タグ

増田と訴訟に関するkana321のブックマーク (2)

  • 妻だったら子宮とっちゃってたよ、おれなら

    http://news.livedoor.com/article/detail/4757321/ がんの一種・子宮肉腫で死亡した慶応大病院(東京都新宿区)の女性患者(当時26歳)の両親が「誤診が原因」として大学側に賠償を求めた訴訟で、診断した同大医学部の向井万起男准教授が「がこの病気になれば子宮を取る」と遺族に説明していたことが7日分かった。向井氏と担当医は「良性の偽肉腫」と判断して女性の子宮を摘出しておらず、両親側は向井氏の発言を「摘出の治療方針を決める義務を(分かっていながら)怠った証拠だ」と主張している。同日に千葉地裁松戸支部(森邦明裁判長)であった第2回口頭弁論で、両親側は発言を引用した準備書面を提出。 まず年齢がポイント。女性の場合、子供が産めるか埋めないか(人が希望するかどうか)で治療方針は大きく異なる。向井千秋さんはもう恐らく子供産む意思はないだろう。 26歳の女性は、医

    妻だったら子宮とっちゃってたよ、おれなら
  • ネットの内職サイトに会社で使うロゴ・イラスト外注したら、デザイン事務所から訴えられた

    うちみたいな中小零細企業は経費も限られている。だからちゃんとした事務所に頼むよりそういうところに頼んだ。イラストのデザイン料は1万円。他の大手なら最低10万円ぐらいする。そして、それをうちのホームページに載せて居たら、ある日突然お前んとこのデザインはうちのパクリだってデザイン事務所からクレームが入った。確かによく見たらパクリだった。でも俺は外注しただけでパクったのは受注受けたやつだろ?俺は知らないの一点張りしてたら相手方が弁護士に訴えるぞって言ってきた。慌てて画像を消して謝罪に行ったんだが、相手方もカンカンになってしまった。もしかしたら訴訟沙汰になるかもしれない。こういうのを安物買いの銭失いっていうのか。お前らも安いからって何でもかんでも外注なんてしないほうがいいぞ。しかしまぁ、ため息しか出ないわホントツイートする

  • 1