タグ

2016年5月12日のブックマーク (5件)

  • 地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果 - イーアイデム「ジモコロ」

    地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果、いろんなことが分かってきました。PVやKPIといった数字はもちろん大事ですが、クライアントとの関係性を良好にして、メディアブランドを高めていくことが何よりも必要だと編集長の柿次郎は語っています。 2015年5月11日にオープンした「ジモコロ」ですが、皆さまのおかげで無事1周年を迎えることができました。ありがとうございます。あっという間の1年。メディアとしても個人としても大きな変化が起きました。 改めて、ジモコロ編集長の柿次郎です。こんにちは。この1年、47都道府県の地元に転がっている面白い「仕事」「人」「文化」などを取材してきたわけですが、途中でジモコロの目的を3つ定めたんですよね。 ●47都道府県の「仕事」「地元」を独自に取材する ●一次情報を企画・編集の力でより多くの人に届ける ●公私混同で自分たちの「好奇心」を満たしていく 大前

    地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果 - イーアイデム「ジモコロ」
    kaoritena
    kaoritena 2016/05/12
    親ネタ、、、考えてみよう。。“最後に余談ですが、PVランキングから分かる通り「親ネタはウケる」を改めて実証できた話”
  • オウンドメディアのSEOは「想定質問」に答える「プル型」がカギ | 各社の事例でわかるオウンドメディア運営の「企画」「構築」「成果」ノウハウ

    オウンドメディアを立ち上げた際に担当者を悩ませることの1つとして、「アクセス数が増えない」という問題があります。流行やトレンドに乗った記事だけでは頭打ちになることも多く、継続的に検索エンジンから記事へ流入するように、SEOの観点からも考えていくことが重要です。 オウンドメディアにおけるコンテンツとSEOの関係というと、2つの観点が考えられます。 コンテンツの追加によりサイトの評価が上がり、もともと上位表示をしたいと考えていたキーワードの順位が上がる追加したコンテンツ自体が検索エンジンに評価され検索流入が増える今回は、オウンドメディアへの直接の流入である後者の観点に絞って解説します。 来、コンテンツの内容とSEOは切り離して考えるのではなく、一緒に考慮していくべき問題です。オウンドメディアの立ち上げ支援や、メディアサイトをコンサルティングしてきた筆者の視点から、これらの問題を解説していきた

    オウンドメディアのSEOは「想定質問」に答える「プル型」がカギ | 各社の事例でわかるオウンドメディア運営の「企画」「構築」「成果」ノウハウ
    kaoritena
    kaoritena 2016/05/12
    オウンドメディア勉強会のメンバー、一見さん寄稿記事です「コンテンツは「書いたら終わり」ではありません。掲載後に振り返りを行い、継続的にメンテナンスしていくことが重要」/オウンドメディアのSEOは「想定質問
  • Login • Instagram

    kaoritena
    kaoritena 2016/05/12
    メインが来たよ。フルーツホットケーキ。 @ フルフル
  • Login • Instagram

    kaoritena
    kaoritena 2016/05/12
    フルーツサンドイッチきた! @ フルフル
  • Login • Instagram

    kaoritena
    kaoritena 2016/05/12
    バターとシロップきたよ。 @ フルフル