タグ

2016年7月23日のブックマーク (6件)

  • プロジェクト:数学/函数と関数 - Wikipedia

    残念なことに、ウィキペディアではしばしば「函数」と「関数」を互いに書き換える編集合戦が発生しています。そのような争いをなるべく抑えることが、このページの目的です。複数の立場があることを御理解頂き、表記を変えることには慎重になってください。 解説[編集] 「函数」が主に用いられていたのは、それほど古い話ではありません。解析学のバイブルともいわれる高木貞治の『解析概論』では「函数」表記です。このは、1938年に初版が出版され、著者の逝去した翌年の1961年に現行第3版が出版されました。その序文によれば、著者の指示により数学用語を現行のものに改めた、とあります。それでもなお「函数」表記であり、当時は「函数」が主に用いられたと考えられます。 一方、1958年、当時の文部省の指導により、学術用語の統一をはかるため、学術用語集が編纂されました。なるべく当用漢字内におさめるように、との指導の下、例えば

    kedamatti
    kedamatti 2016/07/23
    「残念なことに、ウィキペディアではしばしば「函数」と「関数」を互いに書き換える編集合戦が発生しています。そのような争いをなるべく抑えることが、このページの目的です。」プロジェクト:数学/函数と関数 - Wikiped
  • アウトライナーで文章を書く

    「アウトライン」は元々アメリカの作文教育で教えられている方法です。文章を書く前に、あらかじめ文章の構成を「アウトライン」の形で作成し、アウトラインができてからはじめて文章を書きはじめる、という方法です。日でも論文やレポート作成の参考書などで、アウトラインの作成がすすめられています。 書こうとする文章の論理展開を最初に決めておくことで、破綻のない、一貫性のある、論理的な文章を書こう、というのがその主旨ですが、やってみたことのある人ならわかる通り、この方法は額面どおりにうまくいくことはまずありません。はじめにアウトラインを決めてしまうと、かえって縛られてしまって書けなくなるものです(アメリカには、このせいで「アウトライン嫌い」になった人がたくさんいます)。 あらかじめ決めたアウトラインに従って書こうとしても、アウトラインに縛られて頭が硬直してしまい、かえって筆が進まなくなってしまう。アウトラ

    アウトライナーで文章を書く
    kedamatti
    kedamatti 2016/07/23
    これ本質かもね。「アウトライナーはアウトラインから自由になるため」>>アウトライナーで文章を書く
  • 地方創生交付金を増額へ 500億円軸、施設整備に - 共同通信 47NEWS

    政府は21日、自治体の人口減対策などの取り組みを支援する「地方創生推進交付金」を増額する方針を固めた。2016年度当初予算で1千億円を確保していたが、500億円程度増やす方向で調整している。増額分は、産業振興や移住促進に関連する施設整備などハード事業を対象とする。月内にまとめる経済対策に盛り込み、秋の臨時国会に提出する16年度第2次補正予算案に計上する。 16年度に創設した推進交付金は、3月末までにほぼ全自治体が作成した「地方版総合戦略」に盛り込まれた雇用促進やまちづくりなどの施策の財源となる。

    地方創生交付金を増額へ 500億円軸、施設整備に - 共同通信 47NEWS
    kedamatti
    kedamatti 2016/07/23
    地方創生の趣旨と全く矛盾しているということに、いい加減気づいて欲しい。RT @kisonavi: 地方創生交付金を増額へ 500億円軸、施設整備に | 2016/7/21 - 共同通信 47NEWS
  • WorkFlowyで大切なことは、すべてEvernoteから学んだ

    1.EvernoteからWorkFlowyへの転向 2014年11月から2015年1月までの2ヶ月間をふり返ります。 2014年11月 2014年11月まで、私が日記を書くのに使っていたツールは、Evernoteでした。 2014年11月まで、私がブログ原稿を書くために使っていたツールは、Evernoteでした。 2014年11月まで、私が講義ノートを作るために使っていたツールは、Evernoteでした。 2014年11月まで、私がもっとも頻繁に使用し、もっともたくさんのエネルギーを注ぎ込んでいたアプリケーションは、Evernoteでした。 2014年11月まで、私がこのブログでいちばん書きたいと思っていたテーマは、Evernoteでした。 2014年11月、私の知的生産システムにおける中心的存在は、まちがいなく、Evernoteでした。 2015年1月 2015年1月になってから、私が日

    WorkFlowyで大切なことは、すべてEvernoteから学んだ
    kedamatti
    kedamatti 2016/07/23
  • Login • Instagram

    kedamatti
    kedamatti 2016/07/23
    息子と外で朝ごはん。気持ち良すぎる。
  • Happy outlining!

    アウトライナー(アウトライン・プロセッサー)とは? アウトライナーとは アウトライナーの機能 アウトライナーで文章を書く 私的「真のアウトライナー」 私的おすすめアウトライナー アウトライナーを考える アウトライナーとしてのWord 結果と過程のアウトライン アウトライナーの歴史 エンゲルバートとNLS 最初のアウトライナー 黄金時代 黄金時代以後 アウトライナー私的ケーススタディ集 case1:ヒアリング結果をまとめる case2:報告書のサマリーを作る case3:報告書や論文を書く case4:長文を読む case5:To-Doリストを作る case6:未完成の文書は一にアウトラインに

    Happy outlining!
    kedamatti
    kedamatti 2016/07/23