タグ

lifeと支援に関するkana321のブックマーク (3)

  • メンタルがクズなせいですぐ死にたくなる。

    悔しいわ。なんでこんな死にたいとか逃げ出したいとかいう感情が出てくるんだ。なんでこんなにメンタル弱いんだ。クッソ。欠陥的な遺伝子を持って生まれてきたせいで、なんでこんな苦しまなきゃいけないんだ。 俺は向上心も意欲もある人間なんだ。人一倍やる気だってある。この定期的にやってくる、、無気力、不安感、これさえなけりゃいいパフォーマンスしてるのに。なんでこんなクソみたいな感情の波に翻弄されなきゃいけないんだ。 こんなんで30年も生きてきたら大体わかってきたわ。こんなの過ぎ去ってさえしまえば、別になんだってない。なんでこんな悩んでたんだって自分でもわからないようなことなのに。今はこの苦痛が全て。自暴自棄で今まで積み上げてきたものとかどうでもよくなる。こんな意味わからない、双極性障害のせいで俺は人生台無しだ。 精神科も心療内科も何件も回ったわ。一時期通ってたけど、気休めにしかならなかった。もうあきら

    メンタルがクズなせいですぐ死にたくなる。
  • 今までも頑張って、今も頑張っている。でもままならない。

    めっちゃ愚痴で吐き出すところがないのでここに書きます。 高校のときは頑張って都内の国立大学に入った。就職して何度か転職もして、仕事はそこそこがんばった。手に職はついた。 しかしパートナー選びは自分の好みと感性に頼っていた。基的にはわたしはだめんず好きだった。今は違うけど。 だめんずと数人お付き合いしたのち、同じ会社で今のダンナと知り合い、好きということプラス、普通に仕事ができて税金等普通に払ってるので結婚した。 10年経っても夫婦仲は良い。子供も五体満足で産まれ、概ね元気に育っている。ダンナのご両親もいい人と言えばいい人だ。 でも、たった一つ良くないところは、ダンナの両親の価値観だ。もう少し計画性と想像力があるご両親だったらと心から思う。 結婚してからずっと、義両親と自分たちの住宅費を背負っている。 そして、私の両親は経済的には最悪だ。3000万円以上の借金を踏み倒し破産した。だからダン

    今までも頑張って、今も頑張っている。でもままならない。
  • 20代死因の半数が自殺。私たちに何ができるか?(小倉 広) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■ 20代、30代の死因の第一位は自殺平成25年版の自殺対策白書によると、20代の死因の半数近くが自殺であることがわかりました。政府はこれを「深刻な状況」と指摘。「特に若年層に重点を置いた取り組みが急務」と強調しています。 若い世代の自殺問題は20代のみにとどまりません。20~39歳の各年代における死因の第一位も同じく自殺、となっています。(厚生労働省2011年「人口動態統計」より)。20代、30代ともに死因の第一が自殺、であることは尋常なことではありません。 この数字は、国際的に見ても突出しているようです。15~34歳の世代で死因の第一位が自殺となっているのは先進七カ国で唯一日だけとのこと。政府が対策を急ぐのも無理はありません。 若い世代の自殺の原因を見てみると、「健康問題」が一位ではあるものの、その原因と推測される「就職の失敗」や「進路の悩み」「勤務問題」などが増加傾向にある、といい

  • 1