kapadokyaのブックマーク (2,001)

  • MONOぐさ生活!(2) 実録! 「バーチャル家族旅行」の意外な落とし穴

    子供のころSFアニメで目にした「全自動起床マシーン」に憧れてはやいくとせ。あらゆることが面倒くさい「ものぐさライター」の筆者が、デジタル機器をフル活用し、全力で怠惰な生活を追求します。ああ、毎日ラクをしたい……! 第2回目は、バラバラに住む家族とバーチャルで“旅行した感”を味わえる「VR家族旅行」にチャレンジ。これなら手軽に家族旅行と喜ぶも、一筋縄じゃあいきませんでした。 家族がバラバラに住んでいても、VRならラクして一緒に旅行できる! と思いきや、意外な落とし穴が…… (イラスト:いのうえさきこ) ※画像クリックで拡大 準備は楽しくても、家族旅行はラクじゃない! 自他共に認める超面倒くさがり屋の私ですが、その性格とはかなり矛盾する趣味を持っています。それは「旅行」。情報を収集して行き先を決め、予約をし、必要なモノを準備する……。面倒くさがり屋にとっては苦行でしかないようなことが、旅行だと

    MONOぐさ生活!(2) 実録! 「バーチャル家族旅行」の意外な落とし穴
    kapadokya
    kapadokya 2021/08/29
  • 餃子の王将だけど本格タイ料理が食べられる店 :: デイリーポータルZ

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:大真面目にカレーラーメンを考える会 > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 王将でタイ料理べるために愛知までやってきた 友人の話だと、タイ料理べられるのは一宮市にある苅安賀店。じゃあお店が空いてそうな1時半くらいに付き合ってよと約束したのだが、予定していた火曜日が定休日だということが前日にわかり、急遽稲沢店という近隣の店へ。 苅安賀店と稲沢店、数ある王将の中で、なぜかこの2店舗だけがタイ料理を出していているらしいのだ。 やってきました稲沢店。看板は普通ですね。 緑の屋根に赤い自販機。タイというよりはバングラデシュの国旗っぽい配色だ。 あれ、当にここでいいのだろうか。外観からはタイらしさを微塵も感じさせてくれない。よくある

    餃子の王将だけど本格タイ料理が食べられる店 :: デイリーポータルZ
    kapadokya
    kapadokya 2021/08/26
  • ハイテク通り、テクノガーデン…30年前の未来都市・幕張新都心が懐かしくもカッコいい

    「近未来へのキーワード、マ・ク・ハ・リ。」 「21世紀をリードする房総新時代の幕開け」 『片田舎だった千葉が、「首都圏の中心」になるばかりでなく、世界に通じる半島になる。いま、“国際経済文化県”千葉が誕生する。』 1989年、バブルの真っ只中に街びらきした幕張新都心のキャッチコピーである。 千葉市、東京湾臨海部にまったくのゼロから作られた幕張新都心。 今歩いてみると、平成初期の雰囲気を色濃く残しており、その時代特有のかっこよさと懐かしさが混在する魅力的な場所だった。 何もない千葉の葦原がたった数年で未来都市へ…「幕張の奇跡」と呼ばれた都市計画 1991年、千葉銀行幕張支店発行のテレカ。今の幕張とほぼ変わらぬ街並みである 幕張新都心と聞いても、あまりピンとこない方もいるかもしれない。 実際に歩いてみる前に、まずは幕張新都心の成り立ちについて軽く紹介したい。 幕張テクノガーデンの展望レストラン

    ハイテク通り、テクノガーデン…30年前の未来都市・幕張新都心が懐かしくもカッコいい
    kapadokya
    kapadokya 2021/08/17
  • うちの近所に謎の楕円が!?100年前の地図でみつけた謎に迫る

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:ショウリョウバッタの醤油入れを作る > 個人サイト 海底クラブ 田畑(現在は住宅地)の真ん中に唐突にあらわれる楕円 楕円が描かれていたのは、明治42年(1909年)に測量された縮尺20000分の1の地図である。つまり、今から111年も前に作られたものだ。 明治42年(1909年)に測図された20000分の1京都北部図。 鴨川と現在の左京区に色を塗ってみた。 市内を南北に流れるのが鴨川、そしてオレンジに塗られたエリアが現在の左京区だ。 この地図に書かれた範囲は今では残らず市街地に覆われているが、当時は市の中心部以外はほぼ田園地帯が広がっていた。 京都御所から見て川向うにあたる左京区も例外ではない。 知っている建物が全然見当たらない。その代わりに巨大な楕円がある。

    うちの近所に謎の楕円が!?100年前の地図でみつけた謎に迫る
    kapadokya
    kapadokya 2021/08/11
  • 浦島太郎の再発防止策を考える

    ビジネスマンが書きたくない書類ナンバーワンは再発防止策である。 だが、書かなければいけない時期が日ぐらいのタイミングでやってくる。 そのときのためにノウハウやフレーズをまとめたのだ。そのフレーズを活用してサンプルの再発防止策を書いてみた。 サンプルは浦島太郎である。

    浦島太郎の再発防止策を考える
    kapadokya
    kapadokya 2021/08/04
    実際の仕事用にもめちゃくちゃ役立つハウツー。会社員なら一度は書く機会があるはず。
  • MONOぐさ生活!(1) 私が12個のスマートスピーカーと暮らすワケ

    子供のころSFアニメで目にした「全自動起床マシーン」に憧れてはやいくとせ。あらゆることが面倒くさい「ものぐさライター」の筆者が、デジタル機器をフル活用し、全力で怠惰な生活を追求します。 第1回目は、12人(個)いる! スマートスピーカーたちと送る優雅な怠惰ライフについて。「ものぐさすぎて始まらないかも」と関係者から危ぶまれた企画、ゆるっとスタートです。 「ものぐさライター」を自称する太田百合子さんが、12個のスマートスピーカーと同居する理由とは……? (イラスト:いのうえさきこ) 子供の頃から朝が苦手……そんな私が心底憧れたのが、SFアニメで目にした「全自動起床マシーン」でした。時間になるとベッドが起き上がり、全自動で歯磨き。寝ぼけている間に着替えも事も済ませ、送り出してくれる……。あらゆることが面倒くさく、毎日「どうやってラクをするか」ばかりを考えていた当時の私には、とても優雅な夢の

    MONOぐさ生活!(1) 私が12個のスマートスピーカーと暮らすワケ
    kapadokya
    kapadokya 2021/08/01
  • 文字化けでよく出てくる漢字の意味を調べて愛でる

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:無糖の飲みものに砂糖を入れる > 個人サイト ほりげー インターネットは文字化けと共にある インターネットが普及して20年をゆうに超える。メール、添付ファイル、Webブラウザなど、様々な場面で我々は文字化けに苦しめられてきたし、今でもたまに苦しめられる。「文字が化ける」と書いて文字化け。そこにはお化けみたいで悪いイメージがあるが、それも仕方がない。読めないのだから。必要な情報が読めないのはシンプルに悪いことだ。 DPZの記事を無理やり文字化けさせてみると、こうなる。 でも、一方的に文字化けを避けていては、文字化けと仲良くなれない。文字が化けた先にあるのは文字だ。化ける前の文字ばかり愛していては、化けた後の文字がかわいそうではないか。我々は、化けた後の文字をもっと愛す

    文字化けでよく出てくる漢字の意味を調べて愛でる
    kapadokya
    kapadokya 2021/07/20
  • カラオケ背景映像のひみつ

    カラオケビデオには独特の世界がある。 1990年代のような、2010年代にも見える雰囲気。登場する人たちもよく見ると美男美女なんだけど、よく見ると、なのだ。その人たちがジーンズに白Tで踊ったり、コンクリの壁にもたれかかったりしている。 好きすぎてカラオケに行くとずっと映像を見てしまう。 あの世界はどうやって生まれているのだろうか。 メーカーに聞きに行った。

    カラオケ背景映像のひみつ
    kapadokya
    kapadokya 2021/07/20
  • 10年以上お宮奉職でお中元お歳暮を食べてきた人による「職場で食べやすい・持ち帰りもしやすい・美味しかったもの」ベスト8

    鴨川を徘徊する魔女 @Kamohai_ 名は烏丸 縁です。専門は環境学。鋭意ダイエット中。ラブ🧡神宮寺レン アカハラで断念した博士号再取得に向けて頑張る。研究のことは聞かれても答えません Winnie-the-Pooh 高等遊民 amazon.jp/hz/wishlist/ls… 鴨川を徘徊する魔女 @Kamohai_ お中元シーズン毎年思うけど、この小倉山荘の詰め合わせ的なやつが休憩時間にちょろっとべられるし、味も間違いない。毎回代わり映えしないとか「またこれか」感はあるが、やはりべるとコレやっぱええなってなる pic.twitter.com/kkpS5uXdpg 2021-07-11 21:43:50

    10年以上お宮奉職でお中元お歳暮を食べてきた人による「職場で食べやすい・持ち帰りもしやすい・美味しかったもの」ベスト8
    kapadokya
    kapadokya 2021/07/15
  • [本日の一品]わずか550円、ダイソーのUSB Type-C「万能ケーブル」は本当に万能かをチェックした

    [本日の一品]わずか550円、ダイソーのUSB Type-C「万能ケーブル」は本当に万能かをチェックした
    kapadokya
    kapadokya 2021/07/13
  • 新しい携帯ゲーム機「風呂」

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:停めにくい駐車場選手権 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 携帯ゲーム機に惹かれる たまたま手元に残っていた携帯ゲーム機(ちょっと種類が偏っているが)。いずれも「手にすっぽり収まるサイズ」「正方形に近い液晶」「各種ボタン」という構成が共通している 90年代の後半ごろ、こういった携帯ゲーム機がブームになって各社からいろいろと発売されていた。その頃はもちろんスマホなんてない時代。気軽に持ち運んでちょっとした時間に遊べる携帯ゲーム機は、当時学生だった私にとっても貴重な娯楽のひとつであった。 特に1998年に任天堂から発売された「ポケットピカチュウ」は衝撃的だった。ただのゲーム

    新しい携帯ゲーム機「風呂」
    kapadokya
    kapadokya 2021/07/08
  • 60億円の損害を出した「DMMブックス」70%OFFキャンペーン早期終了の裏側 - DMM inside

    |DMM inside

    60億円の損害を出した「DMMブックス」70%OFFキャンペーン早期終了の裏側 - DMM inside
    kapadokya
    kapadokya 2021/07/01
  • ヴィンテージ紫陽花(アジサイ)の季節がやってきた!

    紫陽花は息の長い花である。 花びらに見える部分は実は萼(ガク)なので、桜のように自然と散っていかない。 それゆえ枯れ際の変化が面白い。ただ茶色く枯れていくだけでなく、赤く変色する、薄緑に退色するなど様々である。 紫陽花の生きざまについて学びつつ、その枯れ際を“ヴィンテージ紫陽花”と名付けて楽しみたいのだ。 知れば知るほどユニークな花、紫陽花の生きざま 三鷹市野川公園にて(2020/6/27撮影) 植物のことって意外と知らないことが多い。 紫陽花もそうだ。園芸好きな人には常識でも、門外漢には初めて知ることばかりで楽しい。 例えば、一般的な紫陽花の基種(園芸品種などの元になるオリジナル)は、次のどちらだろうか? 左が「手まり型」、右が「ガク型」と呼ばれている これ、実は右なのだそうだ。 種の名前もガクアジサイといい、日に自生する野生種(ガクアジサイ、ヤマアジサイ、エゾアジサイなど)のうちの

    ヴィンテージ紫陽花(アジサイ)の季節がやってきた!
    kapadokya
    kapadokya 2021/06/24
    えっあの部分は花じゃなくて萼(がく)だったんだ……
  • 二要素認証に使われてるYubico OTP の仕組み - 試運転ブログ

    2要素認証に利用できるデバイスに、Yubico社が提供するYubikeyというものがあります。 Yubikeyでは様々な機能を使えますが、初期状態で利用できるものにYubico OTP(One-Time password)があります。 Yubico OTPは、非常に安全な仕組みだと思いますが、公式ドキュメントがやや分かりづらいこともあり書きました。 Yubico OTPとは Yubico OTP は、Yubicoが定めるOTP(One-Time Password)の形式であり、Yubikeyから正常に生成されたOTPかどうかを検証することができます。 このOTPを「私が所持するYubikeyから生成されたものかどうか」を検証することで、二要素認証の要素として利用できます。 sshログインで二要素認証にYubico OTPの使い方は、他の方が書かれているので興味のある方は検索してみてください

    二要素認証に使われてるYubico OTP の仕組み - 試運転ブログ
    kapadokya
    kapadokya 2021/06/13
  • 「エリマキトカゲみたい」な服をカッコよく作りたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:鏡の服でまちの色を着てみたい > 個人サイト たびっこ動物 エリマキトカゲとみそ汁と私 誰しも、人に言われた言葉をきっかけに着なくなった服があると思う。 めずらしい襟でいい!と思って買った。 そんなお気に入りの服が変だと言われた気がしたのだ。 エリマキトカゲと言われた服は、そのまま着なくなって捨ててしまった。 他にもある。 これはギャルの先輩にみそ汁みたいな色、と言われてから着なくなったニット。 エリマキトカゲもみそ汁も、着たいのに恥ずかしくて着れないのではない。いいと思って買ったのに、着たいと思わなくなったのだ。 私はその気持ちの変化に気づいてハッとした。 告白して付き合ってもらったのに、ときめかないから会いたく

    「エリマキトカゲみたい」な服をカッコよく作りたい
    kapadokya
    kapadokya 2021/06/08
    これは欲しい人けっこういるのでは。
  • 容量無制限! PCとスマホでファイルをすばやく転送できる無料サービス5選

    スマホが広く普及したことで、PCとスマホの間でファイルをやり取りしたい機会は増えている。ファイルひとつだけならば、メールに添付して自分宛に送信するという、ケータイ時代から行われている古典的な方法も有効だが、ファイル数が多かったり、またサイズが大きいと厄介だ。 またファイルのやり取りをするのが自分ではなく他人の場合、iOSならAirDrop、AndroidならNearby Shareというスマホの標準ツールが重宝するが、これにしてもiOSとAndroid間では利用できない。オンラインストレージにわざわざアップロードしてURLを共有するのも、ファイル数が少ない場合、やや大げさな印象だ。 こうした場合に使ってみたいのが、ブラウザを使ってファイルを送受信する方法だ。これならば、新たにツールやアプリをインストールしなくとも、ブラウザを搭載するデバイス同士で、OSを気にすることなく、容易にファイルをや

    容量無制限! PCとスマホでファイルをすばやく転送できる無料サービス5選
    kapadokya
    kapadokya 2021/06/05
  • 飲食禁止のアイコンはハンバーガーが多い

    自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:九頭龍閃の漢数字が難波でそろうか探しまくる > 個人サイト note 電話番号の黒電話マークや、保存ボタンのフロッピーディスクなど、時代が変わっても使われ続けてるアイコンってあるかと思います。 それらと同じような感じで気になったのが、「飲禁止のハンバーガー」です。 最近ではハンバーガー以外のアイコンもちらほら見かけたりしますが、まだまだハンバーガーが大半という実感があります。 けれど個人的には、ハンバーガーを歩きべする人を最近見ていない気がしたので、そのギャップが面白くて意識的に撮り集めていました。 すると案外、アイコンに違いや種類があることがわかってきたので、それぞれを分類するとともに、どのバーガーのバリエーション

    飲食禁止のアイコンはハンバーガーが多い
    kapadokya
    kapadokya 2021/06/02
  • ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月9日午後、香川県丸亀市のため池に釣りに来ていた小学1年生の男の子と33歳の父親の2人が死亡しました。なぜ、ため池に落ちると命を落とすのでしょうか。繰り返される事故にどう対処すればよいのでしょうか。 事故の概要 9日午後3時40分頃、香川県丸亀市綾歌町のため池で、「人が落ちている」と近隣住民から110番があった。駆けつけた救急隊員が、水中に沈んでいる男性(33)と、水面に浮かんでいる小学1年の息子(6)を発見。男性は現場で、息子は搬送先の病院でいずれも死亡が確認された。 丸亀署の発表によると、ため池の水深は約6メートル。周囲に柵はなかった。父子で釣りに来ていたが、帰宅が遅いため、が現場に行き息子を見つけ、近くの住民が通報したという。同署は誤って転落した可能性があるとみて調べている。 (記事中の氏名等を筆者が改変) 最終更新:5/10(月) 9:35 読売新聞オンライン 筆者が現場を直接

    ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kapadokya
    kapadokya 2021/05/11
  • ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮 僕と「龍正軒」の出会い 今回の舞台「龍正軒」 東京都練馬区、西武池袋線の石神井公園駅から徒歩10分ほどの街道沿い。土地勘のある方にわかりやすく説明するならば「石神井警察署」の目の前に、「龍正軒」という小さな中華料理屋があった。 WEB上の情報だと「りゅうせいけん」と書いてあったりするけど、ご主人が「りゅうしょうけん」と言っていたから、それが正しい読みのはず。 僕は石神井公園に住んでいて、仕事場がこの近くなこともあり、何年も前からよく前を通っていたからその存在を知っていた。けれども、なんとなく、当にただなんとなく、行く機会のないまま過ごしていた。 ところが先日、同じ仕事場で働く編集者さんと打ち合

    ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史
    kapadokya
    kapadokya 2021/05/10
  • 音楽の教科書に載っているロックの説明が詳しすぎる

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:”Campusノート”のふつうに想いを馳せる > 個人サイト Note それがこの系譜図なのだが、とてもくわしい。アーティストやジャンルごとの関係性がよくわかる 隣のページ。これが教科書に出てきたら驚いてしまう お話をうかがった教育芸術社取締役第二編集部長の呉羽弘人さん。この教科書の編集に携わった方である 保護者が喜ぶ教科書 谷頭:このロックの系譜図、すごいですよね。教科書のイメージとぜんぜん違います。 呉羽:現場の先生から、休み時間に読んでる生徒を見かけると聞きました。ロックってやはり生徒の心を掴むんだな、と思って印象的でした。 林:休み時間に読むなんてあんまりないですよね

    音楽の教科書に載っているロックの説明が詳しすぎる
    kapadokya
    kapadokya 2021/04/29