kascado-ys10のブックマーク (146)

  • JSer.info 10周年: JavaScript情報の集め方、書き方、まとめ方

    JSer.infoは2011年1月16日に公開したJavaScriptの情報サイトで、2021年1月16日で公開してからちょうど10年です。 JSer.infoでは、10年間で10201サイト紹介し、522コの記事書いてきました。 JSer.infoの紹介したサイト数(累計)。ソース 10年間途切れることなく毎週更新していて、月別の記事数は毎年同じ推移です。 JSer.infoの月別の記事数。ソース この記事では、10年間やってきたJSer.infoの目的を振り返り、 JavaScriptの情報の集め方、書き方、まとめ方について書いていきたいと思います。 ⚠️ すべてを書いているのでものすごく長いです。 この記事やJSer.infoに関する意見や感想などは、次の場所に書いてください。 この記事をTweetする Twitter: #jserinfo GitHub Issue: JSer.in

    JSer.info 10周年: JavaScript情報の集め方、書き方、まとめ方
  • 言語処理100本ノック 2015

    言語処理100ノックは,実践的な課題に取り組みながら,プログラミング,データ分析,研究のスキルを楽しく習得することを目指した問題集です 実用的でワクワクするような題材を厳選しました 言語処理に加えて,統計や機械学習などの周辺分野にも親しめます 研究やデータ分析の進め方,作法,スキルを修得できます 問題を解くのに必要なデータ・コーパスを配布しています 言語はPythonを想定していますが,他の言語にも対応しています

  • 100万行オーバーのモノリシックRailsアプリをマイクロサービス化したクックパッドの手順 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    100万行オーバーのモノリシックRailsアプリをマイクロサービス化したクックパッドの手順 マイクロサービスの導入事例を、中の人が徹底的に語ります。クックパッドでは、100万行オーバーの超巨大なRuby on Railsアプリのマイクロサービス化に挑みました。アプリをいかに分離し、連携できるようにするか、など、同社が採ったマイクロサービス化の戦略を聞きました。 Ruby on Railsのバージョンアップに1年かかっていた 【マイクロサービス化戦略】まずはコードを減らすことから 【マイクロサービス化戦略】アプリ固有のバッドノウハウを減らす 【マイクロサービス化戦略】まずは分離しやすい部分からお試しで 【マイクロサービス化戦略】データベースが切れていればサービスも切りやすい 【マイクロサービス化戦略】インフラ構成を標準化する 【マイクロサービス化戦略】サービスメッシュを入れて通信の課題をクリ

    100万行オーバーのモノリシックRailsアプリをマイクロサービス化したクックパッドの手順 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
  • "クソコード"は人格攻撃ではないのか|qsona

    これは仮説というか自分がこうだという話なのだが、自分のアイデンティティを侵されると怒りが湧く。たとえば、自分が非常に大事にしている価値観に対して、同僚から「君のその価値観は間違っている」と言われたり、あるいは、作品とか、経歴とか、家族とか、そういう自分自身と非常に密になっていて同一視されるようなものをけなされたら、腹が立つということだ。 プログラマーにとって、ソースコードというのは一つの作品だ。仮に経験が浅い開発者であっても、あるいは経験が浅いからこそ、1行1行に時間をかけて考えながら作りあげる。それに対してこれはクソコードだと言われたらどうだろうか。考えてみる。 よく、クソコードというのはコードがクソだと言っているのであって、お前がクソだと言ってるわけではないから切り離して考えるべきだという言説がある。僕はこれには微妙に賛同できない。その人が生み出したコードは、少なくともその人のいくぶ

    "クソコード"は人格攻撃ではないのか|qsona
  • Webデザインのスタイルガイドの作り方

    Webサイトの制作はどんどん複雑化しており、1人で行う仕事ではなくなってきています。サイト制作では、ビジネスの目的に合わせた一貫性のあるデザインによって、快適なユーザー体験を作り出すことが重要です。 Webサイトを分割してチームでデザインをするときにチームメンバーが共通認識を持つには、デザインドキュメントまたはWebデザインのスタイルガイドを作成することが有効です。これは、エンジニアがデザインを変更してしまうことを防ぐのにも役立ちます。 異なるページの間に一貫した体験を作り出すために、スタイルガイドを用意するのはとても有効です。また、今後の開発やサードパーティ製品が生まれた際も、ブランドのガイドラインに沿い、ブランドの一部として知覚されるようにやすくなるでしょう。 Luke Clum氏は、Webデザインの第一歩としてスタイルガイドを利用することについて、昨年簡単に紹介をしました。この記事で

    Webデザインのスタイルガイドの作り方
    kascado-ys10
    kascado-ys10 2019/07/14
    あとで読む
  • “最悪のUI”を体験できるWebサイトをデザイン会社が制作 あまりの使いづらさにストレスがマッハ

    まともに入力するのが難しいデザインのWebサイト「User Inyerface」が、海外メディアに取り上げられてジワジワと話題を拡大中です。制作した企業は、直感的な操作では最後までたどりつけない“最悪のUI(ユーザーインタフェース)体験”ができるゲームとして紹介しています。 ゲーム開始で、まず手こずる(画像は「User Inyerface」より) UIWeb制作などでよく使われる言葉で、人間と機械をつなぐものを意味しています。慣習に従い、直感的に操作できるUIを「良いUI」と呼びますが、「User Inyerface」のコンセプトはその真逆。慣習に逆らっているため、最後のページにたどり着くまでに、いらだちでパソコンをたたき割りそうになってしまいます。 「User Inyerface」を開始すると、画面上部にクッキー利用同意のメッセージが表示されますが、早速分かりづらい。「このサイトはクッ

    “最悪のUI”を体験できるWebサイトをデザイン会社が制作 あまりの使いづらさにストレスがマッハ
    kascado-ys10
    kascado-ys10 2019/07/14
    あとで読む
  • Go言語で利用するLLVM入門 | POSTD

    はじめに LLVMは、コンパイラを作成するための基盤です。2000年にChris Lattnerによって作成され、2003年にリリースされました。それ以来、LLVMリンカ lld やLLVMデバッガ lldb など幅広いツール群を持つ包括的なプロジェクトに発展してきました。 LLVMの秀でた特徴は、一般に LLVM IR と呼ばれる、その中間表現です。LLVMの考え方は、まずこのIRにコンパイルし、次にそのIRを、JITコンパイルする、インタープリタで実行する、または実行しているマシンのネイティブアセンブリにコンパイルするといういうものです。このIRの主なターゲットは、コンパイラです。実際LLVMを使用するコンパイラは、世の中に数多くあります。C言語とC++用はそれぞれclangとclang++、D言語用の ldc2 、RustSwiftなどです。 Emscripten のようなプロジェ

    Go言語で利用するLLVM入門 | POSTD
  • 文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigai

    このnoteをすべてのインターネット探索者(Internet Explorer)達に捧げる。 2018年12月31日、新卒入社して3年半勤めた会社を辞めた。東京の八重洲にある、フリーペーパーやWebサービスを作る会社で働いていた。いわゆる「文系プログラマー」というやつで、文系学部を卒業後、会社に入ってからプログラミングを覚えた。現在は退職してフリーランスになり、個人で開発しつつ、ずっと漫画を描いている。 3年半のあいだ、大きく分けて2つの失敗をした。 1. プログラミング入門の仕方に失敗した 2. プログラミングを覚えてから何をすればいいかわからなかった 前者の失敗の結果、プログラミングを投げ出して京都に逃亡した。後者の失敗では精神を病み、3ヶ月休職をすることになった。前者は笑い話だが、後者は人生に暗い影しか落とさない。これからプログラミングを始めようと考えている人には同じような失敗を避け

    文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigai
  • 男らしくない、男。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    女性向けの商品に関わる仕事をしていたことがあった。 とても楽しい仕事だったのだけど、異動があって、担当を外れた。 それでぼくの代わりに別の男性2人が担当になったら、得意先からクレームがあったらしい。 「なんで急に男の人ばっかりが担当になったんですか!」 どうもぼくは男として数えられていなかったようだ。 昔からどうも言動がなよなよしてるらしく、新入社員時代にも女性の先輩から「女っぽくて気持ちわるい」とかカゲで言われてた。 そりゃあ、男らしい男には憧れるが、無理なものは無理なので、しかたない。 若い頃はそれでも男らしくなりたいと体を鍛えたり、わざと低い声を出してみたり、なるべく笑わないようにしてみたりしたが、そんな表面的な話ではないのだろう。 最近は、むしろ男らしくないことが役に立つ場面もあるし、まあ「男らしさ」なんてなくても、それなりに楽しく暮らしている。 男らしさだけじゃなく、「らしさ」に

    男らしくない、男。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    kascado-ys10
    kascado-ys10 2016/06/02
    「自分らしさ」が分からなくて、軸がブレブレの人もいる。その場の役柄に頼らず自分を出していけるようになりたい
  • 子どもの扱いがうまい大人の姿を見て、モテとの相関を考えてた。 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    たまーに参加させてもらうBBQやらピクニックで考えたことです。こういう大人も、子どもも、おねーさんも集まる場があるじゃないですか。 みんなそれぞれ好き勝手にやりなよーという場は素晴らしい。俺はああいうカオスが好きです。特に子供連れの大人が、日頃の育児から解放されて、楽しんでいる光景はなんかニンマリしてしまう。そんなときに他人の子どもの相手を、「買って出てる人」を見ると振る舞いがちょーー参考になる。 んで、あの構図は「モテ」の構図に近いな、と思わされるわけです。 言葉を選ばずに書けば、ガキはうるさいものです。一般的にそーいう場では、おとなしくしてる子がかしこい子、と言われがちな傾向があるけれど、うるさい子というのは「楽しいこと」とか「自分がやりたいこと」に忠実で外交的とも言えます。そして、そういう子にひとたび「イケる」とロックオンされると、一切の遠慮が、ない。 俺自身、ガキの頃から人見知りが

    子どもの扱いがうまい大人の姿を見て、モテとの相関を考えてた。 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    kascado-ys10
    kascado-ys10 2016/05/12
    状況によって自分のキャラ切り替えができて、周囲の雰囲気を優先して行動できる人はどこでも強い。EQめっちゃ高そう。
  • 【注意】脱獄無しでAppStoreの有料アプリを無料でインストールできてしまう『快用』について

    まいど!ワロリンスだす 脱獄無しで簡単にアプリを無料で手に入れる「快用」ってサイトを知っていますか? 例えば10万円のアプリを無料で自分のiPhoneにインストールできてしまうんです なので、今回はそれについて書いていきます 快用(kaiyong)とは 中国のサイトで有料のアプリを無料で入手できてしまうクラックアプリです http://www.kuaiyong.com/ 上記のURLにアクセスすると、iPhoneiPadに「快用」のアプリがインストールできます

    【注意】脱獄無しでAppStoreの有料アプリを無料でインストールできてしまう『快用』について
    kascado-ys10
    kascado-ys10 2016/04/07
    どういう手段で無料化できてるのか気になる。
  • 「なんでリスクをとらないんだ!」って煽ってくる人こそ、真の「リスクをとらない人」なんですよ。 - いつか電池がきれるまで

    delete-all.hatenablog.com 僕もこの「リスクをとらない人の文章は云々」というのを読んで、「ああ、そうだよなあ。僕が書いているものとか、良く言えば「両論並記」悪く言えば「どっちつかず」みたいなもので、僕なりに炎上リスクを回避しようとするあまり、クドくなってしまっているしなあ、と思ったのです。 もっとアグレッシブに攻めないと、人気ブログになれないし、ブログで稼げない…… 北条かやさんが書いている「リスクをとっている人」には、イケダハヤトさん、はあちゅうさんなどの名前が挙げられていて、たしかにこの人たちは、しょっちゅう「炎上」しています。「書きたいことを書く、炎上を恐れない人」のようにも見える。 僕は家族の生活もあるし、炎上して仕事に支障が生じ、路頭に迷うようなことがあってもなあ…… しかし、あらためて考えてみると、「リスク」って何でしょうね。 他人を苛立たせるような言葉

    「なんでリスクをとらないんだ!」って煽ってくる人こそ、真の「リスクをとらない人」なんですよ。 - いつか電池がきれるまで
    kascado-ys10
    kascado-ys10 2016/04/02
    「リスクをとっている」ように見えて、その人にとっては相応のリターンを見積もったうえでの行動なわけで、なんの考えもなしに単に危険な橋を渡ってるだけではないのでしょう。
  • uedakeita.net

    This domain may be for sale!

    uedakeita.net
    kascado-ys10
    kascado-ys10 2016/03/30
    罪深すぎる…
  • 「人間ピラミッド」と「過労死」の問題点が、似ている理由

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 先週、スポーツ庁が運動会の「組体操」で安全性が確保できないようなら、実施を見送るよう通達をした。 この背景には近年、運動会の「人間ピラミッド」や「タワー」と呼ばれる組体操が高層化して

    「人間ピラミッド」と「過労死」の問題点が、似ている理由
  • 他人の評価が気になる~武井壮と所ジョージの違い | うつ病の克服方法を紹介するブログ

    今回は、武井壮さんと所ジョージさんの 考え方の違いについて書いてみたいと思います。 他人の評価が気になる武井壮の考え方 まず、武井壮さんの考え方について。 私は人の考え方を聞くのが好きなので、 NHKの「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」 という番組を、録画してよく見ています。 これは、ある分野で成功している二人の有名人を 呼んで、対談するという番組です。 番組の前半と後半で、インタビューする人と 答える人が変わるので「SWICHインタビュー」という タイトルがついています。 さて、以前この番組で武井壮さんと 哀川翔さんの対談がありました。 武井さんについては、人間の体とスポーツの 関係を、とても理論的に考えている人なので、 以前から私も興味を持っていました。 哀川翔さんが武井さんと話がしたい、 「同じ動物の匂いがする」ということで この対談が成立したようです。 武井さんは子どもの

    kascado-ys10
    kascado-ys10 2016/03/26
    これは承認欲求をある程度満足できる水準まで満たされた人と、承認体験が少なく承認を渇望している人とを比較しているように見える。
  • 我々はライター買いはしても、ライター批判せずにいられるか - 猫箱ただひとつ

    下記事を読みました。 津々浦々日々上々さんの記事を意訳すると 「アニメは脚一人だけで物語を作っているわけではなく、シリーズ担当や監督も関わりながら創り上げられている。なのに(賞賛であれ批判であれ)脚家一人のせいにするのはおかしい」 となるでしょうか。 私はこれに同意します。アニメは総合芸術であり――小説のように作家一人で創られているわけではなく――いろいろな人が関わっているのを知っているなら来は一人のせいにはできないはず。 けれど、それを知ってか知らずかある一人の脚家(あるいは他の誰か)にその作品の出来による責任を負わせようとするのは(当該記事でも言われている通り)その脚家が何らかの面で「有名」なのかもしれません。 アニメを宣伝するさい、制作側が「◯◯脚家を起用」「新作アニメーションは☓☓脚!」といった触れ込みをすることも彼らの名前がやり玉に上がり続ける一端かもしれません。そ

    我々はライター買いはしても、ライター批判せずにいられるか - 猫箱ただひとつ
  • 就活でお祈りされたからって凹まないでいいよ | みんなの転職

    お祈りメール、凹むよね ※お祈りメールって何って? 人だけ読んでね↓ 基的に就職活動を行う大学生(就活生)の間で使用される。企業から送られてくる不採用通知には、末尾が「今後のご活躍をお祈り申し上げます」「今後のご健 闘をお祈り申し上げます「充実した学生生活を送られることをお祈り申し上げます」といった一文で締められていることが多いため、これを俗に「お祈りメール」と呼称するようになった。 お祈りメール – Wikipedia もうめっちゃ凹む。特に思い入れがあった企業だと凹むよね。僕も就活の時に「ここだ! 僕の働く場所はここだ!」って思った企業にお祈りされた時は、ん? ライザップかな? ってくらい凹んだ。もうビフォーアフターが明白。 1社ならまだしも、それが2社3社と積み重なっていくと「もう駄目だ!」ってなってしまうかもしれない。 自分自身を否定されている気になってしまうかもしれない。 まし

    就活でお祈りされたからって凹まないでいいよ | みんなの転職
    kascado-ys10
    kascado-ys10 2016/03/25
    ホントこれ!就活は当人の能力というより、運要素が大きい。案外いい加減な志望動機で通ったりする。
  • 普段ギャルゲーをやらない人にもやって欲しい多幸感でいっぱいになる『ナツユメナギサ』を紹介します - 猫箱ただひとつ

    満足度:★★★★★(5.0) 『ナツユメナギサ』はすごくすごくいい作品でした。 世の中にはこういう物語があるってことを多くの人に知ってもらいたいですし、作品との相性を考慮せず安易に人におすすめしたくなるくらいに私にとってかけがえの無いものになってしまった感があります。 ギャルゲーやってて当に良かったって思える作品に出会うのってあんまり無いんですよね。稀少です。年に一回あればいいほうですし、一回も出会わない年もあったりするのでその意味で今年は良い年でした。(どっすーん!) ゲーとか言われてる作ですが、何かの間違い・勘違い・冗談で広まった認識なのかもしれません。というのもこれ全然ゲーじゃないですものね、なんでそういうふうに謳われているんだろ不思議だ。 実際はそうじゃなくて泣きゲーや"幸福ゲー"の類です。プレイしたら多幸感でいっぱいになっちゃうお話、読了後はなにか大切なものが得られたと実

    普段ギャルゲーをやらない人にもやって欲しい多幸感でいっぱいになる『ナツユメナギサ』を紹介します - 猫箱ただひとつ
  • 「辛い」を「面白くなってきたじゃねーの」に言い換えるライフハック|今日はヒトデ祭りだぞ!

    「つらい」を「面白くなってきたじゃねーの」に言い換えるライフハックを意識的に実践した結果「面白くなってきたじゃねーの」しか言えなくなって面白くなってきたじゃねーの — 獏(ばく) (@baku_dreameater) 2016年2月1日 これ、いいよね ってわけで丁度辛かったからやってみた 明日も仕事か。おいおい。面白くなってきてんじゃねーの? — ☆←ヒトデ@はてなブログ (@hitodeblog) March 18, 2016 おいおい土曜日なのに出勤ねぇ、面白くなってきたんじゃねーの? — ☆←ヒトデ@はてなブログ (@hitodeblog) March 18, 2016 この眠気、面白くなってきたんじゃねーの? — ☆←ヒトデ@はてなブログ (@hitodeblog) March 18, 2016 来なら寝てる時間に出勤、面白くなってきたんじゃねーの? — ☆←ヒトデ@はてなブロ

    「辛い」を「面白くなってきたじゃねーの」に言い換えるライフハック|今日はヒトデ祭りだぞ!
    kascado-ys10
    kascado-ys10 2016/03/20
    精神衛生上良さそうだし、なんか失敗したり危機的状況下でボソッとこれつぶやいてたら普通にかっこ良くないですか
  • 「ウェイがですねー、サブカルチャーの上前をはねましてねー」 - シロクマの屑籠

    「あー、あー、テステス、 「えー、消費個人主義の申し子たるオタクがー、サブカルがぁー、終わりましてー、それでマイルドなヤンキーがー、ヤンキーがぁー、ユーチューブーもブログもSNSも席巻いたしましてー、 (シロクマさん!ヤンキーじゃなくて、ウェイ、です!ウェイ!) 「失礼しましたぁー、ウェイがですねー、ユーチューブーもブログもSNSも席巻いたしましてー、わたしたちのですねー、コンテンツに対する attitude がですねー、ひとつに束ねられたのでございます。 「ニッポンの差異化ゲームとはなんだったのでしょうかー、ニッポンのサブカルチャーは今どんなかたちをしているのでしょうかー(ヒック)、オタクもサブカルもヤンキーも死んだんです、すいませんでしたー、っ当にすいませんでしたー、正しくない発言でしたねー(ヒック)、解脱してるひとや、まだ塹壕に籠って消耗しているひともいるんですけどねー、ウェイがで

    「ウェイがですねー、サブカルチャーの上前をはねましてねー」 - シロクマの屑籠