タグ

仕事とあとでに関するkat0usiのブックマーク (7)

  • 営業プロセスを理解しているエンジニアが強いワケ

    リサーチ段階:顧客の話をまず聞く ●営業サイドの動き リサーチ段階では、営業担当は顧客からヒアリングをし、それに合わせて情報提供することが中心です。 顧客側は、ある程度の情報を集めた段階で、提案依頼の準備を始めます。数百ページに渡る仕様書と提案依頼書を作成する会社もあれば、簡単なポンチ絵と口頭で提案を依頼する会社もありますが、大きな流れとしては一緒です。 ●開発サイドの動き 開発メンバーには、営業同行が求められます。どの段階で同行を求めるかは営業担当の性格や、開発との関係によっても違ってきますが、一般的な傾向としてトップ営業は早い段階でエンジニアに同行を求めることが多いようです。 ここで、営業プロセスの中で「初回訪問」を特別に切り出しているのには、理由があります。初回訪問の目的は、大きくいえば1つだけです。それは「2回目の訪問」のアポを取ることです。初回訪問だけで終わってしまうケースが、非

    営業プロセスを理解しているエンジニアが強いワケ
    kat0usi
    kat0usi 2012/09/27
    2回目以降のアポを取 るには、「顧客側の話 をしっかり聞く」姿 勢が求められます。聞 いた上で、「まだいろ いろな情報を持ってい る」ことをにおわせる 必要もあります。
  • 【メールでの敬語の使い方】注意点やケース別のテンプレ付き

    コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。 ビジネスパーソンなら毎日使う、敬語。でも、当に正しい敬語が使えていると言い切れますか? 社会人経験の長い方でも、間違った敬語を使っている人は少なくありません。そして、メールで敬語を間違うと、ミスが永遠に残り恥をかいてしまいます。 そこで、間違いやすい敬語と、その改善方法をご紹介します。社会人と、これから敬語を使うことになる就活生も、恥をかかない正しい敬語をマスターしましょう。 敬語とは 敬語とは、言語表現の一つで話に出てくる人物や話し相手に対する敬意を示すために用いられます。 日語における敬語は尊敬語、謙譲語、丁寧語の3種類に分類されます。尊敬語と謙譲語は、話の主題になっている人に対して敬意を示すために使われます。 現代では、敬語は家族や友人などとの会話の中

    【メールでの敬語の使い方】注意点やケース別のテンプレ付き
  • 「開発者のためのリーン・スタートアップ」「リーン・キャンバス入門」の資料を公開します - Kentaro Kuribayashi's blog

    隣席のるびりすと氏(@hsbt)と僕とで、この半月ほど、東京・福岡で合計3回にわたって勉強会ツアーをやっていました(その他のこともたくさんやっていたので、それだけではもちろんないのですが)。今日でそれもひと通り終わったので、どのようなことをやっていたのかについて、ここで公開したいと思います。 我々の話はどの回も以下の順番で行われており、いわば三題噺みたいな構成となってます。 リーンスタートアップ インセプションデッキ Scrum それは、我々が議論している模様を撮った以下に掲げた写真に見られるように、開発プロセスというものが階層的な構造を持っているからです。 www.instagram.com ここでは、その最初の話「開発者のためのリーン・スタートアップ」および「リーン・キャンバス入門」のスライドを紹介します。 開発者のためのリーン・スタートアップ 僕は技術者です。また、技術者としてさらな

    kat0usi
    kat0usi 2012/07/12
    仮説検証学び、BuildMeasureLearn(BML)
  • https://www.itmedia.co.jp/bizid/kisekimumei_index.html

  • googletest - Google C++ Testing Framework - Google Project Hosting

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    googletest - Google C++ Testing Framework - Google Project Hosting
  • Perl製のソースコードレビューソフトウェア·Codestriker MOONGIFT

    最近、ソースコードのレビューが熱い(と思っている)。各種フレームワークの台頭によって、ソースコードの質がだいぶ均質化されているように感じるが、だからこそレビューを通じて知識の共有化をするべきだ。 パッチを表示 とは言え、まだまだレビューを支援するシステムは数少ない。そこでPerl製のこちらをご紹介。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCodestriker、Webベースのソースコードレビュー支援ソフトウェアだ。 CodestrikerはPerlで作られているソフトウェアで、Diffファイルとリポジトリのパスに従ってパッチファイルにコメントを書けるようになっている。アップロードされたパッチに対してコメントをすることで再修正、または適用という流れになる。対応しているリポジトリはSubversion/CVS/Clearcase/Perforce/Virtual SourceSafeとなっ

    Perl製のソースコードレビューソフトウェア·Codestriker MOONGIFT
  • IT業界ターゲティングの英語リスニングとは――「英語deキャリアアップ」を聞く

    「このサービスの対応ブラウザは、Internet ExplorerとFirefoxです」を英語で伝えるにはどうしたらいいか――。東京大学とベネッセコーポレーションが1月31日に配信を開始した「英語deキャリアアップ」。架空のシステムインテグレーター(SI)に勤めるシステムエンジニアが主人公の英語リスニングコンテンツだ。 監修した東京大学・准教授の中原淳氏は、継続できる英語学習に重要なのは「プラクティス(実践)とレリバンシー(関連性)」だという。英語力が必要だと感じているビジネスパーソンほど、忙しい現業のため英語学習に時間が割けないのが現状だ。あまりにも学問的な英語だったり、関係ないシーンを想定した英会話より、実践的で自分との関係性が高いシーンを想定した教材であるべき――というわけである。 この考えを推し進めたのが、2007年11月に実験した「なりきりEnglish!」だった。ウィルコムの「

    IT業界ターゲティングの英語リスニングとは――「英語deキャリアアップ」を聞く
  • 1