック 起業、将来性、アジェンダ、スキーム、貢献、携わる、レジェメ マイノリティ、客観視、リターン、自己投資、コスト、効率、学生団体 思考、論理、プライオリティ、サジェッション、提案、インセンティブ サービス、コンセンサス、イシュー、スキル、リスケ、プロジェクト、ガジェット タスク、クラウド、あああああああああああああああああああああああああああああ 「昨日遭遇した事案。駅で女子が走ってたんだけど結局、電車に間に合わなかった。 しかも慌てたせいでバッグを落として、書類やら私物やらをまき散らしてんだ。 それを見て『なぜもっと早めに起きてリスク管理できない

    お前ら気持ち悪いんだよ!
  • 震災から2年の間で身近にあった話をしようと思う

    震災から2年経ったということで ずっと我慢していたがあえて吐き出そうと思う。 いわゆる愚痴である。 自分は東北出身だが、2年前のあの日は関東にいて 奇跡的に自分の身にも周りにも「震災で亡くなった人」はおらず 幸い今も前と変わらない日常が過ごせる身である ※東北 = 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島 という部分で「お前が言うな」という批判もあるだろうことを承知の上で書く 「あっ…これ…だいじょうぶかな…」 これを見てピンとくる人もいるかもしれない 分からない人はそれでいいとおもう 上記の言葉は何気なく友人たちと買い物する機会や お土産をやりとりする機会で 当に何気なくぽろっと出た相手の言葉だ 断っておくが普段は色々と良くしてくれている、 身近にいる大切な人たちである。 まぁ相手は自分が東北出身だってことは知ってたり知らなかったりするわけだし 今の事態からそういう感想が出てしまうことが ど

    震災から2年の間で身近にあった話をしようと思う
  • 彼氏のジェンダー観

    彼:女の方が寿命が長いのは、女の方が根的に生きやすいからだと思う。 私:というと。 彼:女同士は、愚痴や甘えを言い合って、お互いに慰めあう文化がある。ヤマやオチのない話でも、喋る機会をお互いに与え合う。 私:男には無い? 彼:男は、敗北した人間を自業自得と捉え、批判する傾向がある。 失敗から何かを学んで前向きな考えに至った人間の話は聞こうとするが、ただの愚痴や甘えは、無益であると切り捨てる。 私:私があなたに悩みを打ち明けたときは、そんな態度じゃなかった。 彼:言い方は悪いが、ある意味での男尊女卑があるのだと思う。女にとってメリットのある男尊女卑。 女なら仕方が無い、甘えもあるだろう、という見くびりがあるから寛容になれる。 私:男が相手だと寛容になれないと。 彼:男は男に厳しい。特に子供でも老人でもない男に対しては高い期待をする。 私:自分が男であることにプライドを持っているから? その

    彼氏のジェンダー観
  • 1