タグ

増田とbizに関するkana321のブックマーク (6)

  • ベネッセの落とし穴

    昨年流産した。 初めての妊娠だったのでネットでも情報を集めようと思い ベネッセのサイトに登録したと思う。(当時の記憶があいまいである) 流産したことはショックだったけど、 家族の支えもあって元気になった。 また妊活頑張ろうって思っていた。 そんなときにベネッセからDMが来た。 「妊娠7ヶ月のあなたへ、安産のために」 と封筒に書かれている安産のためのヨガか何かのDVDを販売するためのDMだ。 わたし、妊娠7ヶ月じゃないけど・・・? 妊娠初期の人が安定期に入る確率は10~15%だそうだ。 その10~15%のお腹のあかちゃんを失った人にも きっちりとベネッセは宣伝をしてくるんだと初めて知った。 ということはこのあと連絡しなかったら、 生まれるはずがない赤ちゃんあてに、 生まれなかったその子が1歳になったときに、 ずっとDMが来るってことなんだろうか。 ベネッセってすごいなと思ったし、その何パーセ

    ベネッセの落とし穴
  • ある会社の社長

    「自分から動ける人」と、「自分勝手に仕事を進めてしまう人」との微妙な差http://www.huffingtonpost.jp/yuuya-adachi/mondaiji_b_5576452.html 能力が低い経営者の典型例だと思う。 サラリーマン社長によくいるよね。「上手くいったらオレの手柄、失敗したらお前の責任」 「後出しジャンケン」 そもそも、会社内で最大の「権限・裁量」を持っている人間が経営者。 「権限をきちんと理解しているか」というが、理解していない場合、 ・自分が理解する説明をできていない・自分の説明が不十分 そう考えるのが「経営者」だ。 なぜなら 「最高経営責任者」 だから。 経営  の  最高  の  責任者 つまりアンタより上は株主しかいないんだよ。従業員は経営者を甘やかせるために存在しているのではない。自分に「能力」がない場合、別の人に任せる。それで終わり。 来であ

  • ルート配送ってこんな仕事

    務めていた会社が部署ごとぶっ潰れて、なんとかくわねえと! てな感じで軽い気持ちでルート配送ってのを一年間務めたから話してみる。よくタウンワークとかで募集してる奴な。 そこそこ長文だけど気になる奴は就職活動のネタにでもしてくれ。 あとここに書いてるのはあくまでも一例――俺の体験談だから、どこのルート運送でもこうだとは限らないってのだけは言っとく。 特定めんどくさいから細かい時間の動きはちょいいじってるのでよろしく。 会社のメイン顧客は黒。4トン箱車をメインに、4トンロング、10トン等々50台はあったか。 俺が乗ってたのは4トンの箱車って言えばわかるかな。わかんなきゃググってくれ。 街でよく見かけてるだろうそのトラックでターミナルと営業所を行ったり来たりしてた。 肝心の業務内容はっつーと、まず朝5時に出社。タイムカードなんてもちろんない。 事務所には当日バックレや事故等、緊急時に備えて事務員

    ルート配送ってこんな仕事
  • 正直言って本を読まない人を見下している

    を読まない人って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています。 話がツマラナイ、語彙が少ない、「〜だ」と断定するのがクセ、それなのに話の裏付けがない。こんなヤツと一緒に働きたくなんかありません。その上、文章を書かせても全くダメ。報告書もまともに書けない。 を読まない人の特徴として、私が最も問題だと思うのは、彼ら彼女らはモノの見方が1つじゃないことが分かっていないのです。世の中には、色々な考え方があって、人の立場や状況によってモノの見方が変わるということを理解できないことが多いです。おそらく想像力の欠如が主な原因でしょう。 言い方を変えれば、価値観の相違を認めない人が多い。 国際化が進む社会において、価値観の相違を認めるということは、コミュニケーションの基礎です。それが出来ないのだから、正直言ってバカとしか思えません。 最近ネットを見ていると、批判されている人はを読む人。批判している

    正直言って本を読まない人を見下している
  • 彼氏が居ることを会社の人に言わなくてはいけない理由はない

    http://anond.hatelabo.jp/20130309160549 id:legnum 彼氏います公言で防げる事を防がない意味がわからん 元増田ではないですが、職場で彼氏の存在を公言なんて、私もしたくないです。 公言したらまず間違いなく、写メ見せろ、が来ます。 当に見たい人もいるし、社交辞令で見たがるそぶりをする人も居るでしょう。しかし、写メの流れは絶対に来ます。 私は彼氏の写メを同僚に見せたくはないです。 恋人の存在を職場で公言している人は、恋人の写メを見せびらかしたい人が大半だと思います。 恋バナはどんな場でも盛り上がりやすいから、恋人の存在を公言して写メを見せると、 それをした人が話題の中心になって、たくさんの質問が降り注ぎます。 その状態が大好きな人は、公言するでしょう。プライベートの自分を知って欲しくてしょうがないから。 しかし私はそういう状態になるのがすごく嫌いで

    彼氏が居ることを会社の人に言わなくてはいけない理由はない
  • なぜTwitterは相対時刻表記を求めるのか

    最初は「最近横暴だなー」とか思っていたけど、よく考えると、絶対時刻表記より相対時刻表記の方が理にかなっていると気づいた。 要するにタイムゾーンの問題。日だとタイムゾーンがひとつしか無いからわかりにくいだろうけど、アメリカは複数ある。 例えば、「サンフランシスコからスマホを持ってニューヨークへ飛行機で移動、その間に中央部の友達がツイートを投稿、それをニューヨークで降りてから閲覧」というシチュエーションを考えると、「13:22」とかいう絶対時刻表記よりも「3時間前」という相対時刻表記の方がわかりやすい。だって、「13:22」って書かれても、その時刻がどのタイムゾーンなのか、仮にニューヨークだとしてもスマホの時刻設定が十分正確なのかは、いちいち確認しないといけない。新しいスマホは自動的にタイムゾーンをあわせてくれるけど、古い携帯や、簡素なノートパソコンだとあわせてくれない可能性がある。だったら

    なぜTwitterは相対時刻表記を求めるのか
  • 1