katoiwjのブックマーク (41)

  • セミナー・レポート:10月4日(木)開催「本をプロデュースするほど楽しい仕事はない! ~ゼロからわかる出版プロデューサー入門~」~第13回 本とITを研究する会セミナー~ - 本とITを研究する

    10月4日(木)、株式会社スターダイバー セミナースペースにおいて、同社代表取締役の米津香保里氏を講師に、「をプロデュースするほど楽しい仕事はない! ~ゼロからわかる出版プロデューサー入門~」と題し、第13回ITを研究する会セミナーを開催した。 ◎講師をつとめる株式会社スターダイバー代表の米津香保里氏 駆け足ながらも、テンポの良い解説と簡潔に抑えらえた要点で、ワークも含めた高密度な勉強会を以下内容で共有することができた。 1. 出版プロデュースほど面白い仕事はない 2. 未来の著者と出会うには? 3. 著者を口説く 4. の企画を作ってみよう 5. 出版社の編集者をその気にさせよう 6. づくりが始まったらなにをする? 7. 出版! 新しい景色が広がる世界 8. 出版プロデュースとお金の話 9. 企画書ワーク 10. 成功する出版プロデュース7つのポイント 会の根幹は、「出版プ

    セミナー・レポート:10月4日(木)開催「本をプロデュースするほど楽しい仕事はない! ~ゼロからわかる出版プロデューサー入門~」~第13回 本とITを研究する会セミナー~ - 本とITを研究する
    katoiwj
    katoiwj 2018/10/16
  • ヨネックスが大坂なおみをサポートするワケ | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    テニスの全米オープンで世界4大大会シングルスの日勢初優勝を果たした大坂なおみ選手の快挙が、日中にフィーバーを巻き起こしている。その余波は、大坂選手が使用したラケットのメーカーであるヨネックスの株価にも及ぶ。 9月8日の決勝後、初の取引となった10日の初値は745円と前週末終値比45円高(6.4%)と急騰。その後も堅調で19日の終値は826円まで上昇した。「小売店からのラケットの引き合いも増えている」(ヨネックスの石田一文宣伝部長)。 会長にスポンサー依頼の手紙が届く ヨネックスが大坂選手と、テニスラケットやウエア、シューズなどを提供するスポンサー契約を結んだのは、同選手が10歳の頃、2008年のことだ。大坂選手の母親が、ヨネックスの米山勉会長に「スポンサーになって欲しい」旨の手紙を書き、ヨネックスの米国拠点にいるスタッフが、ジュニアトーナメントを観戦してサポートすることを決めた。 スケ

    ヨネックスが大坂なおみをサポートするワケ | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    katoiwj
    katoiwj 2018/09/20
  • 株式会社スタッフアルファコミュニケーション 代表取締役 松山 洋介 | 情熱社長~情熱的な社長のメッセージ~

    katoiwj
    katoiwj 2018/09/13
  • UXデザイナーになるために必要な5つの基礎スキル|TSUYOSHI KANEKO / GOGEN株式会社CXO

    UXデザイナーになろうとしたとき、基礎を得るためにはどのような学習から初めたらいいのでしょうか? ユーザージャーニーの作り方やペルソナ・シナリオ法のようなフレームワークを覚えたくなるかもしれませんが、それは少し待ってほしいと思っています。 いきなりフレームワークを覚えるのは、掛け算の仕組みを知らないのに九九を暗記するようなものです、「9x9=81」と答えられても、「りんごを9個持った人が、9人いた時のりんごの数は?」と問われて答えられないのでは末転倒です。 (グラフィックデザイナーで例えるならば、「レイアウトの基礎がないのにフォトショップチュートリアルを覚えるようなもの」と言うとわかりやすいでしょうか?) 以下に、UXを学ぶ際にまず習得してほしい5つのスキルとその参考書をご紹介します。 ロジカルに思考する力UXデザイナーの最初の仕事は、「ユーザーの複雑な問題を噛み砕いて理解する力」です。

    UXデザイナーになるために必要な5つの基礎スキル|TSUYOSHI KANEKO / GOGEN株式会社CXO
    katoiwj
    katoiwj 2018/09/07
  • UIデザイナーの能力開発ステップと鍛錬方法|たけてつ

    先日、経済産業省・特許庁の「デザイン経営」宣言もあり、デザインの重要性が話題になることが増えました。具体的には組織だったり、評価・報酬だったり、採用・育成だったり、多岐に渡っていると思います。 一方で「デザイナーがいない。」とよく聞きますし「誰かいない?」と相談も頂きます。そして、僕は、デザイナーの人口が増えて活躍することができれば、より良いプロダクトやサービスが溢れ、世の中はより良い方向に変わっていけるのではないか。と考えるようになりました。 では、デザイナー人口を増やすには、微力ながら自分で何かできないか。と考え、いろいろトライ&エラーした結果、同じ思想を持つCocoda!に出会い共感し、アドバイザーというカタチで力添えさせて頂くことになりました。 今回は、Cocoda!チームへの初アドバイスとして、"UIデザイナーになる、もしくは、より良いUIアウトプットできるようになる為には、何

    UIデザイナーの能力開発ステップと鍛錬方法|たけてつ
    katoiwj
    katoiwj 2018/09/04
  • デジタル生保の可能性|岩瀬大輔のブログ

    2018年05月29日09:25 カテゴリ デジタル生保の可能性 “ビジネスとは社会に足跡を残すことだ” これは、私がこれまでも強く心に思ってきた言葉のひとつです。その思いが、ライフネット生命の創業や生命保険業界にインパクトを与えた数多くの取組みに繋がってきたと自負しています。 3月22日に、ライフネット生命の社長を退任すること、すなわち「タスキを渡す」ことを発表してから、早くも2ヶ月が経ちました。発表後は皆さんから多くの言葉をいただきましたが、何よりうれしかったことは、次期社長となる森への激励の言葉の数々です。次なる成長に向けて時代の変化に対応できる柔軟性を持った体制を構築するうえで、タスキを託す森への皆さまからのご支援をいただけることに対して、感謝の気持ちでいっぱいです。 3月の発表以降、社内では新体制の船出にむけた準備が着々と進んでいます。開業10周年という節目もあって、新社長の森や

    katoiwj
    katoiwj 2018/08/29
  • 小野和俊のブログ:総務省「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」がすごい件

    ベンチャー支援をしている知人から、総務省のプロジェクトでこんなんつくりましたということで、「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」という資料が送られてきたのだが、これが無料で配布されている資料とは思えないほどの非常に充実した内容で、いつか会社を始めるかもしれないと思っている人にはきっと役に立つだろうと思ったのでブログで紹介したいと思う。 冒頭に下記のように宣言されているだけあって、その内容は実に生々しい。 説得力ある合理的な事業計画」をどう作成し、日々の経営にどう活かすのか、相談相手の少ないベンチャー経営者の参考にしていただくこと、指針を少しでもご提供することを意図している。こういった努力の結果、日から急成長ベンチャーが1社でも多く生み出されることを強く祈願したい。 P.5 総務省 ICTベンチャー向け事業計画作成支援コースの意義 より 事業計画作成について詳しく記された書籍は10年来多

    小野和俊のブログ:総務省「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」がすごい件
    katoiwj
    katoiwj 2018/08/29
  • 『一度の人生ベストに生きよう』

    昨日は、7名の塾生とケーススタディで人間関係を学びました。 私たちは、生まれてから生涯通して人とかかわって生きています。 「人間は、社会的動物です。」一人で生きられません。 人生の悩みの人間関係の問題は、心に重くのしかかります。 親子の問題、兄弟や姉妹、仲間や友人関係、職場の上司と部下との間など複雑で悩みの深さがストレスになります。 さて、人間関係のトラブルは、多面的に多角的に現状把握の事実を集めお互いの立場や役割を理解することにより、問題を解決することができます。 しかし、人間関係の問題は、当事者ですと感情が優先して、冷静に事実を見つめることが難しくなります。 私は、こう思う、こう感じると自分の解釈で物事を受け止めます。 大切なことは、事実なのです。自分の解釈は、人への固定観念や先入観など偏見な見方が事実を受け止められなくなるのです。 人間関係のトラブルは、それぞれの立場や役割によって受

    『一度の人生ベストに生きよう』
    katoiwj
    katoiwj 2018/08/27
  • PinQulをクローズします - niconegoto Blog

    はじめに 今回、2017年の5月から開発を開始し9月より開発・運営してきたPinQulをクローズするという決定をしました。スタートアップの意思決定といえばそれまでですが、1年以上の期間にわたって少なくない数の方の人生を巻き込み応援していただいた中、大変な迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。 様々な方の支えがあってこそのサービス運営であったため、このような形でクローズまでの経緯などを文章化しておくことが、説明責任という意味でも僕たちの今後のための振り返りという意味においても大切だろうという事で今回この記事を書くことにしました。 ライブコマースサービス「PinQul」の沿革 僕は昨年の5月に株式会社Flattを創業しました。"Cross Point of Technology and Lifestyle"のスローガンのもと「テクノロジーによる人々の生活の変革」をビジョンに掲げ、5人のメ

    PinQulをクローズします - niconegoto Blog
    katoiwj
    katoiwj 2018/08/21
    残念。良いサービスがまた消える。
  • 【猫版】病気別闘病記リスト ~2018年1月29日現在~ - 猫の話をしようか

    闘病記について(下記はWithdog《犬版》に書いた文章です) 皆さんは、愛犬家の闘病記について、どのようなイメージをお持ちでしょうか? きっと愛犬が健康なうちは、あまり気にも留めないものだと思います。我が家でもそうでした。 愛犬が病気になり、しかもそれが深刻なものと分かると、飼い主は必死で情報を集め始めます。そしてそこで気付きます。我が家の愛犬の病気に関する有用な情報は、ほとんどないことに―― (以上、闘病記を読むメリットから引用) Withcatでは、飼い主さん自身が書かれた闘病記を、病気別で連載をしています。 なぜならば、闘病の際に最も役に立つのは、獣医師や動物医療の専門家の書いた論文や、医学資料などではなく、医療には素人であるはずの、飼い主さんが残した闘病記であると考えるからです。 記事では、Withcatでご紹介させていただいた闘病記、および病気の情報の一覧(2018年1月29

    【猫版】病気別闘病記リスト ~2018年1月29日現在~ - 猫の話をしようか
    katoiwj
    katoiwj 2018/02/01
  • やっぱり描きたくなる私 - kao-kao日記

    こんばんは。今、とっても絵を描きたい衝動に駆られているkaorinです。 ん~。やっぱりウズウズしちゃいます。 こんな時は描かなければ。 どうしても描きたいものがあったのです。 うん。ということで・・・ ~フクロウ~ 実はこのフクロウさん モデルがいるのです。 このはずく(id:mkonohazuku)さん のところのアフリカオオコノハズク 「ぴい子さん」です。 このはずくさんは、ご自宅で パン教室を開講されていて ブログでは美味しそうなパンのご紹介と共に 時々ぴい子さんも登場しています。 様々な工夫を凝らしたパンの数々に こんなパンが作れたら良いなぁ…と、 思わずヨダレが出そうになりながら 拝見させていただいております。(*^^*) 上記の記事でぴい子さんのお写真が あまりにもカッコよくて 勝手ながらお絵描きをしてしまいました。 フクロウって目が大きくて に似ていますよね? いつもはコ

    やっぱり描きたくなる私 - kao-kao日記
    katoiwj
    katoiwj 2018/01/16
    お上手
  • 『虹の橋の猫』あとがき ~作者からのご挨拶~ 【猫の絵本】 - 猫の話をしようか

    イラスト&文:水玉 Withcat版『虹の橋の』無事に、連載を終えることができました。 読んでくださった皆様、ありがとうございます。 主人公のたちともども、お礼を申し上げます。 ● 『虹の橋の』は、2017年11月2日から、KADOKAWA小説投稿サイトカクヨムで、短期連載しました。 連載終了後、主催者である高栖匡躬さんから、withdog&catへの転載のお誘いをいただきました。 ブログの記事を書くのが初めての水玉に、高栖さんは一から丁寧にアドバイスしてくださいました。 ● 一人で書いていた時には気づかないことを的確に指摘もしてくださり、連載にあたっては、KADOKAWA版に、かなり手を入れることになりました。 後半の『歌うたいの』の最初の2話は、今回の連載のために新しく書き下ろしたものです。 ● 高栖さん、そして、校正を担当してくださったライターの樫村慧さん、たいへん、お世

    『虹の橋の猫』あとがき ~作者からのご挨拶~ 【猫の絵本】 - 猫の話をしようか
    katoiwj
    katoiwj 2018/01/13
  • 業績不振の大塚家具にこれから起きること~企業分析の視点~ - 銀行員のための教科書

    家具販売大手の大塚家具の業績が低迷しています。 大塚家具は、父娘間での経営権の争いで話題となりました。 現社長が実権を握りビジネスモデル改革をしてきているものの現段階では結果が出るどころが、業績が悪化しているという報道を目にした方もいらっしゃるでしょう。 今回の記事では、この大塚家具に今後何が起きるのかについて、企業分析の事例の一環として考察していきたいと思います。 投資家の皆さん、銀行員の皆さんにとっても役に立つ内容になれば幸いです。 大塚家具の業績 まずは簡単に業績の推移をみていきましょう。 以下は直近5年間の業績推移です。 この業績推移におけるポイントは以下の通りです。 売上が急激に落ち込み、利益が赤字転落 売上総利益の売上比はあまり低下しておらず、利益を犠牲にした安値販売をしている訳ではない 運賃・広告費は減少 従業員は減少させており人件費は減少している 賃借料(店舗)は横ばい=簡

    業績不振の大塚家具にこれから起きること~企業分析の視点~ - 銀行員のための教科書
    katoiwj
    katoiwj 2018/01/09
  • iPhoneの電池交換してきた。 : IT営業支援_生成AI_webマーケティングIWJブログ

    2018年01月03日22:20 iPhoneの電池交換してきた。 カテゴリトレンドピックアップ kato4580 Comment(0) 今日DoCoMoに予約してた修理(電池が摩耗してたので交換)に行ってきました。 スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」について、保証対象とならない電池交換の料金を 日では8800円から3200円に引き下げること1月下旬から12月まで電池交換の料金を引き下 げると出てましたが今日の修理ではすでに3200円税別になってました。 早めに行ったので通常かと思ってたので、ありがたい!! びっくりするほどもっさり感なくなって、買った時の動き戻りました。 「トレンドピックアップ」カテゴリの最新記事 タグ :#DoCoMo#電池が摩耗#iPhone#電池交換

    katoiwj
    katoiwj 2018/01/03
  • 【猫との距離を縮めたい】ひざ乗り猫に挑戦してみましょう ~芸ではなく、信頼関係をつくるトレーニング~ - 猫の話をしようか

    撮影&文:三毛ランジェロ 今日は、ひざ乗りのお話です。 愛との距離を、もう少し縮めたいという飼い主さんは、ぜひこの”ひざ乗り”に、挑戦してみてください。 生後3ヶ月ぐらいまでに慣らすと簡単ですよ。 もちろん、成でも成功した例は沢山あります。 ● STEP0(準備) ひざ乗りにさせるには、まずは環境が重要です。 おやつで釣って、ひざ乗りを覚えさせるのですが、いつも餌が置いてある環境にいるは、その安心感や満腹感から思うように動いてくれません。 一定の時間に餌をやり、余った分は引き上げることがまず重要です。 ひざ乗りの話とはべつですが、これは長生きのコツとも言われています。 ● STEP1(まずはやってみましょう) 次に、チュールのようなおやつを用意して、餌と餌の間の時間に手から直接べるようにしてみてください。指につけてべれなくても、チューブから出たものを舐めるとか、指で摘んだ

    【猫との距離を縮めたい】ひざ乗り猫に挑戦してみましょう ~芸ではなく、信頼関係をつくるトレーニング~ - 猫の話をしようか
    katoiwj
    katoiwj 2017/12/18
  • 【保護/里親/譲渡】猫たちの回復と、新しい家族 ~ビアンカとネーロとグリジア(後編)~ - 猫の話をしようか

    撮影&文:三毛ランジェロ 前回保護した2匹は、ビアンカとネーロと名付け、今回保護した仔はグリジアと命名しました。 グリジアを保護するまでに掛かったのは、1週間ほど。その間ビアンカは、酷かった目の状態が順調に良くなりました。 ネーロの目も酷い結膜炎で、その上に鼻も詰まって匂いもわからないくらい。急に欲が無くなり慌てて病院へ連れていくことも。何とか良くなって欲しいと願いながら、毎日3種類の目薬をさしてあげました。 1週間遅れで保護したグリジアは、やはり風邪に加えて目がとても悪い状態。なんとか綺麗にしてあげたいと、目薬と軟膏で世話をしました。 保護して10日を過ぎたビアンカとネーロ、そしてまだ5日ほどのグリジアですが、それぞれのペースで人との生活に慣れようとしてくれました。3匹の中で一番怖がりなのは、ビアンカです。 ビアンカは、ただれていた目の周りがすっかり綺麗になると、健康的で可愛いレデ

    【保護/里親/譲渡】猫たちの回復と、新しい家族 ~ビアンカとネーロとグリジア(後編)~ - 猫の話をしようか
    katoiwj
    katoiwj 2017/12/14
  • PR業務協業、第一弾 築地場外市場スペースを販促の場に!! : IT営業支援&webマーケティングのIWJブログ

    2017年12月06日16:05 PR業務協業、第一弾 築地場外市場スペースを販促の場に!! カテゴリ新規事業、ビジネス情報サービスピックアップ kato4580 Comment(0) 今回協業致しましたのは、特にPR業務に実績のある 株式会社ブリッジプロモーション様です。 今回ご紹介のPR実績は築地場外市場のスペースを使い 取材の場を作って成功した事例です。2013年末に築地場外市場に開店。 「築地うにまん」は築地とうにまんを組み合わせ、WEB・新聞展開後、TV取材を獲得し売り上げを数十倍にしたものです。 現在も取材が入り続け、築地での売り上げアップはもちろんのこと、通販での売り上げも伸ばしています。 成功のポイント ・通販だけの商品をリアルに ・マスコミの多い東京・築地に取材拠点をつくる ・魚の街のイメージと、「うにまん」をリンクさせメディアに情報提供 今後はこのスペースを使った品、

    PR業務協業、第一弾 築地場外市場スペースを販促の場に!! : IT営業支援&webマーケティングのIWJブログ
    katoiwj
    katoiwj 2017/12/07
  • 【掌編小説】【猫と恋人たちの物語】ルルとエカ ~二匹の猫と、俺と、沙耶香~ - 猫の話をしようか

    作:鈴江さち 二人して並んで歩くこの街の空はいつも通り―― ちっぽけな一個の人間なんか、気に掛ける理由もなく、真っ青に晴れ渡っている。 久しぶりに、何の理屈も言い訳もなく、ただデートをする俺たち。隣りを歩く沙耶香の横顔は、笑っている。 沙耶香はなんの変哲もないデートを何よりも楽しんでいるようだった―― 俺は、最近飼ったばかりの二匹の子の話をする。 毎日、転がるように戯れるルルとエカの話を。 ● 栗色のルルはベンガル、茶トラ風のエカはアビシニアンの子。 休日にふらっと入ったペットショップで、同じケースに入っていた二人を見た瞬間にはもう、何か月のローンにしようか考えていた。 二人ともメスで、生後八か月の、今がやんちゃの盛り。 ルルが泣き虫で、エカが人懐っこい。 ● 二人とも可愛いんだけど、ルルの泣き顔に、俺は弱い傾向にあるらしい。 あの泣き顔に見つめられると、普段は隠している、自分の当の

    【掌編小説】【猫と恋人たちの物語】ルルとエカ ~二匹の猫と、俺と、沙耶香~ - 猫の話をしようか
    katoiwj
    katoiwj 2017/12/07
  • 目薬の話をしましょう ~必ず治る、諦めてはいけない点眼~ - 猫の話をしようか

    文:三毛ランジェロ 今回は、や犬の目薬のことを書きましょう。 10年を越える保護活動の中で、これまでにどれだけ目薬を買ったことでしょうか? 沢山の目薬をためしてみて、はじめて有ることに気が付きました。 殆どの目薬には、硫酸とか塩酸とか怖い名前の成分が入っています。 これは一体、何のためでしょうか? (参考)ある国産有名メーカーの目薬より 【有効性成分】 ●塩酸テトラヒドロゾリン 0.05% ●クロルフェニラミンマレイン酸塩 0.03% ●ネオスチグミンメチル硫酸塩 0.005% ●ビタミンB6 0.1% ●酢酸d-α-トコフェロール 0.05% ●L-アスパラギン酸カリウム 1% ●タウリン(アミノエチルスルホン酸) 0.5% ●アラントイン 0.1% ●硫酸亜鉛水和物 0.05% ●グリチルリチン酸ニカリウム 0.1% ●コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 0.1% ※添加物として、

    目薬の話をしましょう ~必ず治る、諦めてはいけない点眼~ - 猫の話をしようか
    katoiwj
    katoiwj 2017/12/03
  • いつか見たおもちゃと、消えない絆 ~第1章・銀の鈴(7/7)/虹の橋の猫~【猫の絵本】 - 猫の話をしようか

    虹の橋の ―愛と絆と永遠の物語― イラスト&文:水玉 悲しみが形を変えても、その人は、虹の橋に行った雉白もようのを思わない日はありませんでした。 その日は、昨日までの雨も止み、とても気持ちの良いお天気でした。 どこまでも青い空の下を歩きながら、その人は思わず知らず、の好きだった歌を小さく口ずさんでいました。 心の中でもいっしょに歌っているようで、なんだか楽しくて、このまま家に帰るのがもったいないような気がしました。 それで、少し遠回りをして、木立のきれいな公園の中を通って帰ることにしました。 ● 公園の木立を渡る風も、さやさやそよそよと、空からの歌をうたっているようです。 いきなり、目の前の植え込みがガサッと音を立て、その人は驚いてうたうのをやめました。 見れば、その植え込みの前に、のおもちゃが落ちています。 「えっ?」 その人は、一瞬、目を疑いました。 ● そのおもちゃは、虹

    いつか見たおもちゃと、消えない絆 ~第1章・銀の鈴(7/7)/虹の橋の猫~【猫の絵本】 - 猫の話をしようか
    katoiwj
    katoiwj 2017/12/01