タグ

cerevoとunclassifiedに関するkana321のブックマーク (1)

  • 鍵を回すとフラグが立つIFTTT対応キースイッチ

    さあさあ、どんなレシピに組み込みましょうか。 ネット家電がお得意なCerevoからネットに繋がる物理鍵こと「Hackey」が発表されました。ドアとかを施錠するものではなく、鍵を回したという事実がIFTTTのthisとなるモノ。キーをかちゃりとひねることで、thatに対応した様々なネットサービスをコントロールできます。 例えば「Hackey」を回すとメールが届く(家族が帰宅したことがわかる)、写真をFacebookにアップロードする(画像自動保存の定点観測カメラと組み合わせる)などの使い方ができますし、制御用APIも公開されるとのこと。 キー部分を16mm径のスイッチと交換すれば、16連射/秒でおはようツイート(~15連射だとダルそうなメッセージになる)、モールス信号のSOS入力でお腹減ったポストなどの使い方もできそうです。 体部のLEDをthatで指定することも可能です。Facebook

    鍵を回すとフラグが立つIFTTT対応キースイッチ
  • 1