タグ

表現と美術に関するkana321のブックマーク (3)

  • 水原希子「これはアート」股間写真で反論 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    モデルの水原希子(24)が15日、股間を写した写真をインスタグラムに投稿したところ「下品だ」などと批判を受けたことについて、自身のツイッターで「これはアートです」と反論した。 水原は15日、「Im in love with the Rainbow」との一文とともに、虹のように七色に輝く一筋の光がパンツを履いただけの股間に照射されている写真を公開。しかし写真が女性器を連想させるものだとする一部ユーザーから批判の声も寄せられた。 そうした批判に対し、水原は「この写真に過剰に反応してる方がいますが、これは私ではないのでご安心してください。 これはLina scheyniusという写真家さんの作品です」と、他の作家による作品であるとした上で、「あの写真に下品とコメントされてる方がいます。エロチシズムとアートを下品と勘違いさせている方が多いと思います。 これはアートです」とコメント。批判に対し、「コ

    水原希子「これはアート」股間写真で反論 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • 漫画『進撃の巨人』の表紙に学ぶ、絵画の構図法 - Ust's Diary

    ブックオフでなんとなく買ってみた「漫画バイブル(2)構図破り」がなかなか面白い。 漫画バイブル〈2〉構図破り編 作者: 田中道信,えんぴつ倶楽部出版社/メーカー: マール社発売日: 2004/04メディア: 単行購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見るこれ読んだあと久しぶりに「進撃の巨人」を読み返してて、なんとなく表紙をみたところ「あ、これ進研ゼミ漫画バイブルでやったとこだ!」って気づきまして。それがちょっと嬉しくて、他のも見てみると、なるほど、確かに使われてるなーと目から鱗が落ちた気分に。 というわけで、知ったかぶり交えつつ紹介します。 ①三角形~高さや奥行きを表現する 三角形は一番簡単で使いやすい構図法。 二等辺三角形の頂点に主役や脇役を配置すると高さや奥行きを表現したり、まとまりを出したいときに非常に効果的。しかしそのぶん面白みに欠けてしまうことがある。

    漫画『進撃の巨人』の表紙に学ぶ、絵画の構図法 - Ust's Diary
  • 会田誠のことなど

    もちろん、会田誠は天才ではない。というよりも、かれはきわめて明敏な思考力に恵まれた作家であり、美術における「天才」などというものを信じるようなナイーヴさは、みじんも持ち合わせていないのである。そうでなければ「天才でごめなんなさい」なんていう展覧会名を付けられるわけがない。ではこの、一見人をくったような日語タイトル(英語ではもちろん"Sorry for Being Genius"などとはなっていない)はいったい何なのだろうか? 実はこれは、ある暗号めいたものではないかとぼくは感じた。そのことをちょっと考えてみたい。 会田誠は天才ではないが、実に突出した才能に恵まれた美術家である。絵画の才能もコンセプチュアルな操作の才能も兼ね備えており、無敵のようにみえる。しかも村上隆のように隠したり防衛したりする傾向もなく、自分の手の内をあっさり見せてしまう。自己を神秘化せず、素朴さ、素人臭さへの通路を常

  • 1