タグ

増田と結婚生活に関するkana321のブックマーク (2)

  • 結婚って年金と同じで破綻してるんじゃ?

    年金は上の世代を守ろうとしておかしくなっちゃった。国家をあげたネズミ講だから最初から破綻してたのかもしれないけど。 理屈で言えば、若者が老人を支えるってのはありそうなものだけど。少子化とか、経済の停滞でオワコン化して、若者にデメリットしかなくなってしまった。 結婚も、夫婦制度をとるならいろいろ補助を出すことで子供を育てやすくしたり、女の方が弱いから女を守ろうってので色々、側に有利な政策、法律ばかりになっちゃって。 理屈で言えば女の方がDVとか受けやすいんだからってのはありそうなものだけど。離婚率の増加とか、経済の停滞でオワコン化して、若い男にデメリットしかなくなってしまった。 なんつーか、経済の崩壊と、人権の問題。両方が制度破綻を招いちゃった感じってので、年金と結婚って似てるなあって思った。 そりゃ、年金が源泉徴収じゃなきゃダレも払わないだろ若者は。そりゃ、結婚が回りからの圧力なくなった

    結婚って年金と同じで破綻してるんじゃ?
  • 結婚してる奴らの方が人生楽しそう

    当方40代会社員未婚。 一応それなりの役職は貰っている。 今月は部署の売上が予想以上にあがり会社から月末に2連休を貰えた。 そう、今日と明日だ。 昨日は近所の居酒屋で一杯やりスナックをはしごした為少し起きるのが遅くなった。 朝は近所にある実家で鮭とごはんとお味噌汁をべ少し近所を散歩して帰宅。 そして近所のの写真をフェイスブックにあげようとPCを開いて愕然とした。 同じ部署の人間が家族ぐるみで温泉旅行に行ってる写真がアップされてる。 なんか会社が終わってそのままみんなで向かったみたいだ。 昨晩のどんちゃん騒ぎや子供の寝顔が惜しげも無くアップされている。 なんだこの差は。 正直一人のが楽だし金も自由に使えると思ってたし、結婚して嫁に金握られるなんてまっぴらごめんと思っていた。 でもなんか違う。 金無くても結婚してる奴らの方が圧倒的に楽しそう。 育児で時間がないとか言ってるけど、こっちは逆

    結婚してる奴らの方が人生楽しそう
    kana321
    kana321 2014/02/28
    このまま何も無く死んでいくかと思うと恐怖すら感じる
  • 1