ラスト10分間を5バックで守りきれず。橋本拳人「全員が勝点3に向けてしっかりとプレーしないといけない」【2025 J1第26節vs.湘南ベルマーレ Report-1 & Gallery】

坂上 暁仁(X:@sakakky1090) 2017年『死に神』で第71回ちばてつや賞入選。2024年『神田ごくら町職人ばなし』で第28回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞。漫画同人誌『すいかとかのたね』、303BOOKSでも活躍中。1994年生まれ、武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科卒。 ――まず、現在のご活動をお聞かせください。 坂上 リイド社の「トーチweb」で『神田ごくら町職人ばなし』を不定期連載しています。 また、大学の友人達と始めた漫画同人誌『すいかとかのたね』に参加しています。小学館の学習漫画「日本の歴史」で全巻分のコラムと巻末イラストを担当、303BOOKSという出版社で編集事務のアルバイトをしつつイラストを描かせていただいていました。 ――和の描写がすばらしいですが、もともとお好きだったのでしょうか? 坂上 父が大学で歴史を教えていたこともあり、昔から歴史が好きで、自然に興味
8月10日、FC東京は味の素スタジアムでJ1第25節に臨み、鹿島アントラーズと対戦。0-1のスコアで敗れた。前半はほぼ東京が制圧していたが、後半、メンバーと攻め方を変えてきた鹿島に一瞬の隙を衝かれ、田川亨介に左足のシュートを決められた。3月1日におこなわれたメルカリスタジアムでの第4節も内容としては悪くなかったものの、後半に2失点を喫しての敗戦。一巡目の対戦と似たような試合展開で敗れ、悔しさが募る試合後となった。 ◆ビルドアップでは「一回リズムをつくるために落ち着かせようと思った」 前半15分、レオ セアラのヘディングシュートを至近距離で弾き、スンギュコールを浴びた守護神キム スンギュ。その後も数々の好セーブと落ち着いた処理で失点を防いでいたが、失点場面だけは食い止めることが出来ず、反省の言葉が口を衝いて出た。 (残り 1361文字/全文: 1827文字)
2025年08月10日 18時45分 カテゴリ: CLUB • HOMETOWN • INTERVIEWS • NEWS • ★無料公開 タグ : FC東京 • J1 • Jリーグ • photo • pickup • サッカー • 国内サッカー • 川岸滋也 • 川岸滋也代表取締役社長 • 東京 • 調布市 • 長友市長 • 長友貴樹調布市長 • FC東京 8月10日、調布市と東京フットボールクラブ株式会社は「包括連携に関する協定」を締結した。この協定には、味の素スタジアムの南東に近接する6ヘクタールの「調布基地跡地保留地」を活用したFC東京の新しい練習拠点整備が含まれている。 ◆練習環境のアップデートは避けて通れない 小柳栄調布市行政経営部長によると、本年6月にFC東京から保留地の整備に関連して、新しいトレーニング施設建設についての具体的な取り組みの提案があったという。小柳行政経営部長
調布市とFC東京は、2025年8月10日付で「包括連携に関する協定」を締結いたしました。 本協定は、地域におけるスポーツ振興や青少年の健全育成、健康・福祉、防災、地域活性化などの分野において相互に連携・協力し、地域社会の持続的な発展と賑わいの創出を図ることを目的としています。 また、本協定には、調布基地跡地留保地(調布市西町、味の素スタジアムの南東に近接する国有地)を活用した、FC東京の新たな練習場拠点整備に関する項目も含まれており、2028年度第1四半期の供用開始をめざし、今後、協働して計画を具体化してまいります。 調布市とFC東京は、これまでの取り組みの延長線上に、より一層の連携を重ねながら、地域とともに歩む新たな拠点づくりに取り組んでまいります。 詳細は下記資料をご覧ください。 □目的 それぞれの資源を有効に活用した協働による活動を推進し、スポーツを通じた地域の活性化および市民サービ
作戦記録画24点を「ひっそり」公開東京国立近代美術館で10月26日まで開催中の企画展「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」展は、アジア・太平洋戦争と美術の関係を扱った重要な展覧会だ。展示の中核をなすのは、戦後米軍が接収し1970年に日本に戻された「作戦記録画」。本展は、同館が所蔵する作戦記録画153点のうち24点を展示し、これは一度のまとまった公開点数として戦後最多規模となる(別会場の常設展でもさらに作品を展示)。借用作品や資料を織り交ぜ、報道や文学、軍歌、漫画など多分野が醸成した時代の「文脈」も提示しながら戦時・戦後の美術動向を浮き彫りにした本展は、戦後80年の節目にふさわしい直球の企画と言える。 いっぽう、本展レポートが指摘するように、あたかも「ひっそり」と開催するような広報体制に戸惑いの声が上がっている。チラシやポスター、カタログ、告知のリリースがなく、内覧会も
仲川輝人先制点、長倉幹樹決勝点。FC東京、8強進出【2025 天皇杯4回戦(ラウンド16) Report/無料公開】 8月6日、FC東京はヨドコウ桜スタジアムで天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会4回戦(ラウンド16)に臨み、セレッソ大阪と対戦。90分間で2-1の勝利を収め、準々決勝進出を決めた。東京の天皇杯ベスト8は2016シーズン以来9年ぶり。 後半10分、東慶悟、野澤零温、長倉幹樹と渡ったボールを最後は仲川輝人が相手に当てながら決めて先制。その5分後、香川真司にスーパーな左足シュートを決められて1-1の同点となったが、後半35分に途中出場の俵積田晃太が左から右方向へを運んでいったボールを佐藤恵允が受け継いで浮き球のパス。相手守備陣の頭上を越したボールを柔らかく流し込むように長倉が美しく転がし、この勝ち越しゴールで決着。2011シーズン以来14年ぶりとなる天皇杯優勝に向け
初めて実物の渋谷陽一を見たのは、たしか大学2年のときに出かけたトークイベントだった。会場は渋谷のビルで、現在ライブハウスの渋谷WWWがあるあたりだったはずだが、詳しい場所は覚えていない。松村雄策とふたりで登壇した渋谷は、会場にいる参加者に向かって「こんにちは」とあいさつをしたが、私を含めた参加者はどう答えていいかわからず黙っていた。渋谷は「反応がないですね。暗い奴ばっかり集まったのかな」と不機嫌そうに文句を言ってから着席した。当日ふたりがどんな話をしたのかは記憶になく、渋谷がリアクションのうすい観客にいらだっていた不穏な空気だけを覚えている。とはいえ、演者に「こんにちは」と言われて、観客が「こんにちは」と返したら、それはただの「笑っていいとも」ではないだろうか。 高校1年のころ、書店でたまたま立ち読みした雑誌「ロッキング・オン」の衝撃は大きかった。それまでの情報源だった「ポップ・ギア」の購
このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 大阪公立大学とスイスのヌーシャテル大学に所属する研究者らが発表した論文「Cleaner fish with mirror self-recognition capacity precisely realize their body size based on their mental image」は、魚(ホンソメワケベラ)が鏡を使って自身の体長を認識し、その情報を戦略的に利用する能力を持っていることを示した研究報告である。
TOKYO FOOTBALL COLUMN 「可能性はゼロじゃないと証明出来た」 社会人からJ1クラブへ、長倉幹樹サクセスの原点 後藤 勝 = 文 葛城 敦史 = 写真 社会人サッカーからの出発 かつて関東サッカーリーグ1部の東京ユナイテッドFCに所属した長倉幹樹が、J1のFC東京で大ブレイクを果たしている。シーズン途中の6月に浦和レッズから期限付き移籍で加入すると、7月16日時点でリーグ戦4試合2得点、天皇杯2試合2得点と結果を残し、6月25日におこなわれたJ1第15節横浜F・マリノス戦の5人抜きで決めたゴールは6月度の『2025明治安田J1リーグ 月間ベストゴール』に選ばれた。前線から中盤に下がってボールを迎えに行く戦術的な動きでチームを活性化させる働きを含め、もはや東京になくてはならない存在になっている。はたして、長倉はいかにしてこの境地にたどり着いたのか──。 遡れば浦和のアカデミ
2025年上半期、第173回芥川賞の候補に『トラジェクトリー』が選ばれ、大注目されている、グレゴリー・ケズナジャットさん。 1984年生まれの著者は、英語を母語としながらも日本語で小説を執筆する作家です。2007年、クレムソン大学を卒業ののち、外国語指導助手として来日。2017年、同志社大学文学研究科国文学専攻博士後期課程修了し、現在は法政大学にて准教授を務めています。2021年、「鴨川ランナー」にて第2回京都文学賞を満場一致で受賞し、デビュー。2023年には「開墾地」で芥川賞候補に。 著者の小説の原点はどこにあるのでしょうか。それが感じ取れる初めてのエッセイ集『言葉のトランジット』が、2025年8月21日に刊行となります。 旅に出かけ、いくつかの「言葉」というレンズを通して見えてきた景色とは……。 24のエッセイから、一篇を特別に抜粋して公開します。 英語圏の国々から日本に渡ってきて、し
7月29日、FC東京U-18はニッパツ三ツ沢球技場で第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会準決勝に臨み、鹿島アントラーズユースと対戦した。前半38分、中川天蒼の浮き球から平島大悟に左足シュートを決められ、鹿島に先制点を許し、東京は1点ビハインドで後半へ。そして北原槙のポジションを左サイドから中央のボランチへと移し、優勢となってきた後半30分、尾谷ディヴァインチネドゥがほぼ独力で持ち込み、最後は頭で押し込みゴール。東京は1-1の同点に追いついた。しかしここで一気に逆転に持っていけなかったことが最終的な決着に影響。1-1のスコアで規定の80分を戦い終え、臨んだPK戦では鹿島が4-2で上回り、東京の準決勝での敗退が決定した。 ◆「突き詰めていきたい」と佐藤監督 二階堂凛太郎は「前回のプレミアの試合と比べると全然違う内容。自分たちのサッカーが出来たし、いいゲームが出来た」と、前向
ただひたすら風見恭一郎について語りたい!なんでみんなもっと風見恭一郎について語らねぇんだ!!という叫びをひたすら擦るレビューです。 2024年夏に彗星のように現れ、ブルーリボン賞作品賞、日本アカデミー賞最優秀作品賞等かずかずの映画賞をぶんどりまくっていった「侍タイムスリッパー」。 主役の高坂新左衛門の人間性や価値観については皆さん絶賛されていますが、私の琴線に往復ビンタを食らわせていったのは風見恭一郎その人でした。 今回はラストまでめちゃくちゃネタバレしています。しょうがないでしょ!!ネタバレなしで語れるほど風見恭一郎という人物の魅力は甘っちょろいもんじゃなかったの!! 監督に申し訳なくてこの原稿の公開を7カ月待ちました。今回ははっきり言います。 本編未鑑賞の方は、この記事を読まないでください。 【侍タイムスリッパー】Amazon Prime Video created by Rinker
Could making pornography legal lead to lower rates of sex crimes? A new study by Milton Diamond, from the University of Hawaii, and colleagues, addresses this controversial question. Results from the Czech Republic showed, as seen everywhere else studied (Canada, Croatia, Denmark, Germany, Finland, Hong Kong, Shanghai, Sweden, USA), that rape and other sex crimes have not increased following the l
FCWCから帰国後の初戦となる浦和レッズを迎えたJ1第24節は、遠藤渓太のゴールで先制しながら前半のうちに逆転され、1点ビハインドで後半に折り返した。しかしここからFC東京が再逆転。2得点いずれも泥臭く、勝利への執念が乗り移ったかのようなゴールで決着した。 2-2の同点に追いつく、今シーズンのリーグ戦で7点目となるゴールを決めたマルセロ ヒアンは次のように自身の得点と勝利の喜びを語った。 「前半2回、大チャンスがあったんですけど、そこを決めきれなかった。もちろん悔しい気持ちはありました。でも諦めず、後半にその気持ちを持って続けて、1点を獲れて、チームがこういう形で勝利を得られて非常に嬉しい」 前半、VARの結果取り消しになったゴールに関しては「(手前のプレーで味方の)ファウルでしたから、それは仕方がないと思います」と、潔く諦めていた。その場面を含め、なかなかゴールが決まらなかった分の集中力
今回の新サービスについて、SoundCloudのCEO、Eliah Seton氏は次のように述べている。 「2016年以降、レコードの売上は300%以上急増しているが、高い製造コストと物流上の制約により、ほとんどのインディペンデントアーティストはこの成長から取り残されている。アーティストが成功できるよう、つながりと収益化の新しい機会を提供することにコミットしている。この提携は、キャリアのどの段階にいるアーティストでも、持続可能なキャリアを築くためのツールを確実に得られるようにするための重要なステップだ」 また、elasticStageのCEO兼共同創設者、Steve Rhodes氏も次のように述べている。 「世界中のアーティストと音楽ファンにとって、レコードをストリーミングと同じくらいアクセスしやすくするために、オンデマンド・ヴァイナル技術を開発した。レコードは何十年もの間ファンをお気に入
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く