タグ

2016年9月17日のブックマーク (4件)

  • 『アカギにおける「ざわ」の数を調査!』

    今週はカイジが休載なので、久々に小ネタを調査。 先週から地道に調べていたのが、アカギの最新31巻までの「ざわ」の数。 恐らく、福作品ファンであれば一度は気になった事があると思います。 知ったところで為にはならない、なるわけがない・・・それこそが私の求める誰得データ。 完全に自己満足のための企画ですが、お付き合い頂ければ幸いです。(31巻収録以降の話については、後の単行発行時で修正・変化がある可能性があるので、現時点ではカウントしませんでした) それでは早速、調査結果を報告・・・の前に。少しざわの歴史を振り返ります。 まず、アカギにおける記念すべき一つ目のざわがこちら。(1巻第2話より) 何とカタカナ! これは福作品の初期作品に見られるもので、天でも初期はカタカナのざわが見られます。 ちなみに、アカギでカタカナのざわが出現するのは、これが最初で最後。 レアざわですね。 また、やはり「ざ

    『アカギにおける「ざわ」の数を調査!』
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2016/09/17
    わざわざ数えたの……?
  • 日本版『女子高生探偵シャーロット・ホームズ』の表紙に対する一部の批判

    Cold Print @cold_print 『女子高生探偵シャーロット・ホームズ』のカバーに怒って「原作者に失礼!」とか言ってるひとたちがいるけれども、作者は喜んでるし「この作品がアニメになることを夢見てる」とも言っているので、少なくとも原作者に失礼というのは的外れだろう。 twitter.com/skippingstones… 2016-09-14 17:24:34 Cold Print @cold_print シャーロット・ホームズの下巻表紙に怒っているひともいるが、上巻のP116-117で変装で短いプリーツスカートとニーハイソックスを履くシーンがあるので、こちらも間違いではないのでは。 2016-09-14 20:25:28

    日本版『女子高生探偵シャーロット・ホームズ』の表紙に対する一部の批判
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2016/09/17
    作者云々はよそにおいておくとして、作中でズボンはいてるのに表紙でスカートだったら、そら不愉快だわな、と思ったら、作中でもスカートはくシーンあるときたもんだ。もうどうしろと。
  • 国交省「常軌逸する」 三菱自、再測定でも不正 - 日本経済新聞

    三菱自動車の燃費不正問題で、国土交通省は15日、4月20日の問題発覚後に実施した再測定で同社が不正をしていたことについて「測定結果をかさあげしようとした意図が疑われ、常軌を逸する事態」とする立ち入り検査の報告書を公表した。同省は15日、三菱自の益子修会長兼社長を呼んで厳重注意するとともに、今回の不正の経緯解明と再発防止策の見直しを指示した。国交省は先月30日に三菱自9車種のうち8車種で燃費がカ

    国交省「常軌逸する」 三菱自、再測定でも不正 - 日本経済新聞
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2016/09/17
    《法令順守意識の欠如と経営陣のチェックの欠如》 はじめから存在していないものに対して「欠如」をつかうと妙な気分になるな。欠けようにも不足しようにも、もとからないのにって。
  • 最終的に男の理想とは「中身がおっさんの可愛い女の子」なのではないかという意見

    坂宗介 @skasasaka 色々と考えた挙句の結論なんだけど 最終的に男の理想って「中身がおっさんの可愛い女の子」だよね? デートはらーめん屋とかそこらの居酒屋でいい、プレゼントも金のかかる割に良さがわからないブランド物を探さなくてもいいし、経済力と包容力があり、エロい事が好きな おっさんが好きなんだろ! 2016-09-14 14:12:43

    最終的に男の理想とは「中身がおっさんの可愛い女の子」なのではないかという意見
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2016/09/17
    《中身は気の合う同性の友人が最高なので》これだろ。おっさんじゃなくて同性の友人。/結婚相手は友人のような人にしろと聞いたことがある。